半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

日本シイエムケイ株式会社

【川越】購買・調達担当(基板実装)/残業月約20h/平均勤続年数19年/東証プライム上場

  • プロジェクトマネージャー品質管理エンジニア生産管理・物流
  • 埼玉県
  • 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年08月29日

求人AIによる要約

半導体業界でのキャリアを築きませんか?当社の購買・調達担当として、車載向けビルドアップ配線板の品質を守り、顧客ニーズに応じた部品調達を担当していただきます。大手自動車メーカーとの直接取引を通じ、成長が続く自動運転やEV化の波に乗るチャンスです。和やかな職場環境の中で、経験を活かしながら業務を拡大、海外調達の知見も深めていけます。あなたのスキルを活かす未来がここにあります。

【おすすめポイント】
・残業月約20時間で、ワークライフバランス良好。
・大手自動車メーカーとの強固な取引先を持ち、安定した成長。
・和気あいあいとした職場環境で、キャリアアップの支援が充実。

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

プロジェクトマネージャー

品質管理エンジニア

生産管理・物流

【川越】購買・調達担当(基板実装)/残業月約20h/平均勤続年数19年/東証プライム上場

~完成車メーカーやTier1サプライヤーと直接取引あり・自動運転、EV化で需要増・車載向けビルドアップ配線板(HDI)は世界トップ級シェア~

■募集背景:
来年度定年退職が予定されている社員の欠員の為。また今後部品調達などの依頼が増加する可能性を含め人員体制を強化したい為。

■業務内容:
委託先の管理を中心に、実装会社や社内連携を行いながら業務いただきます。ご経験に合わせて主に以下のような業務をお任せいたします。

・実装委託先への発注と進捗管理及び品質管理
・部品実装の価格見積り及び売り上げ管理業務
・顧客支給部品等の預り品の管理および顧客要求に応じた部品調達業務

■組織構成:
開発設計課は7名で構成されております。和気あいあいとした雰囲気であり職場環境も良好です。

<キャリアパス>
熟練度に応じ担当品目・分野を拡大し、海外調達も含め幅広く業務の知見を深めて頂きます。

■当社の強み:
◇大手自動車メーカーとの取引:特に大きな納入先となっているのが自動車業界で、安全が最優先される自動車にも同社製品はなくてはならない存在です。車載用プリント配線板は自動運転やEVを背景に2016年に5300億規模だったマーケットから2025年には8200億規模に増大することが予想されておりニーズが激増しています。
車載用プリント配線板は不良が即事故につながる重要部品であり、近年はセンサ類等複雑さを要し、プリント配線板メーカーに求められる品質が非常に高く、安定して成長を続けております。
◇他事業や海外への展開:現在は車載用基板が中心の事業のため、今後は医療、IoT、5G、ロボットなど他分野への進出も計画しています。自動車業界で培った品質と難易度の高い基板を開発できる技術力と海外9拠点というグローバルネットワークを駆使し、今後も成長が見込まれているメーカーです。

変更の範囲:会社の定める業務

<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
部品実装の購買/調達/生産管理/営業いずれかの実務経験者

<勤務地詳細>
川越オフィス
住所:埼玉県川越市脇田本町23-1 住友生命川越ビル
勤務地最寄駅:東武東上線/川越駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)

<転勤>
当面なし
総合職採用のため将来的に転勤の可能性あり

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート)

<オンライン面接>

<予定年収>
450万円~700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円~400,000円

<月給>
280,000円~400,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は経験・スキル・年齢・前職給与等を考慮し決定します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月、12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<勤務時間>
8:20~17:10 (所定労働時間:7時間50分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

土曜、日曜、祝日※祝日のある週は土曜出社の場合あり
有給休暇、年末年始休暇(9日間)、夏季休暇(4日間※有給休暇3日間と合わせて9日間)

通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:公共交通機関は定期代の実費(上限10万円/月)
家族手当:配偶者13,000円、子供5,000円/人
住宅手当:5,500円~22,000円
寮社宅:借り上げ寮あり※自己負担4,000円~入寮条件あり
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:雇用延長制度あり

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
■語学研修プログラムの費用を一部負担、語学セミナー、TOEIC(R)テスト社内試験、220講座以上開講の通信教育等
■部門別研修や階層別研修(部長、課長、チームリーダー、コーチ)、原価研修、メンタルヘルス研修等

<その他補足>
■技能手当、皆勤手当(6,000円)、食事手当(3,300円)
■退職年金、適格年金、確定拠出年金
■財形貯蓄、従業員持株会、株式累積投資貯蓄等
■契約保養所、社員食堂、リゾートマンション
■会員制福利厚生サービスによる宿泊施設

COMPANY

会社名:日本シイエムケイ株式会社
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH