【八王子】Windowsアプリケーション開発(半導体製造装置)※【東京精密グループ】
- プロジェクトマネージャー生産技術エンジニア組み込みソフトウェアエンジニア
- 東京都
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年08月29日
求人AIによる要約
半導体製造装置のWindowsアプリケーション開発に携わるチャンスです。C++またはC#の開発経験を活かし、要件定義から納品まで一貫して関与できます。世界的にトップクラスの技術力を持つ東京精密グループならではの安定した環境で、プロジェクトは長期的でじっくりと専門性を高めることが可能。離職率が低く、充実した福利厚生にも恵まれ、働きやすい職場です。新しい技術に触れながら、やりがいを持って成長できる職場です。
【おすすめポイント】
・C++またはC#の経験を活かせる
・世界トップクラスの半導体製造装置を扱う
・低離職率&充実した福利厚生が魅力
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
プロジェクトマネージャー
生産技術エンジニア
組み込みソフトウェアエンジニア
【八王子】Windowsアプリケーション開発(半導体製造装置)※【東京精密グループ】
~C++またはC#でのシステム開発経験ある方歓迎!/40代・50代活躍中!/世界最先端で高精度な技術開発環境/業績好調・離職率3%以下・年間休日125日/上流工程に携われる~
■職務概要:
「東京精密製の半導体製造装置」に関するソフトウェア開発をご担当いただきます。半導体製造装置のWindowsアプリケーション開発や製造工程で使用されるITツールの開発等、ユーザーのリクエストに合わせて要件定義から開発、納品まで一貫して携わることができます。プロジェクトは既存の改修だけでなく、新規でシステムを開発することもあります。
半導体製造装置という重要かつ需要の高まっている装置を扱っており、ものづくりの業界全体に貢献できるやりがいのあるポジションになります。
※開発環境:Windows、C#、C++
※20代後半~40代の社員を中心にプロジェクトごとに数名のチームで開発を行っております。
■本求人の魅力
・同社ではソフト部門が独立しており、ソフト開発者への理解があり、働きやすい環境です。また、ソフト開発は親会社ではなく同社が一手に担っているので、要件定義から納品まで一貫して関わることができ、高い専門性を身に着ける事ができる環境です。プロジェクトも期間の長いものが多く、腰を据えて就業したい方にお勧めです。
・東京精密の半導体製造装置は、世界でもトップクラスのシェアを誇り、納入先は国内外の大手半導体メーカーとなります。付随して、その要求水準も高く、世界最先端の開発環境下で技術力を磨く事が出来る環境です。
■同社の特徴:
【抜群の企業安定性】:東京精密グループは、世界33ヶ所に販売拠点を持ち、半導体製造装置と精密計測機器の2つの分野で世界トップクラスのシェアを誇るメーカーです。
【働きやすく、馴染みやすい環境】:離職率3%以下、平均残業時間26.7h、有給取得率8割以上と、就労バランス良好な環境です。また、水曜日はノー残業デーや社員食堂の設置、社内サークル活動の資金援助、男女共に育児休暇の取得率が向上している等、社員が働きやすい環境を整えています。その他、ヒューマンスキルや英語・実務等100種類以上の教育講座等を用意、受講料全額を補助するなど、社員の成長面も強力にバックアップしています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■応募条件:
・C++またはC#でのシステム開発経験をお持ちの方
本社
住所:東京都八王子市石川町2968-2 株式会社東京精密八王子工場内
勤務地最寄駅:八高線/北八王子駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
当面なし
<オンライン面接>
可
500万円~750万円
<賃金形態>
月給制
特記事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):248,700円~330,200円
その他固定手当/月:21,800円~51,300円
<月給>
270,500円~381,500円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記はあくまで目安であり、経験・年齢によって上下する可能性がございます。
賞与:年2回 (7月、12月)、昨年度実績:6.03ヶ月
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制
コアタイム:11:00~15:45
休憩時間:50分(12:00~12:50)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:00
<その他就業時間補足>
平均残業:25.3時間
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、他年間2日の休日、慶弔休暇、連続休暇
年間休日125日(2024年度実績)有給休暇(初年度10日、最高20日)
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:詳細は福利厚生欄参照
住宅手当:詳細は福利厚生欄参照
社会保険:社会保険完備
退職金制度:確定拠出年金(DC)制度あり
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
OJTリーダーの元、実際に働きながら技術・知識を修得。情報処理技術者試験合格者やベンダー試験合格者には報奨金を出すなど、社員の成長をサポートしています。社外研修参加も積極的に行っています。
<その他補足>
■住居手当:非世帯主:9,500円/独身:20,000円/扶養者有:25,000円
■家族手当:一人目10,000円 二~四人目4,000円 五人目以降3,000円(※最大28,000円)
■補足事項:
・財形貯蓄制度、・慶弔金制度、・健康診断(年1回)、・クラブ活動 、・社食(一食300円)
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。