【滋賀・草津/未経験歓迎】生産管理~寮社宅など福利厚生◎/世界的な知名度を誇る「住友ポンプ」/土日休
- 生産管理・物流
- 滋賀県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年08月27日
求人AIによる要約
未経験から挑戦できる生産管理職の求人です。世界中で認知される住友ポンプでの業務は、油圧ポンプや電磁弁の生産管理を通じて、モノづくりの重要な役割を担います。充実した福利厚生や安定した労働環境も魅力で、育児休暇や有給休暇の取得率も高く、働きやすい職場です。専門的な知識を持つ先輩社員からの指導も受けられ、着実にスキルやノウハウを習得できる環境が整っています。
【おすすめポイント】
・未経験歓迎!ものづくりの中核を担うポジション
・充実した福利厚生、育児支援も万全
・世界で認められる製品を支えるやりがいある仕事
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
生産管理・物流
【滋賀・草津/未経験歓迎】生産管理~寮社宅など福利厚生◎/世界的な知名度を誇る「住友ポンプ」/土日休
~未経験からものづくりの重要ポジションにチャレンジ!/あらゆる事業で業績好調の超優良企業!/福利厚生制度・待遇・手当など充実◎~
★同社製品(油圧ポンプ)について★
家電やオーディオ機器、医療機器、自動車部品などの皆さんの生活に欠かせないプラスチック製品を製造するための機械で、世界130か国以上で採用されています◎
皆さんが普段手に取っている様々な製品を作るためにも、住友精密の「油圧ポンプ」が使われています!高い「品質」と「技術力」で世界のモノづくりを支える同社で、やりがい持って活躍したい方大歓迎です!
■業務内容:油圧ポンプや電磁弁、バルブ、などを製造する同社の滋賀工場にて生産管理業務をお任せ致します。
<具体的には>
・ポンプ、電磁弁やバルブ、油圧受注品等の生産管理業務(ERP)
・生産計画の立案、生産進捗管理、部品手配、原価管理、在庫管理、棚卸
・問題発生時の対応
・外注管理
■組織構成
配属部署には12名が所属しています。幅広い年齢層が活躍しており、経験豊富なベテラン社員から経験・スキル・ノウハウをしっかりと引き継げる環境です。
■強み:
同社の油圧ポンプは騒音レベルがきわめて低く、圧力や回転数が大きくなっても騒音値はほとんど変わらないなど、低騒音かつ高い耐久力を誇るため、日本国内・海外からも受注が多数あります。世界的にも知名度が高く、アジア圏においては「住友のポンプ」という愛称で呼ばれています。
<働き方の魅力>
◇残業時間20時間~30時間程度:今後は増員と基幹システムの刷新によって、さらに効率化を進めていきます。
◇産休・育休制度…育児休暇は、最長お子さんが満2歳になるまで取得可能です。男性の育児休暇取得者も徐々にではありますが、増えています。産後復帰率は100%です。
◇有給取得実績15.2日(2022年実績)…有給奨励日が導入されており、年々有給休暇取得率は増加しています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
<職種未経験歓迎>
■必須条件:
・基本的なPCスキル
・機械系メーカーでの就業経験をお持ちの方
※生産管理以外にも、営業・生産技術・設計・開発職などの方も大歓迎です!
■必須要件:
・生産管理、もしくは購買業務のご経験、機械図面の読解力
★滋賀工場
住所:滋賀県草津市岡本町1000番15
受動喫煙対策:その他(屋内全面禁煙(屋外喫煙所あり))
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
500万円~700万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円~390,000円
<月給>
300,000円~390,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験やスキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。
■昇給:あり
■賞与:あり(過去実績:計4.6ヶ月分)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:30~17:15 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
平均残業時間:30時間程度/月
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日
土曜、日曜、年末年始(7日/年により日数変動)・夏季休暇(6日/年により日数変動)慶弔休暇、特別休暇、有給休暇(入社後、入社月に応じて付与/平均取得日数15.2日※過去実績)、リフレッシュ休暇
<各手当・制度補足>
通勤手当:当社規定に基づき支給
住宅手当:新婚者用住宅費補助制度あり(福利厚生その他欄参照)
寮社宅:借上社宅・独身寮あり(福利厚生その他欄参照)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
基本的にはOJT中心となります。
■資格取得支援制度
■研修支援制度
<その他補足>
社内預金財形、財形貯蓄、住宅融資(4,000万円迄)、永年勤続表彰、副業不可、グループ共同施設2ヶ所、社員食堂・食事補助、カフェテリアプラン、産前産後・育児休業(復帰率100%)、時短勤務(小学3年生迄のお子様のいる方対象)、べビーシッター利用補助(1時間約1,500円分を会社負担)、新婚者用住宅費補助(家賃内約4万円を会社負担※38歳又は結婚後満10年迄)、借上社宅(転勤者用/本人負担月2~3万円)
副業不可
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。