【埼玉】製造業向け製造支援システムの開発※エンジニア未経験OK/研修制度充実/チームで成長できる環境
- CAD/EDAエンジニア生産技術エンジニア生産管理・物流
- 埼玉県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年08月27日
求人AIによる要約
製造業向け製造支援システムの開発に携わりたい方に最適な求人です。未経験者でも安心の充実した研修制度があり、566講座を通じて実践的なスキルを身につけられます。チームでの成長を重視し、幅広い業務領域に挑戦可能な環境が整っています。大手企業との取引が多く、キャリア支援制度も充実。ユーザーと直接関わり、リアルな声を反映したシステム開発に携われる貴重なチャンスです。
【おすすめポイント】
・エンジニア未経験者歓迎、安心の研修制度。
・チームで成長し、幅広い業務経験が可能。
・大手企業との取引で早期のスキルアップが期待できる。
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
CAD/EDAエンジニア
生産技術エンジニア
生産管理・物流
【埼玉】製造業向け製造支援システムの開発※エンジニア未経験OK/研修制度充実/チームで成長できる環境
キャリアチェンジ歓迎/エンジニアファーストでキャリア支援制度充実/研修制度充実/平均勤続年数15年
■担当業務
製造業の顧客向けにて、PDM検証及び取引先メーカーのシステムサポート業務を担っていただきます。
設計工程で発生するCADやBOMなどのデータを一元管理するためのシステムの開発となります。
上記システムにより、設計部門と他の部署との情報共有をスムーズにすることができ、生産性の向上に貢献できます。
また、ユーザーの声を聞いて改修・開発などにも携わっていけるポジションです。
■魅力
・566講座の社内技術研修で、開発未経験の方も安心して働ける環境でございます。
・一人での常駐もなく、それぞれのご志向性を鑑みてアサイン可能でございます。
・アサイン先も東証一部上場の大手企業が多く、
早期のキャッチアップと技術スキルを磨いていける環境でございます。
■開発実績例
・製造…図面管理システム・PDM、生産管理システム、生産スケジューリングシステム、工程管理システム、光学機器設計支援システム、軸受け設計支援システム、解析の前処理・後処理プログラム、各種シミュレーションシステム、特許検索システム、自動計測検査システム、自動出荷検査システム、工作機故障診断システム、検査データ管理・分析システム
・通信・コンピュータメーカー…キャリア障害分析システム、加入者情報管理システム、交換機設定情報管理システム、コンピュータ機器構成設計支援システム、ネットワークトラヒック分析システム
■魅力:
様々な派遣先を経験することで、次々と新しい業務領域にチャレンジできる環境が同社にはあります。
1つの会社に就職すると、担当業務が限定されスキルの幅を広げられない可能性もございますが、メーカー様からの業務が多い当社であれば、様々な企業にて幅広い仕事を経験することが出来るので、エンジニアとしてのスキルアップを図ることが出来ます。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかを満たす方
・学生時代にプログラミングに関連する経験をお持ちの方(実務未経験歓迎)
・ITエンジニアとして実務経験をお持ちの方
※製造業やものづくりに携わったご経験、意欲をおもちのかた歓迎します
■業種未経験歓迎・職種未経験歓迎
顧客先(埼玉)
住所:埼玉県
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
<勤務地補足>
(雇入れ直後)全国の事業所のいずれかに配属。派遣先企業にて就業。
(変更の範囲)当社における各部署及び各拠点等、当社の定める場所。詳細は就業条件明示書に記載。
<転勤>
有
※ご希望は最大限考慮致します。
<オンライン面接>
可
350万円~710万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):179,100円~328,700円
その他固定手当/月:13,600円~71,000円
<月給>
192,700円~399,700円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記年収は、残業代(月30時間分)、賞与、住宅手当を含んだ?込み額です。
■モデル年収(残業手当、一部住宅手当含む)
・25歳 448万円(月収:26万6,530円)
・33歳 539万円(月収:31万1,150円)
・37歳 601万円(月収:34万8,465円)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※月平均残業時間30時間程度
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日
完全週休2日制(土・日)、祝日、夏期休暇、年末年始休暇、ゴールデンウィーク、有給休暇(半休制度あり)※エンジニアの平均有給取得日数14日/年、積立休暇、慶弔休暇、育児・介護休業、リフレッシュ休暇
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:転居を伴う異動の場合は社宅が用意されます。
社会保険:補足事項なし
退職金制度:前払い・確定拠出年金選択
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
同社独自の教育/研修カリキュラムを作成、最新の器材/ソフトウエアを活用し、有能なエンジニア育成に取り組んでいます。
<その他補足>
健康保険組合宿泊補助制度、社員旅行、各種レクリェーション、JTB福利厚生サービス「えらべる倶楽部」会員
社員持株(メイテック株)制度、互助親睦会制度、財形貯蓄奨励金制度、慶弔見舞金制度、退職金制度(前払い・確定拠出年金選択)
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。