【東京本社・理系出身者が多数活躍!】技術営業/残業20H程度・週1リモート可/キャリアチェンジ歓迎
- フィールドアプリケーションエンジニア(FAE)技術営業・FAE計測・解析エンジニア
- 東京都
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年08月27日
求人AIによる要約
【理系出身者活躍中!技術営業ポジション】残業20H程度・週1リモート勤務可・キャリアチェンジ歓迎
技術営業として、レーザ応用事業部に携わり、お客様にデモ機を提供し、現地で技術課題の抽出や仕様の確認を行います。社外実験チームと連携し、製品開発部隊へのフィードバックを行うことで、自らの意見が製品に反映されるやりがいのある環境です。安定した社会インフラ向けサービスを通じて、持続可能な技術に貢献し、キャリアを新たに切り拓くチャンスが待っています。
【おすすめポイント】
・理系(工学・化学・電気電子など)のバックグラウンドを活かせる職場
・週1回のリモート勤務で働きやすい環境
・今後の事業戦略を創出する技術マーケティングにも関与可能
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
フィールドアプリケーションエンジニア(FAE)
技術営業・FAE
計測・解析エンジニア
【東京本社・理系出身者が多数活躍!】技術営業/残業20H程度・週1リモート可/キャリアチェンジ歓迎
~理系(工学・化学・電気電子など)のバックグラウンドがある方が多数活躍している技術営業ポジション/社会インフラ事業向けサービスなので安定性が高い~
■業務内容:
当社のレーザ応用事業部における営業技術・製品企画業務に従事していただきます。具体的には、デモ機をお客様の元に輸送し、現地で製品に対する技術課題の抽出や必要な仕様の確定を行い、製品開発部隊にフィードバックを行います。
■業務詳細:
・社外実験チームが課内にあるので、デモ機をお客様の元に輸送し、現地でお客様と対象物に施工実験をしながら、製品に対する技術課題の抽出や、必要な仕様を固めていく営業技術・製品企画業務に従事頂きます。
・製品開発部隊に必要事項を整理してフィードバックして頂きます。
・営業部隊(本社、支社)が別にいるので、対お客様とは営業部隊と連携しながら、技術的な事項・仕様を議論する営業技術業務を実行頂きます。
※お客様の声を集約する技術マーケティング業務や、そこから事業戦略を考えることもチームで行っており、将来的におまかせ予定です。
■採用組織について
配属部署は営業統括本部 レーザ応用事業部 レーザ応用2部 技術課です。
課長1名、基幹社員2名、事幹2名、主務3名
レーザ応用2部ではインフラレーザ事業の事業開発を進めており、インフラ分野のお客様からの引き合いが増加し、適用セグメントが広がっているため、増員のための採用となります。
■はたらく環境
勤務時間は9:00~17:45で、コアタイムは13:00~14:00です。
テレワークも実態として週1日あります。残業時間は月20時間程度で、出張は北海道から沖縄までの出張が発生します。特に千葉工場への出張は月に1~2回程度です。
■製品について
当社のインフラレーザは、母材の金属にダメージを与えずに塗装剥離やサビ除去、クリーニングが可能であり、環境にも優しい表面処理技術として国内外で高い評価を受けています。現在、電力や製造工場内の設備メンテナンスにおける営業技術リソースが不足しており、これを補うための採用です。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・理系学部の卒業
・製造業において顧客とのコミュニケーションを取りながらの業務経験がある方
(営業のみならず、メンテナンスや設計職、調達購買などご経験の職種は幅広く想定しております)
本社
住所:東京都千代田区大手町2-6-4 常盤橋タワー
勤務地最寄駅:JR線/東京駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週1日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
500万円~900万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~450,000円
<月給>
250,000円~450,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※あくまで想定年収であり選考を通じて変動可能性あり
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制
コアタイム:13:00~14:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:45
<その他就業時間補足>
残業20H程度
年間有給休暇20日~25日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:子8,300円/1人(人数制限なし)
寮社宅:福利厚生その他欄参照
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<教育制度・資格補助補足>
集合研修(階層別・部門別に研修を実施)、自己啓発(選択型の各種研修や100講座以上の通信教育)、選抜研修(グローバルビジネスリーダー研修)、その他国内外の大学・ビジネススクール等への留学派遣制度 など
<その他補足>
■制度等:財形貯蓄制度(利子補助)、従業員持株制度、積立休暇制度、住宅融資制度、育児休業制度、介護休業制度、人間ドック利用補助、定期健康診断、介護保険、団体生命保険、成人病診断、健康セミナー、スポーツクラブ補助、旅行会補助、クラブ活動補助など
■施設等:全国各地の直営及び契約保養所、運動場、体育館、テニスコート、サッカーグランドなど
■寮社宅:各事業所に完備
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。