【大分市】<発注側>プラントエンジニア(機械の詳細設計や工事管理など)プライム上場◇転勤当面無
- プロジェクトマネージャー生産技術エンジニア設備エンジニア
- 大分県
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年08月27日
求人AIによる要約
プラントエンジニアとして、機械設備の詳細設計と建設管理業務に携わるチャンスです。プラント業務の中心で、ブロワーやポンプを含む機械設備のEPC業務を担い、他分野の専門家と連携を図りながら効率的なプロジェクト運営を目指します。現場からの声を取り入れた設備の更新や改善提案を通じて、技術者としてのスキルを着実に向上させることができる魅力的な環境です。また、リモート対応や土日休みのワークライフバランスも魅力です。
【おすすめポイント】
・ 機械設備の詳細設計を通じてスキルアップが可能
・ 電気・計装・土建の知識を学ぶチャンス
・ 仕事の成果が直接プロジェクトに反映されるやりがい
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
プロジェクトマネージャー
生産技術エンジニア
設備エンジニア
【大分市】<発注側>プラントエンジニア(機械の詳細設計や工事管理など)プライム上場◇転勤当面無
【プライム上場・化学メーカー/業界不問◎機械系知見活かす/大半は大分や九州に所縁がある方で構成/残業20h~40h程度 (繁忙期に応じて変動有)】
■業務概要
大分コンビナート内における設備工事及び建設プロジェクトの機械設備のEPC業務及び実働部隊の取り纏め業務の遂行
■業務詳細
・機械設備とは、ブロワー、圧縮機、ポンプ、撹拌機、蒸留塔、タンク、フィルター、安全弁、配管等を指す。
・機械設備のEPC業務とは、プロセス部門から受け取ったプラント全体の基本設計をベースに詳細設計を実施し、これに応じた機械設備をメーカーと技術的なやり取りをしながら調達し、現地で建設を遂行して設備化することを指す。
・取り纏めとは、部内の電気・計装・土建の各担当と協力し、設備工事及び建設の計画を纏め、これを管理しながら遂行していくことを指す。
■働き方
・残業時間:約20h~40h/月 (繁忙期に応じて変動有)
・リモート対応:必要に応じ可(基本的には出社となります)
※土日は基本的にお休みです。年間で1ヶ月程度繁忙期があり、その際は土日いずれか勤務することありますが、代休を取ります。
■やり甲斐・魅力点
・現場の声を取りまとめての既存設備の更新や改善を通してプラント建設や設備改造に携わることができますので、技術者としてのスキルアップを図れる環境です。
・メインは機械設備の担当ですが、電気/計装/土建の各担当へ協力しあいながら建設業務をまとめることもあり、機械設備以外の知見や経験も学ぶことができる環境です。
・ユーザー側のエンジニアである為、プロセス部門が策定する基本計画に対して、機械系エンジニア目線での改善案を提案をしやすく、採用されて設備化が為された場合は特にやりがいを感じます。
■クラサスケミカル株式会社 事業説明会資料
https://www.resonac.com/sites/default/files/2025-06/shiryo20250613csc_j.pdf
■配属部署
クラサスケミカル株式会社 大分管理グループ 工務部 設備技術グループ(株式会社レゾナックより出向)
エチレン、プロピレン等の基礎石油化学製品の製造・販売等
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
以下いずれかの経験をお持ちの方(経験年数は問いません)
・プラントエンジニアリング関連の業務経験を有する方
・製造業等で機械設備の設備工事業務の経験を有する方
・機械系の各種資格(高圧ガス乙機or甲機等)を有する方
■歓迎要件
・建設プロジェクト及び設備工事業務に興味のある方
・業務知識の習得に積極的に取り組める方
大分コンビナート
住所:大分県大分市大字中ノ洲2
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<勤務地補足>
クラサスケミカル株式会社:大分県大分市大字中ノ洲2番地
<転勤>
当面なし
※大半は大分や九州に所縁がある方で構成されています。当面転勤はなく大分で長く働ける環境です。
<オンライン面接>
可
660万円~965万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):330,000円~487,000円
<月給>
330,000円~487,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■賞与:年2回(6月、12月支給)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:45
<その他就業時間補足>
■残業時間:平均20時間/月程度※予算策定時や不定期で残業時間が増える場合は、約20~40h/月
年間有給休暇12日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日
祝日、年末年始、その他一斉年休行使日5日有、年次有給休暇、サポート休暇、特別休暇、産前産後休業、配偶者出産休暇、結婚休暇、弔慰休暇ほか(福利厚生欄に記載)
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:※管理職は対象外
住宅手当:同社規定あり※管理職は対象外
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
通信教育援助制度・法定資格取得奨励金制度等自己啓発援助制度等
<その他補足>
■各種手当:※会社規定に基づき、条件該当者に支給
時間外手当、通勤手当、家賃補助、ライフサポートプレミアム、育英補助、在宅勤務手当、弔慰金、災害補償等
※育英補助:扶養家族である満22歳未満の子を有する社員に子1人あたり10,000円/月支給(上限なし)
■確定給付企業年金制度(DB)
■確定拠出型年金制度(DC)
■その他休暇補足:
公用休暇、罹災休暇、転勤休暇、リフレッシュ休暇、介護休暇、子の看護休暇、不妊治療休暇、母性健康管理休暇、アディショナル休暇、公傷休業等
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。