第二新卒歓迎【三重/四日市】プラント設備の提案営業◆プライム上場/年休128日/残業20H/立花G
- 技術営業・FAE生産技術エンジニア設備エンジニア
- 三重県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年08月27日
求人AIによる要約
第二新卒歓迎の提案営業職にて、プラント設備や重電機器のメンテナンス・リニューアルを行う役割です。顧客と良好な関係を築き、ニーズを的確に捉えることで、営業のプロフェッショナルとして成長が期待されます。年間休日128日、賞与実績7.2か月など、働きやすい環境が整っており、スキルアップのキャリアパスも用意されています。
【おすすめポイント】
・年間休日128日、平均勤続年数17.2年でライフワークバランスが良好
・賞与実績7.2か月、安定した収入基盤
・しっかりとしたキャリアパスで営業のプロを目指せる環境
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
技術営業・FAE
生産技術エンジニア
設備エンジニア
第二新卒歓迎【三重/四日市】プラント設備の提案営業◆プライム上場/年休128日/残業20H/立花G
★賞与7.2か月の実績あり
★立花グループとしての基盤
★24年度過去最高実績
★ジョブ型の人事制度/整ったキャリアパス有り
■業務内容
既存のお客様に対してプラント設備、重電機器(モーター、トランス、高圧盤など)のメンテナンスやリニューアルの提案をお任せします。
専門的・技術的な要件が発生した場合は、社内の技術職と同行しお客様へ提案を行いますのでご安心ください。
★ミッション★
定期的に発生するニーズをしっかりとキャッチできるように顧客と良好な関係性を構築することが重要な営業となります。
■お客様について
四日市コンビナートや石油プラントの客様が中心です
<プラント設備とは>
エネルギーや工業材料を大量に生産するための大きな工場のこと
<重電機器とは>
発電、送電、配電などの電力設備に用いられる、大型の電気機器の総称のこと
■キャリアパス
営業のプロフェッショナルを目指す道と管理職を目指す道の両方がございます。
三重支店では製造業界のお客様に対してFA機器の営業もございます。
プラント営業、FA機器の営業とスキルアップし、ご活躍いただけることを期待しております。
■配属組織
三重支店には営業:9名、事務3名の合計12名が在籍しております。
■魅力
<技術力>
従業員全体の約1/4にあたる技術者を抱え、お客様の問題解決や要求を実現するためにシステムのコンサルティングやハード・ソフトウェアの設計・制作を含むソリューションの提案など提案型の事業を推進。
<実績>
三菱電機FA機器の全国1位代理店の地位も築いています。工作機械、自動車、飛行機、繊維、鉄鋼など幅広い業界へ貢献をしています。
<働き方>
年間休日128日(2025年)/賞与実績7.2か月の実績あり/平均勤続年数17.2年/社員を大切にする「人基軸経営」を徹底で働きやすさ◎
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
<職種未経験/業界未経験/第二新卒歓迎>
■必須条件:
・普通自動車免許をお持ちの方
・長期的な関係性作りができる方
■歓迎条件:
・営業経験のある方
■応募者へのメッセージ
当社は安定企業であり、充実した福利厚生とキャリア成長の機会を提供しています。第二新卒の方や未経験の方も大歓迎ですので、ぜひご応募ください。
三重支店
住所:三重県四日市市鵜の森1-3-15 リックスビル
勤務地最寄駅:近鉄線/四日市駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
当面なし
<オンライン面接>
可
440万円~500万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):235,000円~300,000円
<月給>
235,000円~300,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年1回
■賞与:年2回(4.1ヶ月~7.8ヶ月 近5年平均6.18ヶ月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:45~17:30 (所定労働時間:7時間55分)
休憩時間:50分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月平均20時間
年間有給休暇16日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数128日
年次有給休暇(入社6ヶ月経過後16日~最高20日)、特別休暇、夏季休暇(4日)、年末年始休暇(7日)、創立記念日 など
<各手当・制度補足>
通勤手当:支給要件あり
家族手当:支給要件あり
住宅手当:支給要件あり
寮社宅:独身寮(入寮要件あり)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<教育制度・資格補助補足>
OJTや三菱電機の研修制度を利用して製品知識や提案営業のスキル
を身に着けていただきます。IoTシステムやロボットなど高度な知識が必要な
商談には専門部隊や技術部門がサポートします。
<その他補足>
■営業手当(支給要件あり)
■財形貯蓄制度
■社員持株会
■保養所
■グループ保険
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。