半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

三菱化工機株式会社

【川崎】プロジェクトマネジャー(化学系プラント)◇東証プライム上場/年休125日/フレックスタイム

  • プロジェクトマネージャー生産技術エンジニア設備エンジニア
  • 神奈川県
  • 年収500万~700万円年収700万~1000万円その他
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年08月27日

求人AIによる要約

【半導体業界に特化した魅力的な求人情報】
プロジェクトマネジャーとして、国内外の化学プラントやバイオテクノロジー装置の新設・増設工事に携わる絶好の機会です。年休125日、フレックスタイム制度を活用しつつ、営業や設計、施工者と密に連携し、プロジェクトを円滑に進めていく役割を担います。プラントエンジニアリングを支える老舗メーカーで、安定した企業基盤と手厚い福利厚生が魅力です。充実した就業環境で、働きながら成長を実感しませんか?

【おすすめポイント】
・年休125日、フレックスタイム制度で働きやすさ抜群
・プラントエンジニアリングの老舗で安定した企業基盤
・手厚い福利厚生で自己啓発支援が充実

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

プロジェクトマネージャー

生産技術エンジニア

設備エンジニア

【川崎】プロジェクトマネジャー(化学系プラント)◇東証プライム上場/年休125日/フレックスタイム

【三菱グループの化学プラントエンジニアリングを支える老舗メーカー/年休125日/完全土日休み/フレックス制度/働きやすさ◎】

■業務概要
以下のプラントおよび付帯設備・機器の新設・増設工事の取りまとめ及び遂行に関する業務をお任せいたします。
(1)国内外の化学メーカー向けの一般化学、石油化学、ファインケミカルプラント
(2)食品植物油関連装置等
(3)医薬・食品メーカー向けのバイオテクノロジー医薬品製造装置等

■業務詳細
・営業に同行し、顧客との打ち合わせ
・設計部門(詳細設計)との連携
・スケジュール管理・コスト管理
・施工担当との連携
・プラント完成後の顧客への引き渡し
【変更の範囲:会社の定める業務】
■出張:
国内での出張は年に1~2回程度です。1回の出張期間は1-2カ月程度です。
プロマネとは別に施工管理担当がいるため現場での滞在期間は短期間です。基本的には本社での業務がメインになります。

■就業環境の魅力:
・年間休日は125日程度、残業時間は30時間程度と働きやすい環境です。
またフレックスタイム制度や時間単位での有給休暇が取得が可能であり、柔軟な働き方が可能です。
福利厚生も手厚く、住宅融資制度、社員持株会、資格取得援助、自己啓発支援制度があります。

■当社の特徴:
・当社は資本金39億5,697万円、売上高281億37百万円(単体)を誇る東証プライム上場の老舗プラントメーカーです。1935年に当時輸入に頼っていた化学工業機械の国産化を目的として設立され、日本の重化学工業の発展を支えてきました。
・プラント/環境設備のエンジニアリング事業と、単体機器(遠心分離機、ろ過機、除塵装置等)の製造事業に2軸で事業を展開しており、「製造機能を持ったエンジニアリング会社」として強みを発揮しています。

変更の範囲:本文参照

学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須要件
化学系、医薬・食品系プラントおよび付帯設備・機器に関する以下のいずれかのご経験をお持ちの方
・エンジニアリング会社での上記設備・機械の設計経験
・メーカー側でのプロジェクトマネジメント経験(サブ担当も可)
・メーカー側での設備・機械の設計経験をお持ちの方

<勤務地詳細>
本社事務所
住所:神奈川県川崎市幸区堀川町580番地 ソリッドスクエア東館
勤務地最寄駅:JR/京急線/川崎/京急川崎駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:本文参照

<勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所】

<転勤>
当面なし
将来的な転勤の可能性はあります。

<予定年収>
560万円~800万円

<賃金形態>
月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):320,000円~460,000円

<月給>
320,000円~460,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記は想定であり、処遇は経験・年齢・スキルによって決定いたします。
■昇給:年1回(10月)
■賞与:年2回(7月・12月) ※5.5ヶ月(2023年支給実績)



賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~15:00
休憩時間:50分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:05
<その他就業時間補足>
■残業:月30時間程度

完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇7日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

入社時に7~10日付与
時間単位の有休取得可(年40時間)
※有給休暇の計画付与制度有
※失効する有給休暇の積立制度有
創立記念日(5/1)、GW、夏季、年末年始、慶弔、リフレッシュ

通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:当社規定により支給
寮社宅:寮・社宅所在地:横浜市旭区 ※入宅可否は規定による
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:企業年金基金
退職金制度:当社規定により支給

<定年>
60歳
継続雇用制度(再雇用・勤務延長)

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
階層別研修
通信教育
資格取得支援制度
自己啓発支援制度

<その他補足>
在宅勤務・リモートワーク可(一部従業員利用可、入社1年経過時から利用可)
時短制度(全従業員利用可)
出産・育児支援制度(全従業員利用可)
従業員専用駐車場あり(一部従業員利用可)
社内公募制度
社内レクリエーション
社員共済会
社員持株会
財形貯蓄
住宅融資
団体生命保険
各種クラブ活動

COMPANY

会社名:三菱化工機株式会社
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH