半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

三菱化工機株式会社

【川崎】品質管理(プラント事業)◇三菱グループの化学工業機械メーカー/東証プライム上場

  • 品質保証エンジニア品質管理エンジニア計測・解析エンジニア
  • 神奈川県
  • 年収500万~700万円年収700万~1000万円その他
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年08月27日

求人AIによる要約

三菱グループの老舗化学工業機械メーカーでの品質管理業務を募集しています。化学プラントにおける検査計画、外注品の審査・検査、不具合時の対応を担当し、バランスの取れたチームで共に成長できます。年休125日でフレックスタイム制度もあり、家庭と仕事の両立が可能です。手厚い福利厚生や階層別研修が充実しており、プロフェッショナルなスキルを磨ける環境です。

【おすすめポイント】
・年間休日125日、フレックスタイム制度で働きやすさ◎
・手厚い福利厚生と資格取得支援制度あり
・実務を通じて専門技術と経験を培えるチャンス

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

品質保証エンジニア

品質管理エンジニア

計測・解析エンジニア

【川崎】品質管理(プラント事業)◇三菱グループの化学工業機械メーカー/東証プライム上場

【三菱グループの化学プラントエンジニアリングを支える老舗メーカー/年休125日/完全土日休み/フレックス制度/働きやすさ◎】

化学系プラント等のエンジニアリング案件における品質管理業務です。
検査計画、ベンダー図書審査、外注品の検査、検査結果のとりまとめ等の業務をお任せします。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■職務内容:
(1) 検査計画 :外注品の立会検査有無の計画,立会検査スケジュール立案
(2) ベンダー図書審査 :外注品の製作および検査に係る要領書の審査業務
(3) 検査業務 :外注品の検査
(4) 不適合処理 :不具合発生時の処置要領および再発防止対策立案
(5) 検査成績書まとめ :外注品の検査成績書チェック

■組織構成:
・プラント案件の品質管理業務は3名体制で構成されており、担当案件ごとにメンバーが割り振られています。
今回は事業の成長を背景とした増員募集です。

■就業環境の魅力:
・年間休日は毎年125日前後と働きやすい環境です。またフレックスタイム制度が採用されており、柔軟な働き方も可能です。福利厚生も手厚く、住宅融資制度、社員持株会、資格取得援助、育児・介護休暇など充実しています。従業員の育成・研修にも力を入れており、階層別研修や資格取得支援制度も用意しています。

■当社の特徴:
・当社は資本金39億5,697万円、売上高281億37百万円(単体)を誇る東証プライム上場の老舗プラントメーカーです。1935年に当時輸入に頼っていた化学工業機械の国産化を目的として設立され、日本の重化学工業の発展を支えてきました。
・プラント/環境設備のエンジニアリング事業と、単体機器(遠心分離機、ろ過機、除塵装置等)の製造事業に2軸で事業を展開しており、「製造機能を持ったエンジニアリング会社」として強みを発揮しています。

変更の範囲:本文参照

学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須要件
・プラントエンジニアリング業界経験
・品質管理・品質保証業務経験または圧力容器・熱交換器類等の設計業務経験

■歓迎要件
・溶接や検査に携わったことがある方
・非破壊検査員資格(RT/UT/MT/PTのレベル2以上)をお持ちの方
・溶接管理技術者資格(WES2級以上)をお持ちの方

<勤務地詳細>
本社事務所
住所:神奈川県川崎市幸区堀川町580番地 ソリッドスクエア東館
勤務地最寄駅:JR/京急線/川崎/京急川崎駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:本文参照

<勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所】

<転勤>
当面なし
転勤は当面予定なし

<予定年収>
600万円~750万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):350,000円~440,000円

<月給>
350,000円~440,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※残業手当は別途支給いたします。
※上記は想定であり、処遇は経験・年齢・スキルによって決定いたします。
■昇給:年1回(10月)
■賞与:年2回(7月・12月) ※5.5ヶ月(2023年支給実績)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~15:00
休憩時間:50分(12:00~12:50)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:05
<その他就業時間補足>
■平均残業時間:月20~30時間程度

完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇7日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

入社時に7~10日付与
時間単位の有休取得可(年40時間)
※有給休暇の計画付与制度有
※失効する有給休暇の積立制度有
創立記念日(5/1)、GW、夏季、年末年始、慶弔、リフレッシュ

通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定により支給
寮社宅:寮・社宅所在地:横浜市旭区 ※入宅可否は規定による
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:企業年金基金
退職金制度:会社規定により支給

<定年>
60歳
継続雇用制度(再雇用・勤務延長)

<教育制度・資格補助補足>
階層別研修
通信教育
資格取得支援制度
自己啓発支援制度

<その他補足>
在宅勤務・リモートワーク可(一部従業員利用可、入社1年経過時から利用可)
時短制度(全従業員利用可)
出産・育児支援制度(全従業員利用可)
従業員専用駐車場あり(一部従業員利用可)
社内公募制度
社内レクリエーション
社員共済会
社員持株会
財形貯蓄
住宅融資
団体生命保険
各種クラブ活動

COMPANY

会社名:三菱化工機株式会社
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH