【つくば市】設備保全(製造設備関連)◆年間休日120日◆国内外シェアトップ級バルブメーカー
- 検査・計測装置生産技術エンジニア設備エンジニア
- 茨城県
- 年収300万~500万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年08月27日
求人AIによる要約
創業90年以上の安定企業で、国内外シェアトップクラスのバルブメーカー。年休120日で、充実した研修と福利厚生が魅力です。マスフローコントローラーの製造設備保全に携わり、高精度な制御回路を扱うことで、日々の業務にやりがいと刺激を与えます。若くて活発なチーム環境が特徴で、社員同士の連携がスムーズ。技術力の高い製品群を通じて、半導体や医療、食品など多様な分野で活躍できます。
【おすすめポイント】
・年間休日120日、充実した研修・福利厚生制度
・若いチームでの明るい職場環境
・高精度な製品を扱い、やりがいのある仕事
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
検査・計測装置
生産技術エンジニア
設備エンジニア
【つくば市】設備保全(製造設備関連)◆年間休日120日◆国内外シェアトップ級バルブメーカー
【創業90年超の老舗安定企業/国内外シェアトップクラスのバルブメーカー/21年連続「モノづくり部品日本大賞」を受賞/年休120日/研修・福利厚生充実◎】
■業務内容:
マスフローコントローラー関連の製造設備全般の設備保全、製造設備の立ち上げ維持をお任せします。
■働き方:
勤務時間は08:05~16:50が基本となり、現場作業もしくは管理業務(生産状況により1~2時間程の残業有)をお任せします。
製造設備の運転状況により、2週間交代の夜勤(20:05~04:50)、休日出勤に入ることが有ります。
■1日の流れ(例):
08:05~08:15 グループ朝礼(前日の進捗確認、当日の連絡事項などを共有)
08:15~12:00 各現場作業
12:00~12:50 お昼休憩
12:50~13:10 昼礼(各チーム毎に午前中の進捗確認、連絡事項の共有)
13:10~16:50 各現場作業
■業務のやりがい・魅力:
・社員間の連携が取りやすい明るい組織です。
・FCS関連の高精度な制御回路を有する製品を扱うことから、飽きがくることがなく、深みがある製造業務に従事出来ます。
■組織構成:
作業者の9割が30歳未満と若く、素直さと明るさと賢さを兼ね備えています。
設備保全チーム:FCS関連の製造設備の保全(維持管理)、新規設備の導入 マスフローコントローラー関連の製造設備の立ち上げ、製造設備全般の設備保全に関する課の能力向上が必要。 ・課員の年齢が若く活発で行動力が有ります。(9割が20代)
■当社の魅力:
・バルブ製品で世界トップクラスのシェアを誇ります。毎年「モノづくり部品大賞」を受賞しており、業界をリードする技術力を持っています。
・当社のバルブは、半導体以外にも宇宙創造開発用超精密バルブ機器や医薬/食品用無菌プロセスバルブ機器といった幅広い分野で活躍しています。
・階層に応じて各種研修が用意されています。また社員のスキルアップを後押しするため、120種の資格に対して資格手当を用意しています。
・半導体以外にも宇宙創造開発用超精密バルブ機器や医薬/食品用無菌プロセスバルブ機器といった幅広い分野で活躍しています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・設備保全のご経験
■歓迎条件:
・半導体関連(製造設備、清浄度管理)に興味がある方
万博記念 つくば先端事業所
住所:茨城県つくば市御幸が丘18
勤務地最寄駅:つくばエクスプレス線/つくば駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
当面なし
400万円~500万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):210,000円~250,000円
<月給>
210,000円~250,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■賞与:年2回(前年度実績:約5ヶ月分)
■昇給:年1回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
1年単位の変形労働時間制
週平均労働時間:37時間30分
対象期間の総所定労働時間:1950時間00分
休憩時間:50分
時間外労働有無:有
<勤務時間>
8:05~4:50(交替制)
<勤務パターン>
8:05~16:50
20:05~4:50
<その他就業時間補足>
製造設備の運転状況により2週間交代の夜勤(20:05~04:50)、休日出勤に入ることが有ります。
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
※月に1回程度の土曜出勤日があります。
※入社時に有給休暇3日付与、6か月経過時点で7日付与、以降1年経過ごとに11~20日付与。
■その他:有給休暇、年末年始、GW、お盆、記念日休暇 等
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額50,000円/月迄
家族手当:補足事項なし
住宅手当:地域手当(住宅手当を含む)
寮社宅:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
61歳
再雇用制度あり
<教育制度・資格補助補足>
■OJT
■部門別研修、階層別研修(主任・係長、課長・次長、部長)
■英語道場
■資格取得制度(資格に応じた資格手当(複数可)を毎月支給)
■手当
・家族手当、地域手当、資格手当
<その他補足>
■福利厚生
・施設関連:社内託児所施設(つくば)、社員食堂(事業所による)
・福利厚生クラブ「リロクラブ」
・各種研修制度(部門別研修、階層別研修、等)
・英語力向上支援制度(英語道場、TOEIC(R)テスト社内試験)
・出産・育児休業制度:育休取得率(女性:100%、男性:94.1%)
・文化・運動クラブ活動:
└野球、フットサル、バレーボール、テニス部、自転車部、華道部 等々
・加入保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金制度有
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。