【新横浜/在宅可】ITセキュリティ営業/平均賞与6ヵ月/売上1兆越・世界トップの技術商社/M119
- 技術営業・FAE
- 神奈川県
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円年収1000万円以上
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年08月26日
求人AIによる要約
【求人要約】
ITセキュリティ営業職では、企業のクラウド活用やWebサービス開発を安心・安全に支えるため、セキュリティガバナンスの強化や侵害対策ソリューションの提案を行います。自社サービスを中心に新規ソリューションの発掘とマーケティング活動を担い、顧客との長期的な関係構築を目指します。ハイブリッド勤務で、出張もあり、オープンな職場環境でやりがいを持って取り組めるお仕事です。
【おすすめポイント】
・平均賞与6ヵ月、売上1兆円を超える安定企業
・マネジメント候補としてのキャリアプランも用意
・セキュリティやクラウド関連商品の市場成長が期待できる環境
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
技術営業・FAE
【新横浜/在宅可】ITセキュリティ営業/平均賞与6ヵ月/売上1兆越・世界トップの技術商社/M119
~若手からシニアまで幅広く活躍~
■仕事概要
セキュリティ・ガバナンス強化支援や、不正・セキュリティ侵害対策ソリューションを提案することで、企業が安心・安全にクラウド活用/Webサービス開発を支援する仕事です。
■業務内容
自社サービスを中心としたセキュリティ商材を提案活動に加えて、商社の特性を生かし新規ソリューションの発掘、顧客基盤の拡大に向けたマーケティング・セールス活動も担っていただき、顧客のビジネス拡大のサポート及び長期的な関係構築に貢献頂きます。お客様のセキュリティにおける課題を理解しながら、商材やソリューションに関する知見を価値として提供し活躍するソリューション営業のポジションです。
今後のキャリアプランとして、将来のマネジメント候補としてチームメンバーとともに販売戦略の立案、実行、評価、改善活動を回し、ビジネス推進に携わっていただく事も期待しています。
・パートナーや顧客向けに適した販売戦略を立案し、実行。自ら案件に入り立ち上げからクローズまでを支援。
・リセールパートナーやエンドユーザーに向けた営業活動を推進。
・顧客のニーズに対応し、セキュリティ商材の導入支援を通じた価値提供。
・セミナーや展示会での講演を通じて商材の拡販活動を実施。
★働き方
・出社と在宅勤務のハイブリッドです。(業務状況および社会情勢による)
・出張の有無:あり(国内・海外)
■特徴・魅力:
・マクニカはオープンな職場で上下関係をあまり意識することなく業務ができる職場環境です。
・チャレンジする事を尊重し、やりがいを重要視する職場環境です。
■企業概要:
エレクトロニクス・情報通信分野で、半導体やネットワーク関連機器、ソフトウェア等を企画開発、販売する専門商社です。
商社の中でも業界に先駆け、技術支援重視の事業スタイルを確立することによって「技術商社」という新しい商社像を打ち立てたのち、
お客さまの潜在的な需要までをも掘り起こす「デマンド・クリエーション」型企業へ発展しました。
世界的な半導体の需要増加を背景に総じて好調に推移(2022年度上期実績(連結)4,926億円 前年同期比+37.4%)、
半導体以外にもセキュリティやクラウド関連商品が引き続き伸長しています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・IT業界での法人営業経験
<語学補足>
応募時の語学力は不問ですが、海外製品が多いため英語が得意な方は活躍のフィールドが広がります。
本社
住所:神奈川県横浜市港北区新横浜1-6-3 マクニカ第1ビル
勤務地最寄駅:JR横浜線/新横浜駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
600万円~1,200万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円~700,000円
固定残業手当/月:51,000円~72,650円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
351,000円~772,650円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
賞与実績:業績に応じて3~6ヶ月分支給
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:45~17:15 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
・全社平均残業時間:24.7時間
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日
※土日祝日、年末年始休暇、特別休暇(記念日休暇、リフレッシュ休暇他)
※GW・夏季は暦通り
【有給休暇】初年度10日(入社月により按分)最大20日/年
<各手当・制度補足>
通勤手当:実費額支給/新幹線利用の場合は別途社内規定あり
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:会社規定により支給
退職金制度:会社規定により支給
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
入社導入研修、専門分野研修、企業人研修、全社研修、経営計画発表会
<その他補足>
・社員旅行
・東急ハーベスト倶楽部
・社内カフェテリア
・社内完全分煙(喫煙ルーム有)
・従業員持株会等 他
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。