【博多】組込制御(車載や半導体等の組込制御エンジニア/リーダー候補)◇仕様検討など最上流工程ができる
- センサーデバイス組み込みソフトウェアエンジニア計測・解析エンジニア
- 福岡県
- 年収500万~700万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年08月26日
求人AIによる要約
【要約文】
テクノロジーの最前線で、車載や半導体業界の組込制御エンジニアとしてのキャリアを築きませんか?当社はホワイト500認定企業で、社員が働きやすい環境を提供。最上流工程から仕様検討に関与し、リーダー候補として成長を支援します。年間250以上の研修講座や資格取得支援によりスキルアップが可能。さらに、充実した福利厚生でプライベートも大切にしながら、エンジニアとしてのキャリアを培うことができます。
【おすすめポイント】
・最上流工程から携われるプロジェクトに参画可能
・年間250以上の研修講座と資格取得支援
・充実した福利厚生でプライベートもサポート
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
センサーデバイス
組み込みソフトウェアエンジニア
計測・解析エンジニア
【博多】組込制御(車載や半導体等の組込制御エンジニア/リーダー候補)◇仕様検討など最上流工程ができる
【仕様検討など最上流工程から案件に携われる/超充実の研修でスキルアップし続けられる環境/ホワイト500認定企業でワークライフバランス◎】
■業務内容:
・大手メーカー顧客から圧倒的信頼を得る当社にて、福岡市内(車載メーカー、半導体メーカー、設備メーカー様)のお客様案件についてリーダー候補として組込制御設計(要件定義~評価)をお任せします。
【変更の範囲:会社が定める業務】
■業務詳細:
(1)車載関係(車載システム)の開発業務(言語:C)
(2)電力、インフラ設備に使用される制御、計測機器のソフトウェア設計(言語:C、C++、C#、Java)
(3)半導体(イメージセンサ)関連の制御ソフト設計、設計評価ソフトのソフトウェア設計(言語:C、C++、C#、Java)
(4)自動搬送システム関連の装置制御ソフト設計、評価などの開発業務(開発言語問わず)
■当ポジションの魅力:
◎ホワイト500認定企業。当社ではメリハリのある働き方でプライベートの充実とスキルアップの両立が実現可能です。
◎社員満足度を大切にする当社ではプライベートとスキルアップの両立が可能です。
◎各メーカー様からの信頼厚く、プロジェクトの最上流工程を中心に案件を請け負うのが当社です。お客様からかけがえのない存在として認知されるエンジニアが多く存在しています。
◎『人財育成こそが最大の投資』そう考える当社の強みは教育制度で年間250以上の講座等、資格受験料補助、取得インセンティブは5千円~20万円まであります。
◎仕様検討など最上流工程から案件に携わることが可能。チームで配属が基本となるため、勤務環境も抜群です。
◎旅行好きに人気の「宿泊/温泉/海外旅行/テーマパーク補助」に加え、「観戦チケット/ジム/映画/書籍/予防接種補助」など福利厚生が充実しています。
変更の範囲:本文参照
<応募資格/応募条件>
■歓迎条件:
・CまたはC++による実装スキルをお持ちの方(その他言語での経験も歓迎です)
・顧客折衝やチームリーダーなどのご経験をお持ちの方
九州事業所
住所:福岡県福岡市博多区住吉2-2-1 井門博多ビルイースト 4F
勤務地最寄駅:JR線/博多駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
<勤務地詳細2>
顧客先(福岡県)
住所:福岡県
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
<勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める場所】
■アクセス:JR博多南線博多駅 徒歩10分
■配属顧客先(希望を考慮いたします)※福岡市内を想定
<転勤>
当面なし
※原則転勤はございません。
<オンライン面接>
可
500万円~600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):260,000円~320,000円
その他固定手当/月:60,000円
<月給>
320,000円~380,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※年収は経験を勘案し、社内規定に準じ決定。
■その他手当の内訳:残業(20時間想定)40,000万円~、業務手当(20日想定)20,000円※出勤日数により変動。
■賞与:年2回※基本給の4ヶ月+決算賞与(11期連続支給)
■昇給:年1回※昇給とは別に基本給のベースアップが直近10年で9回。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日
夏季休暇、年末年始、有給休暇(入社3ヶ月経過後10日~最高20日)
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:配偶者15,000円 子ひとり5,000円
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■自己啓発(年間250講座の土曜研修/年間5万円までの教育補助(書籍購入や通信教育))
■資格受験料全額支給、資格取得の奨励金として、最大20万円支給
<その他補足>
■屋内(事業所外)に喫煙可能室設置あり(ビル2F)
■奨学金返済支給制度(30歳まで活用可能。ひと月あたり一律5,000円、年60,000円を支援)
■宿泊費費用補助(15,000円/年。扶養家族分も別途支給。)
■日帰り旅行補助(6,000円/年)
■テーマパーク費用補助(6,000円/年)
■温泉補助(10,000円/年)
■海外旅行補助(20,000円/年)
■スポーツジム利用補助(2,000円/月)
■社員交流、活動費補助(6,000円/年)
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。