【愛知/転勤なし】生産管理(納期調整・入出荷対応)※住宅手当あり/未経験歓迎/年間休日133日
- 生産管理・物流
- 愛知県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年08月26日
求人AIによる要約
業界随一の技術を誇る企業で、生産管理業務を通じて電子機器の発展に貢献しませんか?あなたの担当するのは、プリント配線板の加工に関わる業務で、注文処理、生産計画立案、納期調整、入出荷対応など多岐にわたります。年間休日133日・完全週休2日制により、プライベートと仕事を両立しやすい環境です。未経験でも安心してスタートでき、様々なバックグラウンドの仲間と共に成長できるチャンスがあります。
【おすすめポイント】
・未経験歓迎、しっかりとしたサポート体制
・充実の年間休日133日、プライベートも大切に
・業界の最前線で貢献度の高い仕事を実感
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
生産管理・物流
【愛知/転勤なし】生産管理(納期調整・入出荷対応)※住宅手当あり/未経験歓迎/年間休日133日
~住宅手当あり/年間休日133日/完全週休2日制/プリント配線板の製造工程「貫通スルーホールの印刷充填/平滑処理」において業界随一の技術を誇る企業~
■業務内容:
顧客から預かったプリント配線板の加工(スルーホールの永久穴埋め加工)における生産管理業務を担当します。
主な業務は、
・注文書の受注処理(全体の3割)
・生産計画の立案(全体の2割)
・顧客との調整(全体の1割)
・製品の入荷対応および出荷対応 (全体の4割)
等です。
■業務特徴:
社外との納期調整、社内からの確認事項対応などの社内外調整をする業務も多い部署です。1日10件程度納期確認の対応が発生します(現状社内が8割程度)。
<過去入社者例>携帯ショップ店長、整体店店長、ゲームセンター店長、製造経験者等
■業務の特徴・魅力:
・ハイエンドモデルのパソコンや、通信インフラのサーバーなどに加工した製品が使用されており、電子機器の発展を支える仕事のため、大きなやりがいを感じることができます。
・シフト制ですが、4日勤務⇒2日休と無理なく働けます。年度初めにシフトは決定するので予定も立てやすく、また年間休日は133日あるのでプライベートも大切にしやすい環境です。(家庭の予定や冠婚葬祭で土日のお休みが必要な際は対応致します。)
■組織構成:
配属先となる生産管理係は主任(生産管理課統括)、社員9名、パート社員4名で構成されています。
※明確な担当割り振りはなく、周りとフォローし合いながら組織の業務を進めていきます。適性に合わせて、業務を割り振ります。
■同社の特徴:
半導体パッケージなどに使用される高密度ビルドアップ基板においては高精度な製造技術が要求されます。同社は創業以来培ってきたスクリーン印刷技術や平滑研磨技術などの加工技術を用いて、基板のスルーホールの穴埋め加工と研磨加工を行っています。この工程に特化した企業は日本全国でもごくわずかで、全国各地のプリント配線板メーカーから加工の依頼を得ています。プリント配線板製造工程の中のたった数工程ですが、高密度ビルドアップ基板を製造するためには欠かすことの出来ない技術です。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
~未経験歓迎~※業界職種経験不問/第二新卒歓迎
・モノづくりに関心がある方
・人と話すのが好きな方、調整能力に自信のある方
意欲のある方は積極的に応募ください!
<過去入社者例>携帯ショップ店長、整体店店長、ゲームセンター店長、製造経験者等
■歓迎条件:
・前職で納期、シフトなどの調整に携わっていた経験
・お客様対応の経験
本社
住所:愛知県小牧市本庄字大坪415
勤務地最寄駅:名鉄小牧線/味岡駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
無
転勤はございません
363万円~510万円
<賃金形態>
日給月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):190,000円~230,000円/月20日間勤務想定
<想定月額>
190,000円~230,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※年齢、経験を考慮の上決定します。
※上記想定年収には諸手当を含みます。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(7月、12月※過去実績)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
1ヶ月単位の変形労働時間制
対象期間の総所定労働時間:159時間30分
休憩時間:75分
時間外労働有無:有
<勤務時間>
8:45~18:15(交替制)
<勤務パターン>
20:45~6:15
<その他就業時間補足>
■上記時間と20:45~6:15の2交替■1ヶ月単位の変形労働時間制1ヵ月総所定時間:159.5時間
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数133日
4勤2休の昼夜交替シフト
夏季休暇、年末年始休暇、GW、慶弔休暇、有給休暇(入社半年経過後10日~最高20日)
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限2万2千円/月(会社規定に基づき支給)
家族手当:扶養家族がいる場合、一定の条件で支給※上限3万円
住宅手当:福利厚生その他欄参照
社会保険:社会保険完備
退職金制度:福利厚生その他欄参照
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■導入研修、階層別研修あり
■資格取得援助規程に基づく資格取得援助(受験費用会社負担、お祝い金)
<その他補足>
■皆勤手当(四半期ごとに皆勤の場合1万5千円)、契約保養施設、社員食堂での昼食代補助、育児休業(取得実績あり)、再雇用あり
■住宅手当:自己名義での持ち家、または賃貸借契約がある場合、一定の条件で支給(上限3万円)
■ポイント制退職金制度(確定給付企業年金※勤続3年以上):左記退職金制度とは別に、任意で賞与の一部を確定拠出企業年金の掛金に拠出できる制度もあり
■株式会社福利厚生倶楽部に加盟しており、各種サービス優待料金で利用可能
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。