【823】【埼玉】生産技術~建築装飾シート生産ラインの立ち上げ~
- プロセス技術研究者生産技術エンジニア製品評価エンジニア
- 埼玉県
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年08月26日
求人AIによる要約
建築装飾シートの生産技術を担当するポジションです。グローバル市場の品質ニーズに応え、新製品開発や生産ラインの最適化を推進します。営業や海外現地法人と協力し、性能評価から生産性向上策まで幅広く関与。ハイテク進化に挑む当社は、快適な住環境の創出を目指し、持続可能な暮らしのデザインに貢献します。柔軟な勤務体制を提供し、在宅勤務や出張も可能です。これからの建材業界を共に切り拓く仲間を求めています。
【おすすめポイント】
・業界シェアNo.1の安定企業で多彩なキャリア形成が可能
・在宅勤務や柔軟な勤務体制でライフスタイルに配慮
・新事業への参画でイノベーションを推進し、社会へ貢献できるチャンス
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
プロセス技術研究者
生産技術エンジニア
製品評価エンジニア
【823】【埼玉】生産技術~建築装飾シート生産ラインの立ち上げ~
【福利厚生充実/業界シェアNo.1クラス・東証プライム上場/連結売上高1.48兆円・自己資本比率55.2%/印刷技術だけでなくデジタル技術を駆使し多分野でソリューションを実現】
■業務内容:
グローバル市場の要求品質に対応する為の建築装飾用シートの生産性向上等の生産技術、および新規開発業務全般をお任せいたします。
具体的には、グローバル担当営業、海外現地法人とのディスカッションを推進し、市場の要求品質に合致した建築装飾用シートの設計、生産ラインでのテストや生産性向上施策の検討、建築装飾用シートの性能・品質評価、新製品開発などプロセス技術に関わる業務をお任せいたします。
■勤務体制:
◇休暇:週休2日。但し、臨時出勤の可能性有
◇残業:30時間程度
◇在宅・リモート勤務:有り
◇工場(当社関連工場、協力会社、海外現地法人)立ち合い:有り
◇出張頻度:半期2、3回程度
◇主な勤務地:埼玉県幸手市
■TOPPANでやる、面白み:
当社の新事業「環境デザイン」は、住空間のマテリアルを進化させるにとどまらず、「住」を核とした暮らし、モビリティ、環境・エネルギー、ヘルスケア、セキュア、教育、まちづくりに至るまでのソリューションの提供を目指すものです。そして、ハイテク化する住まいに“さりげなさ”を込めた生活空間デザインをまちづくりにも広げていく。そのためには、生活者や建築家、ハウスメーカー、ゼネコン、大学・研究機関、地方自治体等との連携をより密接にし、快適な暮らしの創造に向けた事業基盤の強化を図っていくことが重要です。今後も、より意匠性に優れた建装材を展開していくとともに、建装材の高性能化など新たな試みにも果敢に挑み、印刷会社だからこそできる空間づくり、街づくりを一つひとつカタチにしていきたいと思っています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかのご経験をお持ちの方
・生産技術のご経験
・フィルム、塗料、樹脂など化学系商材における設計開発のご経験
■歓迎条件:
・プラスチック材料の機能設計や造粒、フィルム製膜(PP、PE、PMMA、PVC等)、
・各種ラミネート、樹脂(ウレタン、UV、EB)コーティング技術などのコンバーティングに関する業務経験者(5年以上)
・当社関連工場、協力会社、海外現地法人での立ち合いや打合せ業務などで経験を積極的に活かせていただける方
<語学補足>
【必須】英会話(日常レベルでの会話、英文読み書きが出来る)目安:TOEIC600点以上
幸手工場
住所:埼玉県幸手市惣新田4237-1
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める場所(会社が定めるリモートワークを行う場所を含む)
<転勤>
当面なし
※正社員での採用のため、将来的に転勤の可能性有
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
500万円~800万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):268,500円~400,000円
<月給>
268,500円~400,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※想定年収に都市手当・ジョブチャレンジ手当等の各種手当を含みます。
※ご経験・ご年齢を考慮し、当社規定に沿って給与を決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(6月、12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※上記は標準的な勤務時間の一例です。・平均残業時間:月30時間程度
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数127日
メーデー(5/1)、創立記念日(6/4)、夏季休暇、年末年始休暇ほか
有給休暇:初年度10日、勤続1年以上12日、2年以上14日、3年以上16日、4年以上18日、5年以上20日(半日休暇制度あり)
<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給
家族手当:お子様一人当たり20,000円/月(人数上限なし)
寮社宅:独身寮あり(社宅はございません)※入寮制限あり
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
65歳
<教育制度・資格補助補足>
■トッパンビジネススクール(自己啓発のための各種しくみとコンテンツ)
■海外トレーニー制度と海外留学制度(グローバル人財育成のための施策)
<その他補足>
財形貯蓄制度、財形融資制度、育児休業制度、介護休業・介護勤務短縮制度、社会保険、持株制度(補助金制度による従業員持株制度)、厚生施設(独身寮※入寮制限あり、保養所、診療所)など
※福利厚生に関する詳細は、「働く環境」ページをご覧ください。
https://www.toppan.com/ja/recruit/shinsotsu/recruit/environment.html
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。