半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

古河電気工業株式会社

栃木県小山市/薄膜LNのプロセス開発/残業平均30H程度/将来性が高い製品開発

  • プロセス技術研究者前工程プロセス開発後工程プロセス開発
  • 栃木県
  • 年収500万~700万円年収700万~1000万円
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年08月26日

求人AIによる要約

最先端の光技術を駆使した薄膜LNのプロセス開発に携わるチャンスです。リーダーとしてPECAを推進し、関連部門やパートナーとの適切な連携を図る中で、光トランシーバーやコヒーレント技術の開発に貢献します。2027年の千葉移転が予定されつつも、出社・テレワークを選べる柔軟な働き方が可能。残業は月平均30時間程度で、充実した福利厚生も魅力。さらなる成長が期待される分野で、将来的には管理職へのキャリアパスも用意されています。

【おすすめポイント】
・将来性の高い光通信技術の開発に従事
・フレックス制度により働きやすい環境
・キャリアアップの可能性が豊富

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

プロセス技術研究者

前工程プロセス開発

後工程プロセス開発

栃木県小山市/薄膜LNのプロセス開発/残業平均30H程度/将来性が高い製品開発

~世界最先端の光技術開発に携われる/設計から評価まで一貫して担当/テレワーク対応/業界最先端の薄膜LNおよびシリコンフォトニクスの技術開発、製品化/福利厚生充実/将来的に管理職へのキャリアパスあり~

■業務内容:
PICプロセスチームにおける薄膜LN(ニオブ酸リチウム)の製造プロセス開発を担当していただきます。リーダーとしてPDCAを推進し、社内外の関連部門や顧客・パートナーとの連携・仕様協議を行います。自社保有の設備を活用し、光集積回路(PIC)製品の試作からプロセス改善までを一貫して実施する責任を持ちます。

■担当製品について
開発製品である光トランシーバー・コヒーレントは、光ファイバー通信の進化版です。従来の通信では「光の強さ(振幅)」だけを使って情報を送っていましたが、コヒーレント技術では光の「位相」や「偏光」も使って、より多くの情報を正確に、遠くまで、高速で送ることができることから、超高速・長距離・大容量通信を実現。データセンターや5Gでの需要が急増し、2033年までに市場は約3.6倍に成長すると予測されている技術です。

■業務詳細:
・薄膜LNの製造プロセス開発のリーダー/サブリーダー/エンジニアとしてPDCAを推進
・光トランシーバや光デバイスチーム等関連部門や顧客/パートナーとの連携・仕様協議
・自社設備を使用した薄膜LNプロセスの開発
・工場所属の製造技術・製造メンバーとの連携

■組織構成:
課長 1 名、GL 4名、担当 5名、アシスタント他 1名
20代以下 2名、30代 4名、40代 2名、50代 2名、60歳以上 1名

■労働環境
富士通 小山工場(初任地)での勤務になります。
原則出社を想定しております。将来的には2027年度に千葉(市原)への移転が予定されています。
就業時間は8:45~17:30で、フレックス制度もありコアタイムはありません。残業は月平均30時間程度です。出張は小山・千葉・横浜などが予定されております。



変更の範囲:会社の定める業務

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件
<以下いずれかに該当する方>
・電気測定または光学測定のご経験
└電源・オシロスコープ・デジタルマルチメーター・ネットワークアナライザ・スペクトラムアナライザ等
└光スペクトラムアナライザ、光コンポーネントアナライザ、光パワーメータ等
・光部品(光ファイバ等)の取り扱いスキル

<語学力>
歓迎条件:英語初級

<語学補足>
海外の顧客、営業拠点、パートナーとの打合せにて英語を使用(オンライン会議・メールなど)

<勤務地詳細>
FFOC小山工場
住所:栃木県小山市城東3-28-1
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)

<勤務地補足>
在籍出向求人となります。
出向先:古河ファイテルオプティカルコンポーネンツ株式会社
勤務地:〒323-8511 栃木県小山市城東3-28-1
事業内容:光コンポーネント製品の開発、製造、販売

<転勤>
当面なし

<オンライン面接>

<予定年収>
500万円~900万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~450,000円

<月給>
250,000円~450,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
補足事項なし

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:20~17:05
<その他就業時間補足>
時間外労働:20~40時間 平均30時間程度

週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇20日~25日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日

土曜、日曜、祝日、年末年始、個人別指定休日、年次定例休暇、積立休暇、育児休暇、介護休暇、有給休暇(入社半年経過後20日~最大25日)

通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:子8,300円/1人(人数制限なし)
寮社宅:福利厚生その他欄参照
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
集合研修(階層別・部門別に研修を実施)、自己啓発(選択型の各種研修や100講座以上の通信教育)、選抜研修(グローバルビジネスリーダー研修)、その他国内外の大学・ビジネススクール等への留学派遣制度 など

<その他補足>
■制度等:財形貯蓄制度(利子補助)、従業員持株制度、積立休暇制度、住宅融資制度、育児休業制度、介護休業制度、人間ドック利用補助、定期健康診断、介護保険、団体生命保険、成人病診断、健康セミナー、スポーツクラブ補助、旅行会補助、クラブ活動補助など
■施設等:全国各地の直営及び契約保養所、運動場、体育館、テニスコート、サッカーグランドなど
■寮社宅:各事業所に完備

COMPANY

会社名:古河電気工業株式会社
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH