【府中/中河原】電気設計(半導体向け)◆特許技術も保持する装置メーカー◆年休126日・残業20H
- その他生産技術エンジニア設備エンジニア
- 東京都
- 年収300万~500万円年収500万~700万円年収700万~1000万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年08月26日
求人AIによる要約
半導体製造装置の電気設計職を募集します。特許技術を持つ安定企業で、成長中の日本・韓国・台湾市場に対応した製品設計を行います。主な業務は、電源回路やI/O制御回路、モータ制御回路の設計で、使用CADはTurbo Sketchです。年間休日125日で、残業も月20時間程度。定年65歳のため、長く勤めることが可能です。アットホームな社風の中で、成長を共にできる方をお待ちしております。
【おすすめポイント】
・特許技術を持つ安定企業での勤務
・年間休日125日、残業月20時間程度で働きやすい環境
・人間性を重視し、成長を共にする文化が根付いた職場
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
その他
生産技術エンジニア
設備エンジニア
【府中/中河原】電気設計(半導体向け)◆特許技術も保持する装置メーカー◆年休126日・残業20H
《特許技術保持で将来的にも安定した需要/日本・韓国・台湾の市場で成長を続ける装置メーカー/残業月20H程/60代活躍中・定年年齢65歳/土日祝日休み》
■業務内容:
半導体(SEMI)用製造装置、及び、表面実装(SMT)用製造装置において、主に以下の業務をお任せします。(自社製品と受託製品どちらも対応)
・使用CAD:Turbo Sketch
・電源回路:1次入力電源からコントローラ、I/O回路、モータドライバ等への電源供給回路/配線設計
・I/O制御回路:コントローラに接続するセンサ、アクチュエータ等の回路/配線設計
・モータ制御回路:コントローラに接続するサーボモータ、ステッピングモータ等の回路/配線設計
■従事すべき業務内容:
[入社時]電気設計職
[変更の範囲]会社の定める業務
■はたらき方:
残業月20時間程度/完全週休二日制/年間休日125日
休憩80分、所定労働時間7.67時間
■取扱製品:
半導体の小型化に対応するため、基盤に高密度で装着し、実装の面積を小さくすることが可能なCSP等の表面実装への需要が非常に高まっています。
スクリーン印刷機を導入することにより、半導体製造における後工程を大幅に削減させることに成功し、設備投資におけるコストを削減し、生産を効率的にしました。半導体の小型化、低価格化には外すことの出来ない製品です。
■組織構成:
現在、機構設計が4名、電気設計が1名、ソフト開発を2名で担当しています。ご入社後はOJTにて基礎的な部分から業務を覚えていただきます。
■はたらき方:
残業月20H程度・年間休日125日・完全週休2日制(土日祝)でお休みをとることができます。
※休日出張/出勤となった場合は、振休/代休の取得が可能
また、休憩時間は80分のため、所定労働時間7.67時間と短めです。
■会社の特徴・魅力:
地域に根付いたアットホームな風土で、社長も人望に溢れる温かい方です。入社後に身に着けることのできるスキルよりも、人生で形成されてきた人間性を評価します。大きな裁量をお任せし、時には協力し、会社の成長と共に歩んでくれる方を募集しています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記すべてに該当する方
・電気設計のご経験
・CAD(Turbo Sketch等)設計のご経験
本社
住所:東京都府中市南町5-38-32
勤務地最寄駅:京王線/中河原駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
無
※補足事項無し
360万円~960万円
<賃金形態>
月給制
※補足事項無し
<賃金内訳>
月額(基本給):282,000円~500,000円
固定残業手当/月:18,000円~300,000円(固定残業時間10時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
300,000円~800,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※1:予定年収は賞与を含まず、賃金は経験・能力により決定(賞与は業績による)
※2:基本給および固定残業手当(時間数および金額)は一例とし、別途、採用内定通知書にて提示
※3:固定残業手当の超過分については、追加支給
【例】年収520万円/月給43万円/入社4年
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:30~17:30 (所定労働時間:7時間40分)
休憩時間:80分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■休憩時間:12時~13時、15時~15時20分 ■月平均残業20時間程度
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
※業務都合上、休日に出勤が必要になる場合があります。
■夏季・年末年始休暇(会社カレンダーによる)、年次有給休暇、特別休暇(結婚・出産・産前産後 等)
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(但し、非課税限度額の範囲内とする)
社会保険:※補足事項無し
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
※補足事項無し
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。