【渋谷】セキュリティ製品担当エンジニア◇東京エレクトロンG/英語力活かせる/定着率◎/リモート中心
- フィールドアプリケーションエンジニア(FAE)技術営業・FAE製品評価エンジニア
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年08月26日
求人AIによる要約
半導体業界でのセキュリティ製品担当エンジニアとして、最先端技術に触れながら成長できます。顧客ニーズに基づく製品提案や導入サポートを通じて、銀行やIoTメーカーに貢献するやりがいがあります。リモート中心の柔軟な働き方で、出張も年数回。中途入社が多く、フラットな社風で社員の意見が大切にされる環境は、働きやすさ抜群。充実した福利厚生と高い定着率を誇ります。
【おすすめポイント】
・最先端のセキュリティ製品に関わるチャンス
・フレキシブルなリモートワーク制度を採用
・自由で協力的な社風、充実の福利厚生
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
フィールドアプリケーションエンジニア(FAE)
技術営業・FAE
製品評価エンジニア
【渋谷】セキュリティ製品担当エンジニア◇東京エレクトロンG/英語力活かせる/定着率◎/リモート中心
~東京エレクトロングループ/メーカー機能を有する半導体とIT機器のエレクトロニクス商社/IoT分野など高付加価値の新規ビジネスにも積極的に参入/福利厚生◎/残業全社平均20h以下で就業環境◎~
■業務内容:
弊社取り扱いセキュリティ製品(Thales社)担当エンジニアとして、製品評価、顧客向け製品提案、デモ、設計、検証、構築をおこなっていただきます。
金融・決済業の事業者(銀行、クレジットカードサービス事業者、加盟店)や公共(政府機関)に加え、IoTメーカーなどの製造業のお客様に対して、導入を検討され始めた段階で、技術的知識を活用してニーズを把握し製品提案を行っていただきます。近年、キャッシュレス決済サービス利用やサイバー攻撃の増加に伴い、グローバル基準のセキュリティ対策のニーズが高まり、セキュリティ製品ビジネスが拡大してきており、やりがいの大きな業務を経験することができます。
国内代理店として20年以上の販売・サポート実績を有し、 十分な検証環境と最先端のソリューション検証を行える環境があります。
リモートワークを中心とした業務スタイルとなり、業務必要性に応じてオフィス出社して実機検証を行なっていただきます。お客様先での構築作業として、年に数回程度は首都圏以遠への短期出張があります。
■やりがい:
最先端のセキュリティ製品を取り扱い、最新のセキュリティ関連技術を習得することが出来ます。自ら提案した製品が購入され、身近なサービスで重要な役割を果たして使われていることに対して大きな満足感を味わえます。
製品はアプライアンス、及びサーバーへの組み込みモジュールがあり、サーバーやプログラミングなどの周辺技術、製品スキルも学ぶことができ、エンジニアとしてのキャリアアップにも繋げることができるやりがいのある業務となります。
■社風:
社員全員が積極的にビジネスに参画できる、自由でフラットな会社です。風通しも大変よく、自発的にアイディアを出せば、実現に向けて協力もサポートもしてもらえるような環境です。社員の大半は中途入社であり、風土・待遇面含めて中途入社のハンデは全くありません。
■就業環境(全社平均):
平均勤続年数:15.5年/月平均残業時間:14.2時間/有給休暇の平均取得日数:14.9日
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・サーバ製品に関する何らかの技術経験
・英語力(英語ドキュメントの読み解きがある程度行なえる)
■歓迎条件
・C言語またはJava言語のプログラミング開発経験
・セキュリティ製品のプリセールス、サポート経験
・情報処理技術者試験、CCNA、LPIC取得者
・その他プログラミング、セキュリティ関連の認定資格など
<語学補足>
取り扱い製品が海外製品がメインとなります。
本社
住所:東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージSHIBUYAタワー
勤務地最寄駅:渋谷駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
600万円~800万円
<賃金形態>
月給制
固定給制
<賃金内訳>
月額(基本給):240,000円~380,000円
その他固定手当/月:79,000円
<月給>
319,000円~459,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与は職務経験・年齢・能力などを考慮し、同社規定により決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(6月、12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制
コアタイム:11:00~16:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:30
<その他就業時間補足>
※上記は標準的な勤務時間例です。■残業:全社平均月20h以下
年間有給休暇15日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日
年末年始(12/29~1/4)、年次有給休暇(初年度15日<入社月により異なる>、入社日より付与)、慶弔休暇、リフレッシュ休暇(勤続5年毎)、子育て応援休暇、介護休暇、育児休業、子の看護休暇 他
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限35000円/1か月
家族手当:地域手当に含む
住宅手当:福利厚生その他欄参照
寮社宅:転勤者社宅制度、転勤者住宅あり
社会保険:社会保険完備
退職金制度:退職金一時金制度、確定拠出年金制度(DC)あり
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし
<その他補足>
■単身赴任手当
■財形貯蓄、社員持株会制度
■育児対応勤務制度
■福利厚生総合サービス、スポーツクラブ法人会員 等
■保養施設:ニセコ(北海道)、箱根(神奈川県)、軽井沢
■住居手当補足:地域手当として支給(月21,000円~79,000円)
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。