【山梨勤務できる方】製造オペレーター ※半導体関連事業で業績好調
- 品質管理エンジニア生産技術エンジニア生産管理・物流
- 山梨県
- 年収300万~500万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年08月26日
求人AIによる要約
半導体関連事業で業績好調の注目メーカーで、製造オペレーターとしてのキャリアを築きませんか?当社は国内シェア60%を誇る「溶接べローズ」を製造し、医療や国家プロジェクトに貢献している企業です。プリント基板などのプローブピンの製造業務や検査業務を担当し、社会の進化を支える仕事に携われます。挑戦を歓迎する社風の中で、あなたのスキルを存分に発揮してください。
【おすすめポイント】
・国内市場での強いシェアを持つ安定企業
・挑戦する姿勢を重視した社風
・多様な事業を展開し成長の機会が豊富
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
品質管理エンジニア
生産技術エンジニア
生産管理・物流
【山梨勤務できる方】製造オペレーター ※半導体関連事業で業績好調
【半導体製造装置用の要となる「溶接べローズ」において国内シェア60%のNo.1/真空事業を軸に医療業界や国家プロジェクトにも貢献し増収増益中の注目メーカー】
■業務内容:
プリント基板や電子回路等のチェッカー用として使われているプローブピンの製造のオペレーター業務・検査業務
■ミラプロの事業:
真空技術をコア技術とし、真空事業・ユニット事業・医療機器事業・次世代事業開発の4事業を展開。多くの業種に共通するものづくりのノウハウとエンジニアリング手法を活かし、半導体業界をはじめとするIT分野、QOLを高めるメディカル分野、新時代のグリーンエネルギー分野等に技術や製品を提供・ものづくりのイノベーションを通じて社会に貢献しています。
■半導体市場について:
スマホやPCなどいまや当たり前に使われる電子機器を動かす脳として半導体が必ず入っている為、世界的に半導体不足に陥っています。半導体を作る為に半導体装置メーカーがあり、半導体装置を作る為に半導体装置用の部品メーカーがあります。ミラプロ製品は消費者からは見えにくいものの、多くの大手半導体製造装置メーカーに活用され人々の生活を支えています。
■ミラプロの社風~チャレンジ出来る環境:
1984年に電子部品の組立下請けとして操業開始し、わずか10年程度で真空部品メーカーへと急成長した当社。会社の沿革と同様に、積極的に手を挙げる「やる気」がある者へ仕事を任せ、たとえ失敗しても挑戦したこと自体を称える社風です。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・製造現場でのご経験
<必要資格>
歓迎条件:普通自動車免許第一種
株式会社ミラプロ
住所:山梨県北杜市須玉町穴平1100番地
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<勤務地補足>
株式会社ミラプロの工場勤務ですが、出向ではなく常駐となります。※甲府駅から車で30分以内と好立地です。徒歩圏内に寮(単身用・家族用)を用意しているので県外の方もご安心ください。※マイカー通勤可
<転勤>
無
238万円~420万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):170,000円~300,000円
<月給>
170,000円~300,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年1回(1ヶ月あたり1.00%~)※前年度実績
■賞与:年2回(約2ヶ月分)※前年度実績
■評価制度:年功序列制を廃止し、能力給制度を導入しています。個人の実績及び成果がきちんと評価に反映されます。
記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
8:20~17:25 (所定労働時間:8時間0分)(交替制)
休憩時間:65分
時間外労働有無:有
<勤務パターン>
8:20~17:25
16:00~23:00
<その他就業時間補足>
残業平均月20時間/16:00~23:00の場合:実働時間5時間55分/休憩時間65分
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数118日
日曜、その他、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇、特別休暇、産休制度、育休制度、介護休暇制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限月30,000円)
家族手当:配偶者5,000円/19歳未満の子供3,000円
寮社宅:補足事項なし
社会保険:社会保険完備
退職金制度:規程により支給
<定年>
63歳
65歳まで継続雇用可
<教育制度・資格補助補足>
OJT
<その他補足>
■精皆勤手当(4,000円)、役職手当、技能手当、通勤手当
■制服貸与、社員食堂(350円)
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。