【滋賀・蒲生郡】電気・制御設計◆大手マテハンメーカーでの勤務◆土日祝休・残業月平均15H/102
- その他組み込みソフトウェアエンジニア設備エンジニア
- 滋賀県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年08月26日
求人AIによる要約
大手マテハン機器メーカーにて、電気・制御設計職を担当いただきます。半導体製造装置の電気設計や仕様に基づく図面作成、実機評価など多岐にわたる業務に携わり、自身の技術を高めるチャンスが広がっています。教育・人材育成に力を入れており、プロフェッショナルとして成長できる環境が整っています。土日祝休みで、残業も月平均15時間と働きやすい職場です。エンジニアの力を大切にし、革新を目指す企業文化のもとで、新たな一歩を踏み出してみませんか?
【おすすめポイント】
・専門性を活かせる電気・制御設計業務
・成長支援に力を入れる教育プログラム
・働きやすい環境:土日祝休み、残業少なめ
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
その他
組み込みソフトウェアエンジニア
設備エンジニア
【滋賀・蒲生郡】電気・制御設計◆大手マテハンメーカーでの勤務◆土日祝休・残業月平均15H/102
【教育・人材育成に投資/安定成長を継続し海外案件も多数保有/メーカー出身者多数】
■業務内容:
大手マテハン機器メーカーでの電気/制御設計をお任せします。
<担当装置>
天井搬送装置(CLW)・昇降装置(LIFTER)
■具体的には:
半導体製造装置の電気/制御設計をお任せします。
ベースとなる図面を使用し、各お客様先の仕様に基づいた図面作成、図面修正を行います。
また、工場/現地での実機評価も実施することがあります。
■配属先のチーム体制:
10名程度/チーム(同グループのメンバーは25名程度)
年齢層:20代後半~50代
■出張について:
出張先:国内(装置製作先である外部工場)
出張期間:数日~1週間前後
出張頻度:国内は数回/年
その他:出張期間中は社内規定通り日当支給
■当社について:
・当社は、「モノ」×「IT」の両方の分野において、高い技術力を持つエンジニアを擁するプロフェショナル集団です。
・最先端の『技術』を保持するためには、『人』の想像力と努力が不可欠であり、「技術の革新」には「人の成長」が関係しています。
・私たちは、エンジニアを『人』として大切にし、すべての力を発揮できるよう教育事業にも力を入れており、また、エンジニアが成長出来るプラットフォームを整えています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
下記いずれかの経験をお持ちの方
・FA機器/自動化装置のハード設計経験者
・Cad等で電気・電子回路の設計経験者
・高校・専門学校・大学で電気系の履修経験のある方
・機械設計経験者で電気系の設計を実施したい方
■歓迎条件:
・PLC制御のハード経験者(電気回路設計)
ダイフク滋賀事業所
住所:滋賀県蒲生郡日野町中在寺1225
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
当面なし
<オンライン面接>
可
350万円~600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円~377,000円
<月給>
220,000円~377,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※スキル経験年数を考慮し話し合いの上、優遇します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月・12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※プロジェクトにより異なる■残業:月平均15時間
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日
※勤務形態:4勤2休の交代制
特別休暇(慶弔その他)、有給休暇(初年度10日)、産前・産後休暇、育児休業・子の育児目的休暇、介護休業・介護休暇
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:家族手当(配偶者、お子様別々に手当付与)
寮社宅:社員寮・借上社宅制度
社会保険:補足事項なし
<定年>
65歳
再雇用制度無し
<教育制度・資格補助補足>
■資格取得祝い金(資格対象約300種以上、試験費用及び祝い金)
<その他補足>
■永年勤続表彰
■休日・深夜・出張手当
■確定拠出年金制度(401K)
■育児短時間勤務制度・・・子どもが小学校に入学するまで延長可能
■出張手当/家族手当/転居費用負担/帰省旅費/赴任手当*月5万円/
■借上げ寮あり(単身・家族)…初期費用、家賃一部会社負担※入寮規定あり■慶弔金制度
■提携保養所
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。