【長野県飯田市】品質管理(検査実務・QC工程管理/管理職候補)◆転勤なし/残業20H程/成長性◎
- 品質保証エンジニア品質管理エンジニア検査・計測装置
- 長野県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年08月26日
求人AIによる要約
品質管理職の管理職候補として、航空宇宙業界や医療機器向けの精密部品加工を手掛ける当社で新たなステップを踏み出しませんか?検査業務やQC工程管理を担当し、実務チームを引っ張る立場を目指します。入社後は製造部門での経験を通じて、業務を深く理解する機会があります。最新鋭の設備導入を進めており、高度な技術力が評価されています。挑戦を大切にする社風が、あなたの成長をサポートします。
【おすすめポイント】
・管理職候補としてのキャリアアップが可能
・最新設備を活用した高い技術力が魅力
・様々な業界に対応した多様な経験が積める
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
品質保証エンジニア
品質管理エンジニア
検査・計測装置
【長野県飯田市】品質管理(検査実務・QC工程管理/管理職候補)◆転勤なし/残業20H程/成長性◎
旅客機などを含めた航空宇宙業界向けの部品や半導体製造装置・医療機器の部品加工を請け負う当社にて以下の業務をご担当いただきます。
■業務概要:品質管理(管理職候補)
<業務詳細>
▼実務
・検査業務
・標準書の作成・更新
▼管理・課長補佐する業務
・検査業務(実務メンバーの管理・取りまとめ)
・QC工程表の作成・維持・管理
・工程異常に対する原因追究と対策
▼課長・製造部工場長がメインで担当する業務(現段階では担当範囲外)
・品質の方針管理
・ISOの事務局業務
・工程改善(製造部門がメインで担当)
・製造部等への品質教育の実施
・クレーム対応をはじめとした品質保証業務
■入社後について:入社時の経験値にもよりますが、製造工程を理解するために製造部門での就業からスタートいただく可能性があります。
└ 期間:3~5か月程度
■組織構成:品質管理(検査)部門 7名在籍
└ 30代課長1名+実務メンバー6名(20代1名、30代2名、40代2名、50代2名)
■設備投資:
・直近フライス(5軸加工機)を4台導入するなど、設備投資による技術力のアップデートは積極的に行っております。
・21年度は5000万程度の設備投資を行っております。今年度も同規模程度の設備投資となる見込みです。
■当社の強み:
当社では、多様な素材の加工を行っております。難削材と呼ばれる加工が難しいとされている素材に関しても、お客様からのニーズに合わせて加工を行っております。また、3Dソフトを利用して複雑性の高い加工についても対応しております。この高い技術力は、当社の設備投資を惜しまない姿勢もそうですが、何より社員の何事にも挑戦する姿勢や、挑戦を受容する社長の考え方によるものです。これらの技術力により、顧客先である設計者の方々に高く評価をいただいております。他にも、顧客先を航空機業界、医療機器業界、半導体装置業界に多角化することで(それぞれの事業比率3割程)、様々な分野のお客様からお声がけいただいており、技術力の向上につながっていることも当社の強みです。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
品質管理(検査)の実務経験をお持ちの方
■歓迎経験:
管理者の経験をお持ちの方
本社
住所:長野県飯田市山本4075
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<勤務地補足>
■マイカー通勤:可(駐車場:無料)
<転勤>
無
<オンライン面接>
可
430万円~600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円~400,000円
<月給>
280,000円~400,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:有(年1回)
■賞与:有(年2回/3.0か月(前年度実績))
■残業:実労働支給/月平均20H(※上記年収とは別途支給)
■手当:役職手当(主任~課長:10,000~50,000円)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:00~17:00 (所定労働時間:7時間55分)
休憩時間:65分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■時間外労働:月平均20時間
年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数105日
■休日:土日祝休み
※平日に祝日を含む場合、その週の土曜日は出勤有り
※ほか一部祝日は勤務の可能性有り
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限10,000円
家族手当:子ども:5,000円
社会保険:社会保険完備
退職金制度:確定拠出型年金(401K)
<定年>
60歳
再雇用制度:有(65歳まで)
<教育制度・資格補助補足>
■教育制度:OJT + 社外・社内研修(飯田市が運営する製造業向けの研修 等)
└ 業界未経験の方であれば、取扱商材や業務理解の面で一人立ちするまで2、3年はかかります
<その他補足>
■定期健康診断
■インフルエンザ予防接種(一部金額の補助)
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。