【名古屋】自動化システム・自動化設備に関するPM◆顧客のFA化支援/東証名証上場企業
- プロジェクトマネージャー生産技術エンジニア設備エンジニア
- 愛知県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年08月26日
求人AIによる要約
大手自動車メーカー向けの自動化システム・設備のプロジェクトマネジメントを担当し、生産課題の解決に貢献します。新設された部門での募集で、自由度の高い環境でスキルを磨けるチャンス。経営判断に関与し、デジタル化を推進する重要な役割です。業界の変革期に、一流企業との取引を通じて自己成長が期待できます。
【おすすめポイント】
・新設部門で裁量権が大きく、スキルアップの機会が豊富
・自動化の最前線で重要なビジネス課題に取り組む
・大手企業との取引で安定した経営基盤が魅力
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
プロジェクトマネージャー
生産技術エンジニア
設備エンジニア
【名古屋】自動化システム・自動化設備に関するPM◆顧客のFA化支援/東証名証上場企業
【幅広く産業界で用いられる"金属接合”技術のスペシャリスト企業/年間休日121日・福利厚生◎】
■業務概要:
大手完成車各社または大手自動車部品メーカーの自動化ニーズに対応し、各社の生産課題を解決するソリューションの企画提案および、PM(プロジェクトマネジメント)を担当いただきます。
現営業部門を横串で支援し、成功事例の集約や適切な横展開による事業拡大を推進する新設部門立上げに伴う増員採用です◎
※顧客アポイントの取得や受注活動は営業をフロントとして活動ので、基本的には内勤となりますが、打合せや初期セットアップ時の確認などで出張業務は発生します。
■業務詳細:
・ヒアリング事項を元にした自動化システム・自動化設備の検討
・自社および協力会社の選定、仕様調整、見積り依頼
・周辺付帯機器を含む導入設備の見積りおよび販売価格検討/原価調整
・受注後の設備・ネットワーク構築、工事における発注先指定とプロジェクト全体のマネジメント など
※訪問先などの基本的な活動エリアは当社の本社・支店・営業所になります。
■ポジションの魅力:
・経営判断に伴うミッション性の高い業務であり、製造業のデジタル化の現実解を自社も持つFA技術や商社としてのチャネルを活かして提示していくことができるため、社内外に対し貢献性の高い業務となります。
・新設部署のため業務範囲が広く裁量と自由度があり、ビジネススキルをさらにブラッシュアップできます。また製造業DXの先進的なニーズに対応できる知識と実績、達成感などを得ることができます。
■当社の魅力:
主要取引先はトヨタ自動車をはじめデンソー、国内自動車メーカー、三菱重工など各産業を代表する企業が名を連ねております。
自動車事業以外にも電機、半導体、樹脂、化学など多彩なお客様との取引から自己資本率も50%強を維持しており、安定した経営基盤があります。
現在の産業界には、急速な技術の進化による変革の大波が押し寄せており、日々新たなビジネスチャンスが生まれ続けております。
当社は、今後もモノづくりの追求による独自性をさらに発揮し、産業界の発展に貢献することを使命として、事業の拡大に邁進していきます。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
<業種未経験・第二新卒歓迎>
■必須条件:
・普通自動車運転免許
・ロボットティーチングまたはPLCプログラミング経験(保全でも可)
本社
住所:愛知県名古屋市守山区苗代2-9-3
勤務地最寄駅:名鉄瀬戸線/小幡駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
当面なし
状況によっては転勤の可能性がありますが、当面想定はしていません。
<オンライン面接>
可
450万円~600万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円~300,000円
<月給>
220,000円~300,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年1回(4月)
■年間賞与:年2回※業績による
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~18:00
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日
※GW・夏季休暇・年末年始に関しては特別休暇が付与され、会社指定の期間に休暇を取得していただきます。
<各手当・制度補足>
通勤手当:車通勤も可能ですが駐車場代は一部個人負担
家族手当:配偶者1.5万円、子5千円:2人目以降1万円
住宅手当:独身1万円~1万7千円、有配偶者3万円
寮社宅:通勤困難者のみ独身寮あり(入寮資格:30歳未満)
社会保険:社会保険完備
<定年>
63歳
<副業>
可
<教育制度・資格補助補足>
OJTを中心とした配属部門での実務研修を行っています
<その他補足>
■副業OK(一部社員で許可されたもののみ)
■語学力手当 TOEIC(R)テスト(R)900点以上/15,000円
■海外出張手当※課長代理職以上6,000~8,000円/日、一般職4,000~6,000円/日※地域によって異なります。
■役職手当
■社員持株会
■確定拠出年金制度
■資格手当
※技術士(電気・電子/機械):5万円/月
※1級建築(土木/電気工事/建設機械/電気通信工事)施工管理技士:3万円/月
※上記以外にも資格手当あり
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。