【東京都品川区】車載用マイクロコントローラ・SoCの企画・開発/賞与6.1か月分<モビエレ>
- ASIC/SoC設計デバイス開発エンジニアプロセッサ・マイクロコントローラ
- 東京都
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円年収1000万円以上
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年08月26日
求人AIによる要約
車載用マイクロコントローラ・SoCの企画・開発に携わるチャンス!自動運転技術や電動化の進展に伴い、業界内での先進技術を育む重要な役割を担います。約20名のチームで、エンジニアは主に半導体メーカ出身者が活躍。年間最大10万円の自己研鑽支援金や、研究開発費は国内トップクラスの5,500億円を誇ります。国際的に展開する企業で、賞与6.1か月分や年121日の休暇など、働きやすい環境も整っています。自らの技術で未来のモビリティを実現する挑戦に加わりませんか?
【おすすめポイント】
・先進的な自動車半導体技術に関わる実務経験
・チームは半導体メーカー出身者を中心に構成
・働きやすい職場環境と充実した自己研鑽支援制度
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
ASIC/SoC設計
デバイス開発エンジニア
プロセッサ・マイクロコントローラ
【東京都品川区】車載用マイクロコントローラ・SoCの企画・開発/賞与6.1か月分<モビエレ>
【年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/130以上の世界初製品/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー】
~Web面接可/ブロックチェーン国内大手の自動車部品システムサプライヤー/世界35ヶ国の国と地域で事業展開・グローバルカンパニー/年休121日/特許数は自動車部品メーカートップ/超微細加工技術による高性能小型チラーの開発や、MBD制御開発の導入による開発期間・工数の大幅な低減等の世界初のコア技術多数!~
クルマの知能化・電動化を実現する先進半導体デバイスに関わる仕事です。
■具体的な業務:
・電子化が加速する自動車において、電子制御のキー技術である高性能マイクロコントローラ・SoCの企画、仕様開発、品質検証、量産化開発(半導体メーカとの共同開発、性能評価)
※東京・神戸初期配属の場合、入社直後は本社(愛知県刈谷市)への長期出張等が一定の期間発生する場合があります。(人脈形成や仕事の進め方共有の観点から)
・具体的な期間は業務内容やご本人様のご状況を踏まえてご相談となります。(数週間~数カ月程度(最長でも6カ月以内))
【変更の範囲:会社の定める業務】
■組織について:
車載マイクロコントローラ・SoCをユーザ視点から企画・開発する仕事に携わる、約20名の室です。室長はじめ半数以上がキャリア採用、主に半導体メーカ出身のエンジニアが多数在籍しています。
■募集背景:
知能化や電動化による車載電子システムの高度化を背景に、車載コンピュータに搭載されるマイクロコントローラ・SoCは複雑化・大規模化の一途を辿っています。企画・仕様決め・評価の難易度は益々上がり、使い熟しの難しいものになっていきます。デンソー全社の電子製品群において標準プラットフォームとして採用される先端半導体を開発していくチームを強化するため、新たなチカラとなっていただける方を求めています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
【必須要件】以下のいずれかの業務を3年以上経験した方/※マイコンSoCの仕様設計・回路設計・品質技術の経験者歓迎
・半導体デバイスの設計・開発・マーケティング
・電子製品のソフトウェア開発
・電子製品のハードウェア開発
【歓迎要件】
・マイクロコントローラ、マイクロプロセッサ or 周辺部品の企画、開発、設計、要素技術(テスト技術やパッケージ技術等)or マーケティングの経験
・プロジェクトマネージャ経験
※日本語能力検定N1レベル以上目安
R&D Tokyo
住所:東京都品川区
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<勤務地補足>
※全額引っ越し補助あり
https://careers.denso.com/career/aichi-life/
<転勤>
当面なし
希望のキャリア、プライベートのご事情を考慮し異動は最大限考慮されますが総合職のため将来的に、業務上の都合による転勤や駐在等の可能性が0ではございません(基本希望制)。面接に進まれた際にご確認ください。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
600万円~1,250万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円~660,000円
<月給>
280,000円~660,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■賞与:年2回(6.1か月分)
■昇給:年1回
<年収例>
29歳(大卒入社7年目)640万円(残業代含まず)
32歳(大卒入社10年目)740万円(残業代含まず)
35歳(大卒入社13年目)850万円(残業代含まず)
40歳(大卒入社18年目)1250万円※管理職の場合
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制
コアタイム:10:10~14:25
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:40~17:40
<その他就業時間補足>
※上記は標準労働時間です。
・フレックス有り
・男性育休も支援
・在宅勤務可
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日
土曜、日曜、GW・夏季・年末年始休暇(各10日程度)、その他 年次有給休暇、やすらぎ休暇、リフレッシュ休暇、子の看護休暇、介護休暇、ボランティア休暇など
<各手当・制度補足>
通勤手当:※会社規定による
家族手当:福利厚生その他欄参照
住宅手当:※会社規定による/引っ越し手当
寮社宅:独身寮、社宅あり
社会保険:補足事項なし
退職金制度:DB、DC、退職一時金の3つの制度あり
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■OJT中心
■階層別教育、職能別教育、職場別教育、自己啓発支援(資格取得支援制度、社会人大学院派遣制度など)
■ソフトウエアソムリエ制度
<その他補足>
■選択型福利厚生制度(デンソーカフェテリアプラン)
■制度:住宅資金貸付、財形貯蓄、持株制度、各種社会保険 等
■施設:保養所、研修センター、D-スクエア(社員クラブ)、各種文化・体育施設等
■家族手当補足:子1人につき20,000円、介護・障がいに該当する方1人につき17,000円 ※会社規定による
※2001年より選択型福利厚生制度を導入し、社員一人ひとりの嗜好に合わせた支援制度を実現しています。
https://careers.denso.com/graduate/about/
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。