半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

釜屋電機株式会社

【未経験歓迎/北海道】電子部品の研究職 ※創業67年/大手取引多数◎/年休124日/残業10~20h

  • プロセス技術研究者材料開発エンジニア製品評価エンジニア
  • 北海道
  • 年収300万~500万円
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年08月26日

求人AIによる要約

【未経験歓迎】【電子部品の研究職】大手取引先多数の老舗メーカーでチャンス!新製品開発を通じ、スマホや自動車向けの電子部品を手がけるあなたの情熱を活かせる職場です。年間休日124日、完全週休2日、残業も少なめ。技術者として成長しつつ、英語を活かす機会もあります。日本製の高品質を誇る商品を世界に届ける一員として、確かなキャリアを築きましょう。

【おすすめポイント】
・年間休日124日、完全週休2日制(土日祝)で働きやすい環境
・大手電機メーカーとの取引で多岐にわたる経験を積むチャンス
・未経験者でも安心のOJTでスキルを身につけられるサポート体制

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

プロセス技術研究者

材料開発エンジニア

製品評価エンジニア

【未経験歓迎/北海道】電子部品の研究職 ※創業67年/大手取引多数◎/年休124日/残業10~20h

【研究職に挑戦したい方へ!/ソニー、シャープ、三菱電機、キヤノン等の国内外の主要電機メーカー等取引多数/身近な商品に必ず搭載!/年間休日124日◎完全週休2日制(土日祝)/残業10~20h】

電気製品に組み込まれている抵抗器やチップヒューズのメーカーとして事業を展開している同社にて電子部品の研究職ポジションを担って頂ける方を募集します。

■職務概要:
お客様のニーズに基づく、新製品(電子部品)の開発を担当していただきます。
【変更の範囲:会社の定める業務】

■業務詳細:
・電子部品のプロセス技術(薄膜・厚膜)の開発と構築
・電子部品(抵抗体など)の素材の開発
・電子部品の設計、試作、分析、調査
・電子回路の設計
・シミュレーション分析
◎材料のテストから、設計、試作品の製作、評価まで新製品が出来上がるまでトータルに関わることができます。
※入社後はOJTで業務を覚えていただきます。
※親会社とのコミュニケーションで英語を利用する機会がございます。

■取引先:
ソニー、パナソニック、シャープ、ミツミ電機、キヤノン、エプソン等

■働き方:
・年間休日124日
・残業10~20h
※残業はあまりしない風潮です
・完全週休2日制(土日祝)

■業務の魅力:
・当社は、「チップ抵抗器」や「チップヒューズ」をはじめとした電子部品を製造・販売する老舗メーカーです。スマートフォンやゲーム機などの電子機器端末、家電製品や自動車などに必ず搭載されており、製品の機能が増えるほどその使用員数は増えていきます。
・同社が今後も力を入れていくのは、車載(EV社やHV車の各種制御回路等)、産業機械(半導体製造装置、工作機械、無線通信機器等)、医療機器(人工呼吸器、レントゲン等)の分野です。付加価値の高い製品をスピーディに市場に投入することによってビジネス規模は着実に拡大しており、製品ラインナップも充実し続けています。
・「MADE in JAPAN」ならではの高品質・高付加価値の製造技術、それらを大量製造できるアジア屈指の規模を誇る大規模生産工場を海外に保有していること、さらに、PSAグループという様々な受動部品を取り扱うグループ会社がグローバルに展開しており、それらの販売チャンネルを利用しての販売拡大が見込めます。

変更の範囲:本文参照

学歴不問

<応募資格/応募条件>
【職種未経験歓迎/業界未経験歓迎/第二新卒歓迎 】
■必須条件:いずれか必須
・理系の学部卒業の方
・理系のバックグラウンドをお持ちの方

■歓迎条件:
・研究業務のご経験をお持ちの方

<勤務地詳細>
北海道奈井江工場
住所:北海道空知郡奈井江町字奈井江955-1
勤務地最寄駅:JR函館本線線/奈井江駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:本文参照

<勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所】

<転勤>
当面なし
当面はないですが、海外転勤の可能性がございます(マレーシア)

<オンライン面接>

<予定年収>
300万円~500万円

<賃金形態>
月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円~350,000円

<月給>
220,000円~350,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※あくまでも想定年収のため、経験・スキルを考慮し決定します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<勤務時間>
8:30~17:15 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業10~20h

週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

完全週休2日制(土・日)、祝日、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、計画有休休暇(5日間/年)慶弔休暇等

通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限5万円
家族手当:扶養配偶1万9千円、子5千円(2子以降3500円)
住宅手当:福利厚生欄に記載
寮社宅:転勤の場合:借上社宅有り、北海道勤務のみ寮有り
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:全国電子情報技術産業厚生年金基金
退職金制度:勤続年数5年以上の条件有。再雇用制度有:65歳まで

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
階層別教育、OJT、特別課題教育(社内/社外)、eラーニング

COMPANY

会社名:釜屋電機株式会社
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH