半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

アサヒプリテック株式会社

【東京/丸の内】法人営業 ※プライム上場企業G/貴金属事業を通じて資源循環型ビジネスを展開

  • プロジェクトマネージャー技術営業・FAE生産管理・物流
  • 茨城県 東京都
  • 年収500万~700万円年収700万~1000万円その他
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年08月26日

求人AIによる要約

将来的な幹部候補として、資源循環型ビジネスに携わる法人営業職を募集します。電子部品や半導体製造に特化した貴金属事業で、貴金属ロス低減の提案営業を行います。実績に応じた評価や、SDGs・ESGに向けた社会貢献に取り組む環境で、業績は好調に推移。入社後は全国8拠点の営業所での研修を経て、東京本社での部門責任者を目指し、成長の機会が豊富です。

【おすすめポイント】
・資源循環型ビジネスでの社会貢献
・業界内での差別化された提案営業
・充実した研修制度と将来の幹部候補としての成長機会

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

プロジェクトマネージャー

技術営業・FAE

生産管理・物流

【東京/丸の内】法人営業 ※プライム上場企業G/貴金属事業を通じて資源循環型ビジネスを展開

~プライム市場グループ/年休120日以上/残業月10時間未満/新工場設立やグループ会社統合などの変革期で投資を進めているフェーズ~
■職務内容:将来の幹部候補として、将来的には東京本社にて、部門責任者として勤務いただくことを期待した採用です。
【期待する役割】将来的には本社に勤務いただき、幹部候補して中長期の営業戦略の策定・検討、プロジェクト管理等をお任せしたいと考えております。
【製品魅力】電子部品や半導体の製造工程において貴金属を成膜する装置があり、装置内部に貴金属の付着を防ぐ部品を当社が回収・精密洗浄を行い貴金属ロスの低減に貢献しております。又、装置及び周辺工程におけるランニングコスト削減に関する提案営業も行っており他社との差別性も図っています。
【顧客】電子・半導体製造メーカー等、新規・既存顧客への提案営業がメインです。
■入社後について:部門管理職候補として、東京本社に勤務いただきますが、入社直後は研修の観点から(6か月~1年)当社組織の営業所に従事いただきます。
■組織構成:全国8拠点に1名ずつ所属をしています。
■評価:売上予算(目標)はございますが、在籍社員も大半が達成できる高さ設定です。定性での取り組み(プロセス評価)も重視しております。
■会社魅力:
・SDGsやESGへの意識の高まりにより注目される「資源循環型ビジネス」で社会貢献へ貢献をしており、業績は右肩上がりで推移しています。
・2022年4月に立ち上げた坂東工場(アジア最大級の最先端リサイクル工場)を含め、北米事業(倉庫事業の立上げ&既存設備強化 )、横浜焼却炉(東日本地域の廃棄物を大型焼却拠点)など、3年間で総額227億円の設備投資を実施します。

変更の範囲:会社の定める業務

<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・電子半導体部品や製造・検査装置、材料販売等での経験
・入社後6か月~1年程度、地域営業所(茨城県坂東工場を想定)での研修に問題のない方

■歓迎条件:
・英語を使用した業務に抵抗がない方

<語学補足>
TOEIC(R)テスト550点以上

<勤務地詳細1>
東京本社
住所:東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー11F
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
<勤務地詳細2>
坂東工場
住所:茨城県坂東市緑の里16番
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所

<勤務地補足>
入社後6か月~1年程度、地域営業所(茨城県坂東工場を想定)にて研修を実施します。

<転勤>
当面なし
総合職採用のため全国転勤の可能性があります。

<オンライン面接>

<予定年収>
600万円~800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):270,000円~360,000円

<月給>
270,000円~360,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定いたします。
昇給:年1回
賞与:年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<勤務時間>
9:00~17:40 (所定労働時間:7時間40分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月10時間程度

完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇15日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

■夏季、年末年始
■年間休日120日以外に、有給休暇取得奨励日が年平均で5日間あり
■週休3日制の選択も可能(上長との相談)

通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤定期代1ヶ月分を毎月支給(上限60,000円)
寮社宅:借上社宅(転勤者に貸与)
社会保険:社会保険完備

<定年>
60歳
再雇用65歳まで

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
通信教育、選抜型集合研修、他流試合型研修、ビジネススクール公募、社内ベンチャー公募

<その他補足>
■ESOP制度(支給期間や対象者に条件あり)
■従業員持株会制度
■懇親会補助
■企業型DC制度
■WELBOX:福利厚生サービス加入
■勤務終了から翌日の勤務開始までの時間を11時間以上とするインターバル勤務有

COMPANY

会社名:アサヒプリテック株式会社
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH