【大阪/貝塚】化学原料の法人営業*業界未経験歓迎◆転勤無/残業10h/土日祝休/環境関連の事業展開
- 化学材料技術営業・FAE生産管理・物流
- 大阪府
- 年収300万~500万円年収500万~700万円年収700万~1000万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年08月26日
求人AIによる要約
環境問題に取り組む企業で法人営業職を募集中。廃プラスチックの回収・リサイクルを手がけ、クライアントには半導体メーカーや大手鉄骨メーカーも含まれます。前職の業界経験は不要ですが、環境への意識が高い方歓迎。直行・直帰制度やリモートワークも整備され、年間休日日数120日以上、残業もわずか10時間程度と働きやすさ抜群。あなたの営業力で、サステナブルな社会の実現に貢献しませんか?
【おすすめポイント】
・業界未経験歓迎、サポート体制あり
・直行直帰・リモートワーク制度を導入
・年間休日120日以上、残業少なめの働きやすい環境
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
化学材料
技術営業・FAE
生産管理・物流
【大阪/貝塚】化学原料の法人営業*業界未経験歓迎◆転勤無/残業10h/土日祝休/環境関連の事業展開
【業界未経験歓迎◇廃プラスチックのリサイクル・環境問題に向き合う企業/働き方◎転勤無し/土日祝休み】
■職務内容:
法人営業担当として、以下の業務を行います。
・廃プラスチックの回収業務
・リサイクル品の販売業務
〈業務の詳細〉
廃プラスチックをメーカーや商社の工場から回収し、同社の工場にてリサイクル原料化しています。本ポジションでは、その廃プラスチックの回収業務と、完成したリサイクル商品の販売業務を行います。販売は、メーカーや商社、代理店に対して行います。
◇担当顧客数:50社
◇主な取引先:半導体メーカー、大手鉄骨メーカー
◇入社後は主に既存顧客と新規顧客のどちらもご担当いただきます。
■職務の特徴:
リサイクル商品「リプラギ(登録商標)」を取り扱います。ストッパーや鋼材保管用ラック等に使用される木材に代わる製品であり、環境にやさしい事が特徴です。
■働き方
事前申請許可により直行・直帰が可能です。また、リモートワーク制度も導入しており、ゆくゆくは週3日のリモートワークも可能です。
月1~2回程度、出張が発生します。(1泊2日程度)
年間休日日数は105日ですが、計画有給制度が23日あります。
実質の年間休日日数は120日を超えており残業も少ない(10h程度)為働きやすい環境となります
■組織体制:
大阪本社営業部門は計4名(30代3名、40代1名)と部長40代の体制となります。
■採用する背景
環境関連の事業(地球温暖化やリサイクルなど)はあらゆるメーカーの課題であり、各社真摯に課題と向き合っており、当社へお声がけ頂くことは非常に多いです。
本社を大阪市内へ移動し、更にニーズにお応えすべく組織強化を図っております
■同社の特徴:
同社では化学の知識をベースに、化学処理・水処理ラインを強みとして、マテリアルリサイクルが困難とされてきた薬品付着廃容器や着容器フィルム等の幅広い業界から廃プラを回収して排出業者の期待に沿うべくリサイクルシステムを構築してきました。こうした実績から現在多くの環境経営をリードする企業の信頼を得て、取引を行っています。
■組織風土:
同社は、部門ごとの損益管理による責任権限委譲制度を構築しています。裁量権が有り、主体的に業務を進めることが可能です
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
<業界未経験/第二新卒歓迎>
※中途入社された方は、全員業界未経験者です。丁寧にサポート致しますので、是非チャレンジ下さい。
■必須要件:
・何らかの営業経験をお持ちの方
・普通自動車免許(AT可)
■歓迎条件:
・環境保護やエコに対する興味関心をお持ちの方
本社
住所:大阪府貝塚市加神2-20-35
勤務地最寄駅:南海本線/二色浜駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
<勤務地補足>
※マイカー通勤可能【変更の範囲:会社の定める事業所】
<転勤>
無
大阪市内へのオフィス移転の可能性がございます。
<オンライン面接>
可
400万円~700万円
<賃金形態>
月給制
一律手当を含む
<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円~400,000円
その他固定手当/月:5,000円~20,000円
固定残業手当/月:20,000円~50,000円(固定残業時間10時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
305,000円~470,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細は、経験を考慮した上で決定。
■賞与:有
■モデル年収:勤続14年/38歳 700万円
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
1年単位の変形労働時間制
週平均労働時間:40時間00分
対象期間の総所定労働時間:2080時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:00~17:00
<その他就業時間補足>
平均残業時間は、月10時間程度です。
年間有給休暇10日~11日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数105日
休み:土曜、日曜、祝日
その他休暇:GW、年末年始、夏季休暇
※計画有給23日付与にて、お休みがしっかりととれる環境
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限20,000円
家族手当:子供1人につき10,000円(人数不問)
住宅手当:会社都合による転居、単身赴任の場合
社会保険:補足事項なし
退職金制度:社内規定による
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
入社後は、OJTを実施します。
<その他補足>
■慶弔金
■永年勤続表彰5年、10年
■確定拠出年金制度
■養老保険 がん保険
■有給休暇計画付与23日
■付加健診受診
■禁煙手当、生涯禁煙手当、皆勤手当、精勤手当、営業被服手当、給食補助、出張手当
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。