【愛知/日進】製品設計◆自動車やロボットに使われる鋳鉄・アルミ製品メーカー/名証上場
- CAD/EDAエンジニア生産技術エンジニア設備エンジニア
- 愛知県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年08月26日
求人AIによる要約
自動車やロボット向け部品の設計を手掛ける製品設計職の募集です。お客様のニーズに応じた鋳造部品の図面修正や、実際の試作・検討業務を通じて、技術を磨けます。入社後はOJTを通じてキャリアアップが可能で、先端技術の開発にも携われるチャンスがあります。健康経営やワークライフバランスを大切にする環境で、安定した企業基盤のもと、広がるキャリアパスを描いてください。
【おすすめポイント】
・顧客との直接の打ち合わせを通じて、実践的な設計経験が積める。
・製品設計から量産準備まで一貫した過程に関与できる。
・健康経営認定企業で、福利厚生が充実し、働きやすい環境。
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
CAD/EDAエンジニア
生産技術エンジニア
設備エンジニア
【愛知/日進】製品設計◆自動車やロボットに使われる鋳鉄・アルミ製品メーカー/名証上場
~多品種生産により自動車部品のみならず産業用ロボット部品や家具も製造/完全週休二日/土日休み~
■業務内容:
大手自動車メーカー様をはじめとするお客様とのお打ち合わせをメインとし、鋳造部品の設計、量産にむけた生産準備等をお任せします。
■職務詳細:
◇製品設計、提案
お客様から依頼をいただいた図面の修正が中心です。製品の生産性や品質、形状、材質を考慮し、図面をどう修正すれば鋳造出来るかをお客様にご提案頂きます。
◇CAE解析、強度試験など試作製作・検討
画面上だけではなく、実際にご自身の手で試験をしてもらいます。
◇新技術開発
※生産技術の方との連携や生産技術業務の一部に関わることもございます。
※専門分野を極めて頂きたい方は、将来的に出向が発生する可能性がございます。その場合は在籍出向で、主に当社グループ会社か取引先のトヨタ自動車様へ出向となります。
■キャリアパス:入社後は初めは図面修正などのルーティン作業や改良を覚えていただき、先輩との同行、OJTを重ねて1年後を目途に新製品の開発・設計に携わっていただきたいと考えています。
■就業環境:
◇健康経営優良法人2023認定、愛知県健康経営推進企業認定、愛知県ファミリー・フレンドリー企業認定
◇全社有給取得日数平均13.7日、男性育休取得実績10名、平均勤続年数15.1年、月平均残業17.8h(いずれも2023年実績)
◇休養室、復職サポート支援、管理者向け衛生教育、ストレスチェック、「こころとからだの健康相談窓口」の設置等はたらきやすい環境づくりをしています。
■当社の特徴:
◇当社は自動車部品を鋳造から切削加工・組付まで一貫生産しており、加えて多品種の製品を製造できることから、大手自動車メーカー様や産業機械メーカー様とも長年取引を頂けております。
◇企業方針として多軸化経営を推進しており、売上の70~80%が自動車関連製品ですが、産業用のロボットやいす等の製造も行っているため、幅広い業界のお客様とのお取引が実現でき、コロナ禍でも安定経営を行うことができております。また、決算は過去最高益を更新し、半導体の普及にあわせて、収益も拡大しております。
◇社内のコミュニケーションも柔軟に行われており、部署を超えた協力もいただきやすい環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
~第二新卒歓迎~
■必須条件:
・部品設計,生産技術,生産準備いずれかのご経験がある方
■歓迎条件:
・CATIA、Pro/E、NX CAEが使用できる方は歓迎いたします!
日進工場
住所:愛知県日進市浅田平子1丁目300番地
勤務地最寄駅:地下鉄鶴舞線/赤池駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<勤務地補足>
マイカー通勤可(駐車場有)/地下鉄鶴舞線赤池駅から徒歩20分
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
440万円~550万円
<賃金形態>
日給月給制
日給月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):239,000円~298,000円/月20日間勤務想定
<想定月額>
239,000円~298,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※年齢・スキル・経験を考慮し年収を決定します。
■賞与:有 支給実績5か月分
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:00~17:00
年間有給休暇12日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日
■夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇(企業カレンダーあり最大10連休)
※年間有給付与日数は6~20日
(入社2ヶ月経過後、12日付与。10月1日~2月1日入社の場合は、入社2か月経過後、6日付与)
<各手当・制度補足>
通勤手当:社内規定に基づき支給
家族手当:補足事項なし
寮社宅:日進工場から徒歩10分/3LDKファミリー向け社宅
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<教育制度・資格補助補足>
-
<その他補足>
■役職手当
■確定拠出年金・確定給付企業年金
■財形貯蓄
■社員持株会
■社員食堂(半額補助あり)
■クラブ活動(野球部、サッカー部)
■各種サークル活動(ランニング、テニスなど)
■有給休暇補足:入社2ヶ月後最高12日付与。以降勤続年数に応じて17~20日/年付与。毎月、最低1日は有給休暇の取得を推奨。リフレッシュ制度あり(年に1回は土日を含めた5連休を取得)。
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。