【四日市】生産計画・生産管理(SCM) シニアマネージャー
- プロジェクトマネージャー生産技術エンジニア生産管理・物流
- 三重県
- 年収1000万円以上
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年08月26日
求人AIによる要約
半導体メモリのリーダー企業である当社では、生産計画・管理を担うシニアマネージャーを募集しています。あなたの役割は、サプライチェーンの見通しや生産計画の策定、在庫分析を通じて、効率的な生産環境の構築をリードすること。自社製品の品質向上を目指し、アメリカ本社との連携を深めながら、工場の稼働状態を監視・改善するプロジェクトを推進します。働きやすい環境が整い、年間休日130日、完全週休2日制ですので、仕事とプライベートの両立も可能です。国際的なチームで、自身のスキルをさらに磨くチャンスです。
【おすすめポイント】
・年間休日130日、完全週休2日制でプライベート充実
・シリコンバレー発の革新企業でグローバルな環境
・生産改善プロジェクトをリードする機会が豊富
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
プロジェクトマネージャー
生産技術エンジニア
生産管理・物流
【四日市】生産計画・生産管理(SCM) シニアマネージャー
【シリコンバレー発「フラッシュメモリ」開発企業/年間休日130日・土日祝休/福利厚生◎/車通勤可/半導体企業である当社のメモリ製品は世界シェアトップクラス】
■業務内容:
・サプライチェーンの観点からアウトプット見通しとサイクルタイム分析
・新品種立ち上げ時の生産計画を策定・実行
・在庫数の分析及び見通し作成
・Sandisk米国本社との間での工場ウェーハの生産計画・生産管理業務
・生産データを用いたアウトプット見通しとサイクルタイム分析
・新品種立ち上げ時の生産計画業務
・ウェーハ在庫数の分析及び見通し作成
・半導体生産工場の稼働状態の監視、分析
・Industrial Engineerが担当するシステムの改善プロジェクトをリード
■備考:
・出社ベース
・部下有(少人数)
・年間休日130日
・完全週休2日制
■当社の魅力:
アメリカのシリコンバレーで誕生し、革新的な半導体メモリ、「フラッシュメモリ」の技術を開発し続けてきました。国籍や性別、年齢など、様々なバックグラウンドを持つ世界クラスの優秀なエンジニアが活躍の場を求めて当社にやってきています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・半導体工場の生産計画、分析、出荷管理等、サプライチェーン関連業務のご経験
・ビジネスレベルの英語力
■歓迎条件:
・半導体工場の生産シミュレーションのご経験
・半導体工場における生産責任者のご経験
<語学力>
必要条件:英語上級
四日市工場
住所:三重県四日市市山之一色町800番地
勤務地最寄駅:近鉄名古屋線/富田駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
<勤務地補足>
※車通勤可
<転勤>
当面なし
<オンライン面接>
可
1,100万円~1,600万円
<賃金形態>
年俸制
※12分の1が月々支給されます。
<賃金内訳>
年額(基本給):11,000,000円~16,000,000円
<月額>
916,666円~1,333,333円(12分割)
<昇給有無>
有
<残業手当>
無
<給与補足>
※別途、業績賞与制度あり
※社内規定および経験・能力を考慮した上で決定
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:30~17:15
時間外労働有無:無
年間有給休暇2日~24日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数130日
年末年始・夏期休暇・GW
傷病、慶弔、リフレッシュ、育児・介護、産前産後
※年次有給休暇:初年度は入社月によって2日-24日付与(翌年1月より24日付与)
※傷病休暇:年間5日(病気や怪我の際)
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限月15万円、自動車通勤可※ガソリン、高速代支給
住宅手当:※福利厚生その他欄参照
社会保険:社会保険完備
<定年>
62歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
求められる役割やレベルに応じた対象別研修と、スキルアップ意欲の高い社員が自発的に学べる研修を提供しています。(社内勉強会、社内外セミナー、学会、管理職研修、ディレクター研修など)
<その他補足>
■確定拠出年金(401k)
■入社に伴い転居が必要な方に対する手当(会社規定による)
・引越手当金
四日市:独身者/単身赴任者 40万円、家族帯同 55万円
・家賃補助(最長6年間)
・帰省費用の補助(入社時単身赴任者に限る/月2回分の往復交通費:最長3年間)
■通勤手当:上限15万円/月
・四日市:自家用車通勤可。ガソリン代・高速料金支給
■自社株購入制度
■団体生命・長期所得補償保険 他
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。