【四日市】プロダクトエンジニア※世界シェアトップクラスの半導体メモリ製品◆年130日休
- プロセス技術研究者メモリデバイス歩留まり改善エンジニア
- 愛知県 三重県
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年08月26日
求人AIによる要約
プロダクトエンジニアとして、世界シェアトップクラスの半導体メモリ製品の製造プロセスを管理し、品質向上や歩留まり改善に貢献します。最先端の三次元フラッシュメモリーに関与し、大量生産向けのプロセスフローを実験・評価を通じて改善。シリコンバレー発の企業で、最新技術を活用しながらダイナミックな職務を経験できます。年間130日の休日や充実の福利厚生も魅力です。
【おすすめポイント】
・世界の半導体技術をリードするシリコンバレー本社
・プロダクト全体に関わる広範な業務
・充実した休日と福利厚生、未経験者も歓迎
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
プロセス技術研究者
メモリデバイス
歩留まり改善エンジニア
【四日市】プロダクトエンジニア※世界シェアトップクラスの半導体メモリ製品◆年130日休
【シリコンバレー発「フラッシュメモリ」開発企業/未経験歓迎/年間休日130日・土日祝休/福利厚生◎/車通勤可/半導体企業である当社のメモリ製品は世界シェアトップクラス】
■業務内容:
プロダクトエンジニアは当社の半導体メモリ製品担当として、その製品の製造プロセスフローを管理し、製品の立ち上げ業務(プロセスフロー構築、スケジュール管理)と品質向上、歩留り改善に従事していただきます。
■具体的には:
先端三次元フラッシュメモリー製品の歩留まり、品質、大量生産に適したプロセスフローに実験と評価より改善していく業務です。製造工程内で蓄積されるビッグデータを活用し、解析結果から変更する業務を担当いただきます。
・歩留り改善活動
・信頼性改善活動
・コスト低減活動
・メモリセル・トランジスタ改善管理
・製造工程内データの解析・改善活動
・プロセスフロー構築
・製品スケジュール管理
■仕事の魅力:
インテグレーションエンジニアは製品を構成するプロセスモジュールの【モジュール担当】であるのに対し、プロダクトエンジニアは、【製品担当】となります。そのため、メモリデバイス製品全体に関わることができることが魅力の一つです。
■当社で半導体エンジニアとして働く魅力:
・本社がシリコンバレーにあるため、世界の半導体に関する最先端の情報を、いち早く入手し、開発に生かすことができます。最先端の技術を活用し、時代をリードする最先端の製品開発を行うことが可能です。
・比較的業務の幅、裁量が広く、技術の提案等を行うことができます。狭い範囲の決められた仕事をこなすのではないため、技術者としてのレベルアップを図りやすい環境が整っています。
■当社の魅力:
アメリカのシリコンバレーで誕生し、革新的な半導体メモリ、「フラッシュメモリ」の技術を開発し続けてきました。国籍や性別、年齢など、様々なバックグラウンドを持つ世界クラスの優秀なエンジニアが活躍の場を求めて当社にやってきています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
<職種未経験歓迎・業種未経験歓迎>
■必須条件:
・下記のような理系バックグラウンドをお持ちの方
<電気・電子系、化学・物質工学系、物理・応用物理系、数学、機械、情報>
・エンジニアとして改善活動に携わった経験がある方
■歓迎条件:
・半導体に関するエンジニア経験
・基礎的な英語力
・他部門のエンジニアとのコミュニケーション能力
・ロジカルシンキング
四日市工場
住所:三重県四日市市山之一色町800番地
勤務地最寄駅:近鉄名古屋線/富田駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
<勤務地補足>
※当社社員には、名古屋居住の者も多数在籍しています。
※自動車通勤可能です。(ガソリン代/高速代支給)
<転勤>
当面なし
<オンライン面接>
可
500万円~1,000万円
<賃金形態>
年俸制
※12分の1が月々支給されます。
<賃金内訳>
年額(基本給):3,923,240円~7,845,760円
その他固定手当/月:89,730円~179,520円
<月額>
416,666円~833,333円(12分割)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※別途、業績賞与制度あり
※社内規定および経験・能力を考慮した上で決定
※その他固定手当は月30h分の固定残業手当として支給
<管理監督者採用の場合>
固定残業代を含まず、年俸制500万円~1,000万円(12分割)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:9時間15分
休憩時間:60分
時間外労働有無:無
<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:15
<その他就業時間補足>
※管理監督者採用の場合も、時間外労働なし
年間有給休暇2日~24日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数130日
年末年始・夏期休暇・GW
傷病、慶弔、リフレッシュ、育児・介護、産前産後
※年次有給休暇:初年度は入社月によって2日-24日付与(翌年1月より24日付与)
※傷病休暇:年間5日(病気や怪我の際)
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限月15万円、自動車通勤可※ガソリン、高速代支給
住宅手当:※福利厚生その他欄参照
社会保険:社会保険完備
<定年>
62歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
求められる役割やレベルに応じた対象別研修と、スキルアップ意欲の高い社員が自発的に学べる研修を提供しています。(社内勉強会、社内外セミナー、学会、管理職研修、ディレクター研修など)
<その他補足>
■確定拠出年金(401k)
■入社に伴い転居が必要な方に対する手当(会社規定による)
・引越手当金
四日市:独身者/単身赴任者 40万円、家族帯同 55万円
・家賃補助(最長6年間)
・帰省費用の補助(入社時単身赴任者に限る/月2回分の往復交通費:最長3年間)
■通勤手当:上限15万円/月
・四日市:自家用車通勤可。ガソリン代・高速料金支給
■自社株購入制度
■団体生命・長期所得補償保険 他
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。