ものづくりエンジニア(50代活躍中)◆昨年の50代入社数は約350名/残業少なめ/在宅ワーク実績あり
															- 品質保証エンジニア品質管理エンジニア生産技術エンジニア
 - 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 群馬県 埼玉県 千葉県
 - 年収500万~700万円年収700万~1000万円その他
 - 提供元:EN転職
 - 掲載日:2025年08月12日
 
求人AIによる要約
ものづくりエンジニアとして、あなたの経験やスキルを活かし、機械設計や回路設計、生産技術、品質保証など多様なプロジェクトに挑戦してください。業界最大級の年間8万件のプロジェクトから、あなたの希望にぴったりの仕事を見つけることができます。50代の方も多く活躍中で、年齢や経験を問わず新しい挑戦ができる環境が整っています。残業少なめで、在宅ワークの実績もあるため、ライフスタイルに応じた働き方が可能です。
【おすすめポイント】
・業界最大級のプロジェクト数で自由な選択
・50代のエンジニアが活躍するサポート環境
・残業少なめ+在宅勤務でライフスタイル重視
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
品質保証エンジニア
品質管理エンジニア
生産技術エンジニア
ものづくりエンジニア(50代活躍中)◆昨年の50代入社数は約350名/残業少なめ/在宅ワーク実績あり
あなたの経験やスキル、希望に応じて、機械設計や回路設計、生産技術、品質保証などのものづくりプロジェクトで活躍いただきます。
【あなたにピッタリのプロジェクト、きっと見つかる!】
私たちは業界最大級、年間8万件ものプロジェクトを保有しています。勤務地は全国46都道府県にあるから「自分のスキルに合った仕事がいい」「まったく別の製品を扱いたい」「近所で働きたい」という希望が叶えやすいのです。遠慮せずにお伝えくださいね。
【手がけるものも多彩です】
デジタル家電や白物家電、自動車、ロボット、航空機といった製造領域からコスメや健康食品、次世代素材などの研究開発まで多彩なものづくりをしています。「これまでの経験を活かして、こんな製品に携わりたい」という要望も歓迎です。
【50代も続々入社中!】
「年齢的にマネジメントばかりなので、現場で新製品の開発がしたい」「休みが少なく、残業も多いので、身体的に無理のない業務がいい」など、さまざまな理由で当社へ入社しています。私たちは「誰もがエンジニアを目指せる世界へ」という想いを大切にしています。だからこそ、経験も年齢も問わず広くエンジニアを採用しているのです。事実、昨年度の50代の中途入社者は約350名です。
<仕事の一例>
・プロジェクターの構造設計
・自動車の衝突性能開発、CAE解析
・発電プラント機器の設計
・医療用カメラの回路設計
・航空機部品の品質管理
・半導体前工程の生産技術
・工場内IoT技術活用検討、設備導入
交通
就業先により異なります(在宅ワーク実績あり)。
年収例
年収650万円/42歳年収790万円/54歳 ※平均残業時間分の残業代含む。【選べる給与制度】変動型人事制度の選択も可!年2回の希望者面談で決定し、就業先の評価で更に収入がアップします。
※勤務時間は就業先により異なる場合があります。
◎フレックス勤務が可能な就業先もあります。
◎平均残業時間(休日出勤含む)は「9時間/月」です(2024年度実績)。
◎今以上に働きやすい環境を目指して、働き方改革を推進中です!
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇(10~20日)◎半日利用OK!
■産休・育休(取得率100%)◎2025年3月時点の利用者は204名
※2024年度の有給休暇の平均取得日数は「11日/年」です。
※夏季・年末年始休暇など、5日以上の連休が取得可能です。
※就業先により異なる場合があります。
■社会保険完備
<手当&補助>
■交通費、残業手当全額
■就業手当
■継続手当
■役職手当
■地域/住宅手当(最大2万円※規定有)
■単身赴任手当(1万円/単身赴任時に毎月支給※規定有)
■転任旅費(実費支給)
■引越補助
<制度>
■寮・社宅(最寄り駅からの通勤が難しい場合のみ適用。家賃の20~50%、敷金・礼金は会社負担)
■育児・介護休業(入社1年未満の社員は除く)
■定年制度(満60歳※再雇用制度有)
■エンジニア表彰制度(年2回)
<スキルアップ支援>
■専任キャリアカウンセラー(エンジニア経験者)の支援
■資格取得奨励金制度(最大30万円)
※ITパスポート・基本情報技術者試験から応用情報技術者試験まで、約300種類が対象
■講座受講費・書籍購入費の補助
■勉強会・講習会(所属組織、ユニットで実施)
■通信教育・eラーニング(提携先有)
■キャリア自己申告(年4回/職種、勤務地等申告可能)
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。