半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

株式会社ブイ・テクノロジー

【横浜】真空装置設計◆東証上場企業/フラットパネルディスプレイの製造関連装置メーカー

  • 後工程プロセス開発成膜装置検査・計測装置
  • 神奈川県
  • 年収500万~700万円年収700万~1000万円その他
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年08月12日

求人AIによる要約

半導体業界での真空装置設計のスペシャリストを募集しています。フラットパネルディスプレイ製造のための装置を手掛ける東証上場企業で、業務内容は真空環境下での装置設計やプロジェクトリーダーとしてのアドバイス。急成長を遂げる当社は、革新を重視し、社員の意見を尊重する風通しの良い環境を提供。本ポジションでは、自身の知識と経験を活かし、次世代技術の開発に貢献できます。ワークライフバランスも充実しており、土日祝休み・年休125日と魅力的な働きやすさを備えています。

【おすすめポイント】
・真空装置設計のリーダーとしてプロジェクトを牽引
・成長著しい企業でのキャリアアップが可能
・土日祝休みで年休125日の充実したライフスタイル

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

後工程プロセス開発

成膜装置

検査・計測装置

【横浜】真空装置設計◆東証上場企業/フラットパネルディスプレイの製造関連装置メーカー

【世界トップクラスシェア製品多数/2015年から売上約4倍/今後も車載用ディスプレイ、8Kテレビ等の先端アプリケーションの普及需要に期待/土日祝休み/年休125日/転勤無し】

■業務内容:
・真空環境下における装置設計
・真空環境の知見を活かした設計者へのアドバイス等プロジェクトのリーダー的ポジション

■当社の事業について:
【FPD関連装置】
スマートフォンやゲーム機、薄型テレビやノートパソコンなど、私たちの身近な場所でフラットパネルディスプレイ(FPD)が数多く使用されています。また最近では電子広告や電車内の案内、車載用メーターなど、その用途はさらに広がっています。ますます私たちの生活との関わりが大きくなるFPDですが、当社はそのFPD生産に必要な装置をお客様へご提供しております。

■当社の魅力:
◎東アジアの主要地域に根差し、顧客の経営層から製造現場までを熟知した、強力な営業力・現場力:創業から3年目にあたる2000年から、海外拠点の整備に取り組み、FPD(フラットパネルディスプレイ)に係る事業および技術の海外へのシフトに速やかに対応しました。今日まで培った独自の営業ネットワークは、現在、FPDの主要な産地である中国内に張り巡らされ現在の事業を支えています。
◎既存の技術や製品、ビジネスの枠組みにとらわれない、イノベーション創造力:当社は、1997年に検査装置メーカーとして創業していますが、2005年には非常に高い信頼性が求められる製造装置を新製品としてリリースし、新事業を立ち上げた実績があります。また、当社のカラーフィルター欠陥修正装置で使用する画素修正用のカラーレジスト材料と専用ディスペンサの内製化に成功し、各顧客向けにカスタマイズされた材料はお客様から高い評価を受けました。

■風土:
コンパクト組織のメリットが最大限に活かされた意思決定の速さが特長の一つです。上下間の風通しの良さ、情報伝達スピード、決裁者からのフィードバックの速さ等、「こうしたい」を実現し易い風土があります。

<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・真空装置設計から完成までの完遂経験
・真空環境下における設計について知見のある方

■歓迎条件:
・半導体業界での真空装置設計経験
・他業界での真空装置設計経験

<勤務地詳細>
本社
住所:神奈川県横浜市保土ヶ谷区神戸町134 横浜ビジネスパーク9F/5F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙

<転勤>

<予定年収>
600万円~1,000万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):330,000円~550,000円

<月給>
330,000円~550,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記想定年収額は残業平均30時間を含めた額でございます。
※給与詳細は、経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)※過去実績5.2ヶ月分支給

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<勤務時間>
9:00~17:50 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:50分
時間外労働有無:有

完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

年末年始、夏季休暇、年次有給休暇、慶弔休暇 等

通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:社内規定による
住宅手当:社内規定による(世帯主の場合支給)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:確定拠出年金制度

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
基本的にOJTが中心になります。

<その他補足>
■出張手当
■定期健康診断
■社員持株会
■ストックオプション 等

COMPANY

会社名:株式会社ブイ・テクノロジー
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH