【横浜】組み込みエンジニア~プライム案件有/残業約20h/年休125日~
- デバイス開発エンジニアプロセッサ・マイクロコントローラ組み込みソフトウェアエンジニア
 - 神奈川県
 - 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
 - 提供元:doda
 - 掲載日:2025年08月12日
 
求人AIによる要約
組み込みエンジニアとして、映像機器や医療機器の開発に携わるチャンスです。プライム案件を多く取り扱い、仕様検討から実機評価まで一貫して経験できます。平均残業は20時間で、フレックス制度を導入しているため、ワークライフバランスも良好。将来的にはプレイングマネージャとしてのキャリアパスも用意されており、多様なプロジェクトで自己成長を実感できます。
【おすすめポイント】
・幅広い技術経験が可能(仕様検討~実機評価)
・フレックス制度で充実したワークライフバランス
・マネジメント職へのキャリアアップのチャンス
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
デバイス開発エンジニア
プロセッサ・マイクロコントローラ
組み込みソフトウェアエンジニア
【横浜】組み込みエンジニア~プライム案件有/残業約20h/年休125日~
~桜木町/プライム案件/設計~評価で一気通貫で経験できる/平均残業20h程度/フレックス制~
■業務内容:
携わる製品は映像機器や医療機器、産業機器の開発が中心で、無線通信機器に関連する開発を行うこともあります。当社の組み込みエンジニアを募集いたします。
■開発環境
開発製品:医療機器、通信機器、映像機器
言語:C、C++、C#、Python、その他言語
■案件例
FW、GUI、webアプリなどの設計開発~実機評価、解析などの案件
・通信機器開発
・イメージセンサー開発
■キャリアパス
ゆくゆくはマネジメントに関する業務を担っていただくことを期待しております。ただし、純粋なマネージャー(管理者)というより、プレイングマネージャとして活躍いただくことを想定しております。
■売上構成
請負案件と常駐案件、半分ずつくらいの割合です。今後の展望としては請負案件を増やしていく方針です。
■業務の特徴
◇研究開発、新機種開発、既存製品の改良など、幅広い技術に対応しています。顧客の要望やご本人の希望によって、様々な分野や製品に携わることがあり、顧客先での作業や訪問もあります。
◇様々な分野、製品に携わっていただきたいと考えておりますが、ご本人の希望と顧客の要望がマッチすれば、長期的な対応をお願いすることもございます。20年近く同じ顧客案件対応をしているエンジニアもおります。
◇業務フェーズは仕様検討から実機評価までを担当し、デジタルの案件が多いです。基本的に一次外注として各メーカーから直接案件を請けておりますので、デジタル、アナログに関わらず設計~実機評価まで一連の工程をご担当いただくことになります。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・組み込みエンジニアとしての開発経験
■歓迎条件:
・オシロスコープなど測定機器の使用経験
顧客先;神奈川
住所:神奈川県
勤務地最寄駅:JR線
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
無
<オンライン面接>
可
450万円~650万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円~400,000円
<月給>
280,000円~400,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※年齢・経験・スキルを考慮して優遇します。
■賞与:年2回
■モデル年収:
・590万円/39歳(入社2年)/月給39万円+残業手当+賞与
・690万円/46歳(入社4年)/月給40万円+残業手当+賞与
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制
コアタイム:9:45~14:30
フレキシブルタイム:7:45~9:45、14:30~22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:45
<その他就業時間補足>
平均残業時間:20h
年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
■休日:土曜・日曜・祝日(当社カレンダーによる)
※年に2回ほど土曜出社となる日がございます。
■夏季休暇、冬季休暇、介護休暇、育児休暇、産前産後休暇
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:扶養3名まで
社会保険:補足事項なし
<教育制度・資格補助補足>
新入社員研修、技術研修、自己啓発援助など
<その他補足>
■役職手当、技術手当、リーダー手当、資格手当など
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。