【大分市】未経験歓迎!コツコツ業務~半田/組立/検査◇世界シェアトップ級の半導体検査装置メーカー
- その他検査・計測装置生産技術エンジニア
 - 大分県
 - 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
 - 提供元:doda
 - 掲載日:2025年08月12日
 
求人AIによる要約
未経験者歓迎のものづくり職!コツコツとした半田、組立、検査作業を通じて、トップシェアの半導体検査装置メーカーでスキルを磨くチャンスです。丁寧な教育体制があり、手先の器用さと集中力を活かした仕事です。完全週休2日制で年間休日124日と働きやすい環境が整っています。高精度な製品を扱うやりがいのある職場で、あなたのものづくりへの情熱を活かしてください。
【おすすめポイント】
・未経験者でも安心の手厚い教育体制
・年間休日124日、完全週休2日制
・高い技術力を持つ業界リーダーでのキャリアアップが可能
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
その他
検査・計測装置
生産技術エンジニア
【大分市】未経験歓迎!コツコツ業務~半田/組立/検査◇世界シェアトップ級の半導体検査装置メーカー
【もの作りを仕事にしたい方/丁寧な教育体制/東証プライム上場/公正で透明な評価体制/完全週休2日】
■業務内容:
微細製品の半田/組立/検査作業をご担当頂きます。
ピンセットを使用しての作業となるため、手先の器用さを要求されます。また、椅子に座っての作業が多く、顕微鏡下で作業を行う事が多い職場となります。(集中力が必要です)資料を見てルール/手順通りに作業する事が求められ、扱っている製品も高額な為、細かいルールが多くなりますが、1つ1つ丁寧に作業を進めることが得意な方はご活躍頂ける環境かと思います。
■業務の魅力:
組立や半田、検査作業に対して経験が無い人でもものづくりが好きな人であれば作業が行うことができます。
■働き方:
・年間休日124日(完全週休2日制)
・完全週休二日制
・勤務時間 8:45~17:30(実働7時間45分/休憩60分)/交替勤務有(4勤2休/3勤3休)
■当社について:
日本マイクロニクス(MJC)は半導体製造工程で使用される検査器具“プローブカード”、検査装置“テスタ”などを半導体メーカーに提供しています。
シェアは世界トップクラスを誇り、これらは半導体の品質や性能を支えるため、高い精度を用いて開発・製造しています。トップクラスメーカーであり続けるために、自社で製造装置を開発しているのも特徴です。
■製品について:
主に半導体製造装置や検査装置で、スマートフォン、コンピュータ、自動車などに使われる電子部品を高精度かつ効率的に製造するために不可欠です。同社の強みは、独自の技術力と長年の経験に基づく高い信頼性です。例えば、プローブカードは半導体チップの検査に使用され、高精度で耐久性があります。特に、複雑な設計や高い精度が要求される製品分野での評価が高い点が特徴です。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
≪業界未経験歓迎・職種未経験歓迎≫
■必須条件
・基本的なPC操作ができる方
・ものつくりに興味があり、仕事にしたい方
大分テクノロジーラボラトリー
住所:大分県大分市高江西2-5-1
勤務地最寄駅:豊肥本線線/大分大学前駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
有
転勤可能性あり
<オンライン面接>
可
350万円~540万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):180,000円~350,000円
<月給>
180,000円~350,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与は能力や経験を考慮の上、最終的に決定します。
■賞与:年2回(2023年実績6.27ヵ月)
■昇給:年1回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:45~17:30 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日
夏期休暇、年末年始休暇・リフレッシュ休暇・年次有給休暇・慶弔休暇・育児休暇・介護、看護休暇・創立記念日 他
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
再雇用制度あり/65歳まで
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
・グローバル人材育成制度(語学研修、語学留学)
・各種研修制度(新卒1・3・5年目フォローアップ研修、階層別研修、目的別研修)
・自己啓発関連講座補助制度 他
<その他補足>
■保険・共済(各種社会保険、慶弔見舞金制度、団体扱い生命保険・損害保険)
■財産形成(財形貯蓄制度、社員持株制度、確定拠出年金制度)
■健康管理(人間ドック補助、定期健康診断)
■各種補助貸付制度(社員旅行補助、社員貸付金制度)
■都市手当
■語学能力手当
■技能手当
■育児・介護のための短時間勤務制度 他
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。