【渋谷区】電気回路設計◆多彩な分野・装置・機械の設計に携われる/働きやすい環境◎
- ASIC/SoC設計その他デバイス開発エンジニア
 - 東京都
 - 年収300万~500万円
 - 提供元:doda
 - 掲載日:2025年08月08日
 
求人AIによる要約
多彩な分野での電気回路設計を手がける当社では、今後の大きな成長を見据えた正社員を募集しています。具体的には、自動車部品から制御機器、電子機器まで幅広い設計開発に携わることができ、各分野のスペシャリストからの指導を受けながらスキルを磨けます。フルフレックス勤務を採用し、プライベートと仕事の両立を実現。駅近のオフィスで、快適な職場環境が整っています。あなたの技術力を活かし、未来を共に創る仲間を求めています。 
【おすすめポイント】
・多彩な設計プロジェクトに関与でき、経験を豊富に積める。
・フルフレックス制度で、仕事と私生活のバランスを重視。
・専門家から学べるフォロー体制が整っており、スキルアップのチャンス。
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
ASIC/SoC設計
その他
デバイス開発エンジニア
【渋谷区】電気回路設計◆多彩な分野・装置・機械の設計に携われる/働きやすい環境◎
~なんでも設計します/正社員/残業月20時間以内・フルフレックス/自動車部品・制御機器・電子機器等色々な設計開発ができる~
■業務内容:
試験評価仕様書の作成などから慣れていき、上流の開発業務ができるようになっていただきます。
■業務詳細:
・物理的な電圧値や波形を取得
・PCと電子機器を接続して、内部データを評価
■当ポジションの魅力:
◎自動車部品・制御機器・電子機器等色々な設計開発ができるので経験を積めます。
◎電気電子回路設計の各分野のスペシャリストも揃っておりますので、経験スキルや知見を広げるチャンスです。
◎フルフレックスで、プライベートと両立しながら働くことが可能です。
◎東京オフィスは「神泉駅」から徒歩1分の駅チカの好立地です。
お客様のご要望を一歩先行く技術力・提案力を、自由自在な技術サービスをともに提供しませんか?
■会社の特長:
・創業4年目の会社ですが、受注増加で安定した成長を遂げています。これまでにない自由な発想と挑戦する心で、人と機械が作り出す未来を温かく幸せにする事が、この先ずっと続く私達の役割です。
・私たちは、仕様の検討から機械/電気/ソフト設計、製作までワンストップで対応を可能としています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・開発経験がある方
■歓迎条件:以下の設計経験があれば活かせます
・FA装置
・半導体製造装置
・家電、医療機器、ドローン
東京オフィス
住所:東京都渋谷区円山町23-13 MIビル101
勤務地最寄駅:京王井の頭線/神泉駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
無
<オンライン面接>
可
400万円~500万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):205,000円~300,000円
その他固定手当/月:20,000円~100,000円
<月給>
225,000円~400,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※予定年収はご経験等を考慮の上、当社規定に基づき決定致します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(前年実績3ヶ月)
<月収例>
月収:30万円~51万円+諸手当+残業代別途+賞与年2回(3ヶ月分)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~18:00
<その他就業時間補足>
■残業は月20時間以内です。
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数115日
■土日、祝日※会社カレンダーによる
■年末年始、GW、夏季休暇他
■有給休暇
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規程にて支給します(1km/15円、上限なし)
家族手当:扶養家族1名につき6,000円
住宅手当:転居を伴う異動の場合、上限25,000円/月
社会保険:社会保険完備
退職金制度:勤続10年以上
<定年>
60歳
再雇用制度あり(65才まで)
<教育制度・資格補助補足>
オンラインでの相談環境を活用頂き、実務や業務の流れを学んでいただきます。
<その他補足>
・会社のイベント等は会社が全額負担致します。
・キャリア支援手当1万円(キャリアを支援するために連絡会や任意のミーティングに参加するなど自己研鑽を行う正社員に支給)
・技能手当(2~10万円)
・役職手当(1~10万円)
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。