【長崎】電源回路の開発設計◇年休125日/残業月20h/通信機器やEV用電源など
- その他デバイス開発エンジニア組み込みソフトウェアエンジニア
 - 兵庫県 長崎県
 - 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
 - 提供元:doda
 - 掲載日:2025年08月08日
 
求人AIによる要約
電源回路の開発設計ポジションで、年間休日125日、月間残業20時間と充実したワークライフバランスを実現。最新技術に触れられる環境で、ハードウェア・ソフトウェアの開発や評価を行い、幅広い業務に携われます。充実した教育体制を備え、個々の成長を支援。育休取得率100%や柔軟なフレックスタイム制も魅力です。新規事業のスタートアップに関わる貴重な機会をぜひお見逃しなく!
【おすすめポイント】
・年間休日125日、ワークライフバランスを重視
・充実した教育体制と最新技術に関与する機会
・男性の育休取得実績あり、フレックスタイム制で柔軟な働き方
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
その他
デバイス開発エンジニア
組み込みソフトウェアエンジニア
【長崎】電源回路の開発設計◇年休125日/残業月20h/通信機器やEV用電源など
<選ばれる理由は「断トツの技術力」!全売上の8割がプライム上場の電子機器、電子デバイスメーカーとの取引◇社内教育も手厚く常に最新技術に携われる環境>【変更の範囲:会社の定めるすべての業務】
■電源及び周辺回路の設計・開発・評価/解析
・民生・産業用機器のハードウェア/ソフトウェア開発
・充電器や電源基板の設計・評価
・トランスやチョークコイルの設計、評価
・電子機器の電源回路および電源基板開発
・アナログ・デジタルの回路設計、評価
■半導体・電子機器の生産終了に伴う設計変更・検証
・代替部品検討から、変更部品の周辺回路の設計・検証
■働き方
・年間休日125日・ノー残業デーがあり残業20h
・有給休暇の平均取得日数14.5日
・育休取得100%(男性の育休取得実績もあり!)
・フレックスタイム制でWLB充実した働き方を!
■教育体制
・入社後、約1ヶ月間は個人の経験や力量に応じてOJT・OFF-JTを実施します。
・社内の技術教育センターにて充実した教育プログラムを用意しております。デジタル回路、アナログ回路、高周波回路、組込・ファームウェア、無線通信、パワーエレクトロニクス、EMC対策のための電磁気学、半導体等多岐に渡るカリキュラムを持ち、自身のスキルと担当業務に応じてプログラムを受講可能です。
■会社説明会および採用試験への参加に伴う下記対象者への交通費
は全額支給いたします
【対象】
・近畿地方以外に在住の方が本社で説明会・試験に参加される場合
・長崎県以外に在住の方が長崎事業所で説明会・試験に参加される
場合
■新規事業場所のため、まず本社で研修(6~12ヶ月)を行い、
その後長崎事業所に赴任します。研修期間は業務経験に応じて相談
可能です。近畿以外から本社へ転居される場合、引越し費用を上限
10万円まで補助いたします。その後、長崎赴任時には引越し費用
を全額支給します。研修期間中は赴任手当も支給します
■関西圏で経験を積みたい方や、将来的に長崎に戻りたい方は、本
社採用枠で歓迎いたします
■マイカー通勤 ※駐車場はありません。近隣の駐車場を各自で契
約してください
変更の範囲:本文参照
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・理系の高専・大学・専門学校で電気・電子を学ばれた方
・オシロスコープの使用経験
長崎
住所:長崎県長崎市出島町1-43
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
本社
住所:兵庫県川西市久代3-13-21
勤務地最寄駅:福知山線/北伊丹駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<勤務地補足>
※長崎県の企業誘致として2025年5月8日に長崎市出島町1-43に設計開発業務を行う為の準備室を開設します
<転勤>
当面なし
430万円~500万円
<賃金形態>
日給月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):236,000円~284,000円/月20日間勤務想定
<想定月額>
236,000円~284,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細は、年齢・経験・職責等を考慮した上で決定致します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月)
■年収例:
720万円/月給43万700円・46歳
570万円/月給27万8000円・37歳
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制
コアタイム:10:30~15:15
フレキシブルタイム:6:15~10:30、15:15~21:30
休憩時間:45分(12:15~13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:15
<その他就業時間補足>
月平均残業時間20時間
年間有給休暇2日~15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日
夏季休暇、年末年始、年次有給休暇(初年度15日、半日単位で取得可)、特別休暇(慶弔、誕生・結婚記念日・配偶者出産日、永年勤続)
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限35,000円/月
家族手当:補足事項なし
住宅手当:満32歳到達直後の年度末まで
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
定年後も本給は変更有りません
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
専門講座、選抜育成、メンター・メンティ制度、問題解決基礎思考力評価・フィードバック
<その他補足>
■各種手当:昼食補助、赴任、生計、別居滞在等
■失効年休積立保存制度
■同好会補助
■団体生保・損保、交流補助金
■社内融資、業績表彰制度
■財形貯蓄、社長特別表彰
■社員旅行等
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。