半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

株式会社堀場製作所

【滋賀/大津】組立・調整(自動車計測オートメーションシステム)東証プライム上場/残業時間10H程度

  • 生産技術エンジニア生産管理・物流計測・解析エンジニア
  • 滋賀県
  • 年収300万~500万円年収500万~700万円年収700万~1000万円
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年08月08日

求人AIによる要約

自動運転技術やエンジン計測に携わる、自動車計測オートメーションシステムの組立・調整職を募集中です。特に、自社の最新プロダクト製造を通じて製品のQCD向上を目指し、納期管理や品質改善にも貢献します。チーム内は落ち着いた雰囲気で、20代から50代までの幅広い年齢層が活躍中。自動車の未来やカーボンニュートラルに興味がある方に最適の職場です。

【おすすめポイント】
・自動運転やエンジン計測の最先端技術に関与
・納期管理や品質改善に寄与し、製品のQCD向上を実現
・幅広い年齢層が活躍するチームで働きやすい環境

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

生産技術エンジニア

生産管理・物流

計測・解析エンジニア

【滋賀/大津】組立・調整(自動車計測オートメーションシステム)東証プライム上場/残業時間10H程度

~自動運転ロボットやエンジン、車体計測機器の組み立て、校正や検査/自動車計測オートメーション製品/プライム上場/関西UIターン歓迎/残業時間10時間~

■仕事内容:
・電動化・新領域関連も含めた自動車計測オートメーション製品の生産をご担当いただきます。
・具体的には、海外製品である動力計測機の日本ローカライズ対応や、自動運転ロボットやエンジン、車体計測機器の組み立て、校正や検査をお任せいたします。大型プロジェクトであれば、システム組み合わせチェックなどを実施します。

・ものづくりをするだけでなく、製品のQCD向上と安定供給を目指して、納期管理、原価低減活動、品質改善活動、効率化改善なども担っていただきます。

■仕事の流れ:
(1)生産工程におけるQCD管理:
・社内のオーダープロセスに沿って生産品の受入、組立、検査、出荷業務を担当
(2)生産改善:
・設計部門や協力会社と協力し、生産業務における改善および手順書の整備などを担当

■入社後の進め方:
・入社後、初めは記載された業務を担当いただきますが、その後は個々の適性に応じて、当社や関連グループにおける業務全般に変更の可能性もあります。

■働くスタイル:
・日々の工程に沿って生産業務を担当し、出荷前の検査においては上長による最終検査合格をもって出荷判断となります。
・設計変更や生産部材の入荷遅れなどが発生した場合に生産管理を通じて工程の見直しを実施することや繁忙期におけるチーム内での担当者変更などは日々のミーティングによりチーム内で調整をしながら作業を進めていきます。

■組織構成:
・システムプロダクト部全体:58名(5チーム)
(配属予定)MCT/TAS Productionチーム:11名
・社員10名(20代2名、30代3名、40代3名、50代2名(うち1名チームリーダー))
・派遣社員:1名

※現行事業強化および10年後を見据えた新たな事業における生産を担っている部門。
・なかでも今回募集する「TAS(テストオートメーションシステム)ビジネス領域」は自動車試験およびカーボンニュートラル領域での水素ビジネスにおける製品の制御・計測を司るもので社内でも重要視されている領域となります。

変更の範囲:会社の定める業務

<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・組立業務と、検査機器や設備を使用した経験

<勤務地詳細>
びわこ工場
住所:滋賀県大津市苗鹿1丁目15-1
勤務地最寄駅:JR線/比叡山坂本駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)

<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>

<予定年収>
400万円~800万円

<賃金形態>
月給制
試用期間中も待遇・条件に差異はございません。

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~400,000円

<月給>
250,000円~400,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
*これまでのご経験、適性に応じて決定致します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月)
※管理職の年収イメージ:850万~

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<勤務時間>
9:00~17:45 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日~21日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

完全週休2日制(土・日) GW・年末年始休暇、年次有給休暇(半年後10日、最高21日)、リフレッシュ休暇(勤続10年で5日、20年で10日)、慶弔特別休暇ほか

通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定により凡そ実額相当支給
家族手当:18歳未満の健康保険の扶養子1名につき1万円
社会保険:特記事項なし
厚生年金基金:特記事項なし
退職金制度:補足事項なし

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
階層別・専門別・語学研修・海外公募研修、社内教育プログラム『HORIBA COLLEGE』など

<その他補足>
・原則出社となります。事情によりリモートワークが可能です。
・資格取得支援、グループ持株会、財形貯蓄事業、ローン事業、厚生年金基金制度、住宅取得相談・手続援助、財形各種設立金、社有スポーツ施設の利用受付、転勤者用借上住宅、寮、各種レクリエーション・教室運営、健康診断・成人病検診・歯科検診の実施、慶弔見舞金、社内クラブ活動支援、フェミニンサポート、食堂運営、SHOP事業、保険代理店業務、旅行代理店業務、ユニフォーム貸与ほか

COMPANY

会社名:株式会社堀場製作所
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH