【日本橋/在宅勤務可】水処理装置の技術営業※プラント業界の方歓迎/年休121日/フルフレックス
- 技術営業・FAE検査・計測装置計測・解析エンジニア
 - 東京都
 - 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
 - 提供元:doda
 - 掲載日:2025年08月08日
 
求人AIによる要約
水処理装置の技術営業募集!メンテナンス管理や顧客フロント対応を通じて、製品の信頼性を高めるお仕事です。プラント業界経験者歓迎。福利厚生は充実しており、年休121日やフルフレックス勤務、在宅勤務の選択肢もあります。出張は月2,3回程度で直行直帰可能。幅広い年齢層が活躍する職場で、研修も充実、安定した環境でキャリアアップを図れます。
【おすすめポイント】
・フルフレックス勤務と在宅勤務で柔軟な働き方を実現
・水処理装置のメンテナンスを通じて業界に貢献
・安定した経営基盤と充実した福利厚生で安心して働ける
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
技術営業・FAE
検査・計測装置
計測・解析エンジニア
【日本橋/在宅勤務可】水処理装置の技術営業※プラント業界の方歓迎/年休121日/フルフレックス
【三菱ケミカルグループで経営安定&福利厚生充実/年休121日・フルフレックス・在宅勤務可で働き方◎/人々の生活にかけがえのない「水」を作る】
■業務内容:
(1)水処理装置などのメンテナンス管理(司令塔的役割)
納入後の設備のアフターメンテナンス業務をご担当いただきます。ご自身で手を動かすというよりも、協力会社の作業者の方に指示を出すことがメインです。
(2)装置納入後のお客様へのフロント対応
お一人当たり30~40社程度のお客様を担当し、定期訪問にてメンテナンスの提案を行います。メンテナンス実施の場合には現場立会(主に外注作業者の監督業務)までご担当いただきます。
■業務詳細:
(1)水処理装置などのメンテナンス管理
・メンテナンス/補充作業の現場管理、レポート確認や指示出し
・修繕工事が発生した場合の技術部門へのアサイン
・協力会社/ベンダーの管理監督 など
1回のメンテナンスは通常は1週間程度。規模や内容により1日~3週間程度です。
(2)装置納入後のお客様へのフロント対応
・顧客への定期的な巡回訪問(ヒアリング、装置の状況確認など)
・メンテナンスや新設備納入の営業活動
・見積り作成、ご提案
・トラブル対応 など
メンテナンスタイミングによるご提案のみをご対応いただきます。新規の営業は別の部隊がありますので0から営業として開拓をいただくことはありません。
同社製品:水処理装置(ろ過装置/軟水装置/純水装置/逆浸透膜装置等)など
担当顧客:食品メーカー、工業・半導体関連メーカーなど
※入社後現場研修1~2ケ月程度予定しています。
■働き方:
設備のメンテナンスに伴う出張が月2,3回(日帰り~1週間程度)発生しますが、直行直帰可能です。全社的にテレワークも推奨しており、同部署も現場業務以外の日(週の半分ほど)は在宅で就業しています。
※出張の場合:日当2,100円/日、宿泊費実費支給(上限8,500円:税抜)がございます
※休日出勤は年に1~2回程度ございますが、基本的に担当案件が土日のみのメンテナンスになる際に計画的に発生するため、その分代休も平日に取っていただけます。
■配属部署/キャリアアップ:
配属部門は本社に約18名の社員がいます。年齢構成も幅広く、中途入社の社員も多いです。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかに該当する方
・水処理に関する知識をお持ちの方
・プラント業界での就業経験をお持ちの方
本社
住所:東京都中央区日本橋本石町1-2-2 三菱ケミカル日本橋ビル
勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/三越前駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
当面なし
将来的には転勤の可能性があります。ご転勤の場合も事前に相談があり、数年後には戻ってこられる可能性の高い一次的な転勤も多いです。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
500万円~700万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):270,000円~300,000円
<月給>
270,000円~300,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記年収はあくまで例となり、年齢・経験等を鑑みて計算いたします。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(7月・12月)昨年実績:4か月
■出張の場合:日当2,500円/日、宿泊費実費支給がございます
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:45
<その他就業時間補足>
平均残業時間は20~30時間程度です。
年間有給休暇3日~21日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日
※一般的な長期休暇期間は保守メンテナンス業務が入りやすい傾向がございます。※代休取得可能
夏季休暇、年末年始休暇、特別休暇(産前・産後休暇、育児休暇、結婚、忌引など)、年次有給休暇
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
住宅手当:資格要件あり
寮社宅:資格要件あり
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
<その他補足>
出張の場合:日当2,100円/日、宿泊費実費支給(上限8,500円:税抜)がございます
退職金制度、財形貯蓄、社内持株会、独身寮など
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。