【福岡/未経験歓迎】自動化システム装置の導入・調整◇直行直帰可◇長期海外出張あり※語学不問◇研修充実
- フィールドアプリケーションエンジニア(FAE)生産技術エンジニア設備エンジニア
- 福岡県
- 年収300万~500万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年08月08日
求人AIによる要約
未経験歓迎のエンジニア職!自動化システムの導入・調整をお任せします。充実した研修制度と手厚いフォローがあり、安心して業務に取り組めます。年間300日の海外出張で多様な国の文化を体験しつつ、キャリアアップも望める環境です。柔軟な働き方が可能で、生活面もサポートが充実。半導体業界の将来を担う、やりがいのある仕事に挑戦しませんか?
【おすすめポイント】
・充実した研修制度と先輩のサポート
・年間300日の海外出張経験で国際感覚を養える
・未経験からキャリアアップのチャンスが豊富
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
フィールドアプリケーションエンジニア(FAE)
生産技術エンジニア
設備エンジニア
【福岡/未経験歓迎】自動化システム装置の導入・調整◇直行直帰可◇長期海外出張あり※語学不問◇研修充実
~未経験歓迎/エンジニアとして手に職/長期海外出張あり/半導体を中心としたこれからの時代をけん引していく将来性ある業界/安定基盤~
◎直行直帰可能、月平均 10時間程度、リモートワークにて講習受講
◎営業・飲食・建設・不動産・製造など、いろんな業種からの転職組も多数在籍
◎将来、短期出張を中心とした部署や、出張のない部署への異動も可能
◎未経験でも生活面・仕事面両方で遠距離を感じさせない手厚いフォローあり
■業務概要:
国内外のお客様先で、自動化システム・装置の導入・調整を担当するエンジニアを募集します。
チームでの業務が基本であり、先輩社員がしっかりサポートするため安心して業務に取り組める環境が整っており、手に職をつけたい方やキャリアアップを目指す方に最適です。
大手顧客を対象としたプロジェクトに携わり、やりがいを感じられるポジションです。
■職務詳細:
・搬送システム(自動倉庫、無人搬送車など)装置の修理・調整・メンテナンス・試運転(お客様現場での作業)
・海外出張先での設置・調整業務(現地でも作業は日本人と行うこと、また通訳もついているため英語が話せなくても全く問題ないです。)
・定期点検とトラブルシューティング
・新規装置の導入および既存装置の改造・改善
■働き方:
年間300日程度の海外出張があるため、様々な国での業務経験を積むことができます。
出張先はアメリカ、シンガポール、アイルランド、台湾など多岐にわたり、現地での休日には文化交流や観光も楽しめます。
出張後は1週間の休暇を取得しリフレッシュすることができ、実質130~140日の休暇を確保しています。
海外での業務は、日本人が含まれたチームに参加しますので外国の言語が話せなくても問題ありません。
■キャリアパス:
未経験からスタートし、2ヶ月程度の基礎研修を経て実務経験を積んでいきます。
国内出張での経験を元に、約1年後には海外出張に挑戦することができます。
現場での経験を重ねることで、エンジニアとしてのスキルを高めることができ、将来的にはキャリアアップや他部署への異動も可能です。
■組織構成:
平均年齢は30代です。 20代前半から40代まで、幅広い年代の社員が活躍しております。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
\業界未経験・職種未経験・第二新卒歓迎!/
◎営業・飲食・建設・不動産・製造など、いろんな業種から中途入社されている方が多数在籍しています!
◎ご興味がございましたら積極的にご応募ください!
福岡工場
住所:福岡県三潴郡大木町横溝34
勤務地最寄駅:西鉄大牟田線/大溝駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:無
<勤務地補足>
◎マイカー通勤OK!(無料駐車場あり)
<転勤>
無
◎転勤はありません。腰を据えて長く働くことが出来ます。
<オンライン面接>
可
400万円~500万円
<賃金形態>
月給制
※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします。
<賃金内訳>
月額(基本給):270,000円~400,000円
<月給>
270,000円~400,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:1月あたり3,000円~10,000円(前年度実績)
■賞与:計2.00ヶ月分(前年度実績)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■月平均残業時間:15時間程度
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
■休日:日祝休み、会社カレンダーによる
■年末年始、お盆、GW休暇あり
<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限あり) 月額40,000円
家族手当:就学中の実子1名あたり5,000円
住宅手当:家賃の半分支給 上限3万円
社会保険:補足事項なし
<定年>
60歳
再雇用制度あり:65歳まで
<教育制度・資格補助補足>
■資格取得サポート:試験費・教材費などを負担
■自己啓発サポート:社外セミナーなどの参加費を負担
<その他補足>
■資格手当:各種
■健康サポート:健康診断を年1回および再検査分を負担、インフルエンザ予防接種費用を年1回負担、PCR検査費用の負担
■資格取得サポート:試験費・教材費などを負担
■自己啓発サポート:社外セミナーなどの参加費を負担
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。