【神戸】電源設備の製品開発(構造設計・解析)※トップシェア製品多数/東芝と三菱電機DNA#65-2
- CAD/EDAエンジニアプロジェクトマネージャー設備エンジニア
- 兵庫県
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年08月08日
求人AIによる要約
戦略的な製品開発を通じて、日本及び世界の製造業やインフラを支える重要な役割を果たしませんか?あなたの専門性を活かし、構造設計から冷却・絶縁設計、解析業務まで、多岐にわたる業務が待っています。アフターサービスやプロジェクト管理を通じて、製品の品質向上にも寄与できます。自己の創造性を反映させる環境で、高い技術力を身に着けながら、安定したビジネス基盤の中でやりがいと達成感を得られます。
【おすすめポイント】
・多様な設計業務を通じて専門スキルを磨ける
・自己のアイデアをプロダクトに反映できる環境
・フレックスタイムやノー残業Dayなど働きやすい制度が充実
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
CAD/EDAエンジニア
プロジェクトマネージャー
設備エンジニア
【神戸】電源設備の製品開発(構造設計・解析)※トップシェア製品多数/東芝と三菱電機DNA#65-2
【旧:東芝三菱電機産業システム/国内シェアトップ多数!海外進出も順調◎業績好調/住宅手当や生活に役立つ福利厚生が充実】
■業務内容:
・製品開発(構造設計、冷却設計、絶縁設計、強度設計、熱流体解析、振動固有値解析、電磁界解析、組立図・部品図・結線図作成)
・受注前活動(仕様調整、デビクラ、見積)、受注後設計(仕様調整、カスタム設計、部品手配)
・アフターサービス(予防保全提案、予備品手配、技術問合せ対応、更新提案)
・プロジェクト管理(図期・進捗管理、コスト管理、内外関係者への仕様連絡と調整、輸出管理)
・改善活動など
■その他:
・海外出張の可能性/頻度:可能性有り。頻度は高くない。
・担当製品・サービス:製造業の生産設備、インフラ(電力・電鉄・他)設備向け電源設備製造
■業務の魅力:
・日本及び世界中の製造業、インフラを支え、私たちの安全で快適な生活に貢献していることを実感でき、大きなやりがいを得られる。
・自己のオリジナリティを発揮できる。
・安定したビジネス基盤の中で、自己の創造性を発揮して製品設計に反映させることで、自らのオリジナリティを市場に送り出せ、やりがい・達成感を感じることができる。
・最先端技術を習得できる。
■部署の現状と今後の方向性:
60年以上に渡り安定してパワーエレクトロニクス製品を設計、製造し、市場へ供給してきました。この分野では当社は特に技術力と信頼性に優れ、常に世界をリードし続けています。昨今、省エネルギー、環境問題、新たな技術革新など市場の変化により、パワーエレクトロニクス製品の需要がますます高まり、事業は拡大傾向にあります。
■同社の特徴・魅力:
〇世界の市場で戦うため、東芝と三菱電機の製造業プラント向け電気設備事業部門、大容量モータ製造部門が統合され、世界トップレベルのシステムインテグレータを目指し設立。
〇2030年には売上高は5000億円規模を目指し、現在では100を超える国で納入実績のあるグローバルメーカー。
〇ノー残業Day有、フレックス勤務や在宅勤務制度など制度充実。
〇業界トップクラスの技術を身に着けられる環境。業界における日本基準を作っていく会社。若手の内から裁量を持ちステップアップしていける。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:<業界未経験歓迎!>
・製造業において、設計、開発業務の経験がある方
・製品を製作、組立するために必要な図面を製図した経験(2D CAD)のある方
■歓迎条件:
・3D-CAD(CREOなど)経験、振動解析、熱流体解析(CF-designなど)経験
神戸事業所
住所:兵庫県神戸市兵庫区和田崎町1-1-2 三菱電機株式会社電力システム製作所内
勤務地最寄駅:神戸市営地下鉄海岸線/和田岬駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
当面なし
当面はありませんが、総合職採用なので将来的にはローテーションの可能性があります。
<オンライン面接>
可
560万円~760万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):270,000円~360,000円
<月給>
270,000円~360,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記は最低保証額ではありません。前職、ご経験を元に同社規定に従い決定します。
■昇給、昇格制度有(年1回)
■残業手当:全額支給
■賞与:実績6.0ヶ月(業績連動方式)※2023年標準
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制
コアタイム:11:15~13:45
休憩時間:45分(11:45~12:30)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:45~17:15
<その他就業時間補足>
部署平均残業時間:30時間/月
年間有給休暇7日~50日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数126日
土・日・祝日、会社設立記念日(10月1日)・有給は入社日より支給。(最大50日)
※入社月によって有給支給日数は異なります。(初年度7~20日)
休日は事業所のカレンダーにより一部異なります。
<各手当・制度補足>
通勤手当:特記事項なし
家族手当:対象者に限る(詳細は別途ご確認ください)
住宅手当:対象者に限り、住宅費補助・自宅購入補助あり
寮社宅:借上げ社宅制度(詳細福利厚生欄参照)
社会保険:社会保険は東芝健康保険に加入
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:65歳までの再雇用制度有
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
・原則OJTですが、しっかり教育しますのでご安心下さい。
・東芝、三菱電機の各種研修制度に参加可能です。
<その他補足>
■カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
■財形貯蓄制度
■住宅融資制度
■健保保養所
■各種手当:
・家族手当:配偶者¥5000、1子につき¥16000、
・住居手当:40歳まで、持ち家の有無及び地域により、¥7,000~¥27000
(一定条件を満たせば適用)
・借上げ社宅制度:個人負担3割強
(一定条件を満たせば適用)
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。