【豊田/転勤無】品質管理(三次元測定機)◆残業5H・土日祝休/往復高速代支給/世界12か国で特許取得
- 品質管理エンジニア検査・計測装置計測・解析エンジニア
- 愛知県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年08月08日
求人AIによる要約
高精度で信頼性のある品質管理業務を手掛ける当社では、三次元測定機を使用した専任の品質管理スタッフを募集しています。残業は月平均5時間と少なく、プライベートとの両立が可能な環境です。充実した福利厚生や完全週休二日制、家族の時間を大切にする企業文化があり、働きやすさに配慮した職場です。また、当社製品は世界中で特許を取得しており、革新的な環境での業務に挑戦できます。クレーム対応がなく自らの専門性を深めることができる点も魅力です。
【おすすめポイント】
・残業は月平均5時間でプライベートと両立可能
・クレーム対応はなし、専門性を高める業務
・家族の時間を大切にする温かい企業文化
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
品質管理エンジニア
検査・計測装置
計測・解析エンジニア
【豊田/転勤無】品質管理(三次元測定機)◆残業5H・土日祝休/往復高速代支給/世界12か国で特許取得
~金曜日はNO残業デー(所定労働時間7.5時間)/住宅・家族手当など福利厚生充実/交通費全額支給・往復高速代(ETC使用)支給/「超絶 凄ワザ!」等のTV番組出演/クレーム対応なし◎~
■業務概要
TCGシリーズ、ボール減速機、インデックスなどの機械エレメントの開発・製造販売を行う当社にて、品質管理業務をお任せします。
■業務詳細
・主に三次元測定機による検査業務(ノギス、マイクロメータを使った測定)
・測定データの解析と報告、フィードバック
・測定器点検・管理
・規格書・標準書作成
・社内外の加工品不具合対応、協力会社との品質折衝 等
※調達した部品の不具合の検査や対応になるため、クレーム対応は発生しません。
■魅力
三次元測定機による検査業務の専任スペシャリストとしての採用のため、自身の業務に集中し専門性を高めることができます。また専任業務であることで業務量が適正に保たれるため、残業はほとんどなし。プライベートとの両立がしやすく、ご家族や趣味の時間も充実させられます。
■組織構成
品質管理G:グループリーダー(50代)、主任(30代)、技師(50代)、パート5名の計8名
■働く環境
・完全週休二日制・平均勤続年数10年超!
・残業5h程度:業務効率化推進&「今日やらなくてよいこと」のために残業せず帰りやすい風土◎
・社長の「家族の時間も大切に」の考えのもと、子供の運動会等では社長含めほぼ全ての社員が有給を取得して参加!
■当社の特徴
<世界中の課題を「発明」で解決する会社>
「自由な発想や創意工夫」に生きがいを感じた発明家が創業。新しい発想により多くの機械要素部品を発明し、国内外で特許を取得した自社製品を複数有しています。
<加茂精工の未来について>
加茂精工は世界情勢の変化をチャンスにできる会社です。
先進国の労働人口減少は、製造現場の省人化・自動化を加速させるでしょう。テレワークの普及は電子機器のニーズを跳ね上げ、半導体工場は生産力増強に追われています。ガソリン車からEVへのシフトの加速は、燃料電池需要の急加速を意味します。
こうした製造現場で威力を発揮する産業機械に共通して求められるのが、高精度の駆動制御および小型化・軽量化であり、加茂精工がまさに得意としている分野なのです。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
◇業種未経験歓迎/プライベートも大事にしながら専門性を高めたい方◇
■必須条件:
・三次元測定器の使用経験
本社
住所:愛知県豊田市御作町亀割1166
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
<勤務地補足>
社外対応については、自社調達部門と連携して日帰りできる愛知県内を中心に対応いただく予定です。
<転勤>
無
※ご入社に際し、転居を要する場合は、引越し費用を負担させて頂きます。
<オンライン面接>
可
400万円~500万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~300,000円
<月給>
250,000円~300,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■賞与:年間基本給の3.2ヶ月分(過去実績)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:30~17:00 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月平均5時間程度
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
毎週土・日曜・祝日は会社カレンダーによる、 夏期休暇(9日)、年末年始休暇(10日)、GW(5日)、特別休暇、有給休暇、NO残業デー(毎金曜)※有給休暇補足:入社3か月で3日/半年で7日/計10日付与
<各手当・制度補足>
通勤手当:福利厚生欄参照
家族手当:こども1人目7,000円、2人目以降9,000円
住宅手当:世帯主22000円 それ以外11000円
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<教育制度・資格補助補足>
■主にOJTを中心に教育を行います。別途必要に応じて、社外研修・専門研修等の受講の可能性もあります。
※会社が承認した研修・自己啓発の費用は全額会社負担で行っております。
<その他補足>
■食事手当(会社で発注する弁当は半額補助)
■住宅手当
■役職手当
■資格手当
■若手自立支援手当
■引越手当
■ベネフィットステーション
■同好会:バドミントン、ボルダリング、スキー、スノーボード、キャンプ 等
■通勤手当:往復高速代支給対象(ETC使用限定)※会社規定に基づき支給
■出産・育児支援制度
■研修支援制度
■U・Iターン支援
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。