【横須賀】半導体製造装置向けの精密位置決めXYステージ、リニアモータなどの開発・設計◆年休126日
- CAD/EDAエンジニア検査・計測装置設備エンジニア
- 神奈川県
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年08月08日
求人AIによる要約
半導体業界で最先端の精密位置決めXYステージやリニアモータの開発に携わるチャンスです。3DCADを駆使した詳細設計を担当し、顧客との密な技術折衝を通じて、理想の製品を実現します。国内外の出張やリモートワークも可能で、フレキシブルな働き方が魅力です。また、業務を通じて新たなチャレンジをする機会があり、キャリアステップも明確。特に、少人数のチームだからこその自らのアイデアが活かされる働きがいがあります。
【おすすめポイント】
・最先端技術に触れ、実践的なスキルを磨ける環境
・フレキシブルな働き方(リモート可、フレックス制)
・キャリアアップの明確なステップとリーダー育成の機会
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
CAD/EDAエンジニア
検査・計測装置
設備エンジニア
【横須賀】半導体製造装置向けの精密位置決めXYステージ、リニアモータなどの開発・設計◆年休126日
■当部門のミッション:
半導体ウェハ露光・検査装置向けのXYステージシステムの機構開発・設計業務
■職務内容:
【入社後に任せる業務】
・3DCADを用いた精密位置決め装置の詳細設計業務(コンセプト立案、基本設計、詳細設計、製作図作成)が主体となる。
・顧客との技術折衝や仕様まとめを主体的に実施しながら、顧客要求を具現化する製品を実現してほしい。
■出張・働き方:
【出張頻度・出張先】
国内出張は開発フェーズによるが1回/月程度、海外出張は数回/年程度の予定。
【テレワーク頻度】
リモート可:リモートワークでの勤務が週2日以下
※個人の業務進捗で都度実施。実験時は出社が基本。
【フレックス】
有
■業務の魅力:
最先端の半導体製造関連の装置を、制御技術者と協働で、自らのアイデアを活かした製品開発が実現可能です。また、半導体装置関連以外にも、アクチュエータ関連の製品開発にも取り組んでおり、機械設計を通じて未知の分野でも新たなチャレンジができます。小さい組織であるがゆえに、自らモノづくりをしているという実感を持つことができます。
■キャリアステップイメージ:
入社直後:数年(3年程度)実務経験を積み、その後は自身が主体となり、開発業務や受注業務を遂行して頂いたのち、ご本人の能力・ご志向により、チームリーダやグループリーダ的な存在として活躍頂くことを想定しています。
5年後以降:自社製品の企画や客先提案を行うリーダに育成する。
その後、本人の能力・志向により、プロジェクトリーダー/ライン長として育成する。
■メカトロニクス事業部について:
精密位置決め装置、制御システム、モーションコンポーネント、AI・ロボットオートメーション
■充実の福利厚生:
住宅制度、休暇制度、出産・育児制度、カフェテリアプラン制度、介護制度、その他、結婚祝い金や確定拠出年金制度、財形貯蓄など幅広いオプションがございます。
変更の範囲:業務上必要があるときは、会社の指定する業務へ変更になることがあります
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
【経験】機械設計経験が5年以上
【知識・専門性】
・材料力学に対する一般的知識を有する
・有限要素法による振動解析、熱伝導解析などによる設計検討ができる
【使用ツール、資格】3DCADが使用できる
■歓迎条件:
【知識・専門性】
・振動解析、制御理論の知識を有する(業務で使用していたなど)
・ロボット制御・機構設計の知識、経験を有する
【英語】TOEIC(R)テスト600点以上
<語学力>
歓迎条件:英語中級
横須賀製造所
住所:神奈川県横須賀市夏島町19番地
勤務地最寄駅:京浜急行線/追浜駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:業務上必要があるときは、会社の指定する勤務地、他社への出向及びテレワークへ変更になることがあります
<転勤>
当面なし
転勤は当面想定していません。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
550万円~1,000万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~500,000円
<月給>
250,000円~500,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細は経験・能力を考慮し、当社規定により決定いたします。
■昇給:1回(1月)
■賞与:2回(6月、12月)※平均基準賃金月額の5.4ヶ月分(2023年度)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:30
年間有給休暇22日~22日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日
メーデー(5/1)、GW、年末年始休暇、夏季休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、看護休暇、介護休暇、有給休暇(入社日に応じ按分)
※有給取得率ランキング上位の70.3%/直近3ヶ年平均(東洋経済より)
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
住宅手当:福利厚生その他欄参照
寮社宅:独身寮あり(年齢上限あり)
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:確定拠出年金制度
<定年>
65歳
継続雇用制度無し
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
社内ビジネススクール、6σ(シックスシグマ)教育などの他、中堅社員対象に「営業塾」「制御塾」「経営塾」など実践的な体験を通じて学ぶ、多種多様な成長の道が用意されております。
<その他補足>
■財形貯蓄制度
■社員持株会、各種融資制度(住宅融資・教育融資など)
■カフェテリアプラン制度(選択型福利厚生)
■半休制度
■育児支援金:出産時300,000円、小学校入学時200,000円、中・高校入学時100,000円を支給、出産時には出産祝金100,000円別途支給
■住居手当:65,000円を限度とし最大65%の賃貸料補助(無期限支給)※世帯属性や地域により変動あり
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。