【石川/能美市】生産システムの開発運用業務/社内オンラインスクール開校~昇格昇給に繋がる
- その他生産技術エンジニア生産管理・物流
- 富山県 石川県 福井県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年08月08日
求人AIによる要約
大手半導体メーカーでの生産システム開発運用業務に携わるチャンス!未経験者歓迎で、自社のオンラインスクールを利用してスキルを磨くことが可能。IT技術を活用した高効率な生産ラインの整備に貢献し、AIやIoTを駆使して業務の効率化を図ります。手厚い福利厚生と、充実したフォロー体制も整っており、相談しやすい職場環境です。意欲的な方のご応募をお待ちしています!
【おすすめポイント】
・社内オンラインスクールで昇格・昇給が可能
・引越し費用全額負担、家賃補助あり
・充実したサポート体制で安心して働ける環境
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
その他
生産技術エンジニア
生産管理・物流
【石川/能美市】生産システムの開発運用業務/社内オンラインスクール開校~昇格昇給に繋がる
~未経験歓迎!手に職を付けて就業したいという意欲のある方是非ご応募をお願い致します~
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
大手半導体メーカーでのシステム開発運用業務をご担当いただきます。
24時間稼働する工場で投入~組立・出荷までの生産が行えるよう、IT技術を駆使して高効率な生産システム並びにそれに関わる周辺システムの企画開発運用に携わることができます。
■詳細内容:
・生産管理システム開発運用(IoT活用)
受払の在庫管理、着工指示、装置のオンライン対応、作業効率向上
・生産効率支援システム開発運用(AI活用)
機械学習による効率改善、車載品の管理強化
・社内業務効率向上に向けたシステム開発運用
電子承認拡大、IT技術の活用推進、DX推進
■会社の特徴:
(1)自社のアカデミー制度導入!:
社内でオンラインスクールを開校し、単位を取得する事でグレードの昇格、給与の昇給が出来る制度を2023年4月に導入します。
受講も就業時間と判断するため給料が発生しながら自己学習が出来る新しい制度となります。
(2)手厚い福利厚生:
配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。
家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。
他にも資格取得支援制度、研修費用割引制度が整っております。
(3)フォロー体制:
ベテラン社員でも必ず半年に1回は面談を行い、現状確認を徹底しております。
中でも相談があった際には毎月面談や、電話で連絡を取るなどいつでも相談できる環境は整っております。
中でも同社は相談先の窓口が採用担当・営業担当・キャリアアドバイザー・就業先のリーダーと少なくとも窓口が4つあり、何かあったときはすぐに第三者へ相談が可能です。
変更の範囲:本文参照
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・大学や専門学校等で学習経験をお持ちの方(C#、Javaの学習経験のある方を優遇させていただきます)
・基本情報技術者試験やJavasilverなどの専門性の高い資格をお持ちの方
■歓迎条件:
・運用保守業務の経験をお持ちの方
顧客先
住所:石川県能美市
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
<勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)】
<転勤>
当面なし
スキルや適性に合う配属先を叶えるため、転居を伴う異動が発生する可能性がございます。(北陸圏内予定)
<オンライン面接>
可
300万円~430万円
<賃金形態>
月給制
遅刻・早退など不就労の場合は控除対象
<賃金内訳>
月額(基本給):180,000円~300,000円
<月給>
180,000円~300,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
*年齢、経験、能力など考慮の上決定します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与 年2回(7月、12月)
<モデル年収例>
3年目 年収400~420万円
5年目 年収440~460万円
8年目 年収550~570万円
20年目 年収1000万円超
※金額はあくまでも目安です
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※実務開始後はプロジェクト先の時間に合わせますので、上記の時間から変動の可能性があります。
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日
GW・祝日休暇、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、出産・育児休暇(女性取得率100%、男性取得実績あり)、介護休暇 等
※年間休日日数は顧客先により異なりますが、年間120日以上です。
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:福利厚生その他欄に記載
住宅手当:転居が必要な場合のみ(家賃の半額/3万円上限)
寮社宅:社員寮、借上社宅制度あり
社会保険:東京電子機械工業健康保険組合
退職金制度:確定拠出年金制度(401K)
<定年>
65歳
<教育制度・資格補助補足>
テクニカルスキル、ビジネススキル、TOEIC(R)テスト等、資格支援制度、祝い金、社内外研修…など多数
<その他補足>
具体的には社会保険完備 (雇用・健康・労災・厚生年金)、確定搬出年金制度 (401k)、社員寮、提携保養所、出産・育児・介護休暇制度、借上社宅制度、研修制度、慶弔金制度、メンタルチェック、キャリアプラン支援…など
■家族手当:13,000円/子(1人6,000円、2人目以降6,000円)
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。