【愛媛県松山市】生産技術/FA機器関連◆シニア活躍中◆働く環境◎
- 品質管理エンジニア生産技術エンジニア設備エンジニア
- 愛媛県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年08月08日
求人AIによる要約
新設工場の立ち上げに伴い、生産技術スタッフを募集中です。FA機器に関連する業務に従事し、電池製造装置の仕様決定から立上げ作業、初動管理まで幅広く担当いただきます。特にシニア層の方には、若手社員の教育やチームマネジメントの機会もあり、豊富な経験を活かせる環境です。安定した働きやすさの中で、技術の向上とチーム作りに貢献できるチャンスです。
【おすすめポイント】
・業界の最前線で活躍できるFA機器関連の業務
・シニア層の経験を活かし、若手育成にも積極的に関与
・新設工場での安定した働きやすい環境
この求人に応募する
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
品質管理エンジニア
生産技術エンジニア
設備エンジニア
【愛媛県松山市】生産技術/FA機器関連◆シニア活躍中◆働く環境◎
■募集背景:
愛媛県松山市への新工場設立のため、技術部門の強化・人員拡大を予定しています。組織拡大にあたり、若手技術社員の教育にも注力していくため、チームのマネジメントや教育などにも裁量を持って携わっていただける機会があります。
■業務内容:
お客様先で電池の製造装置など、FA機器にまつわる生産技術をお任せします。
■業務詳細:
(搬入前)
・装置仕様決定(購入仕様書作成)
・検収項目決定
・行政への届け出
・用役準備
・若手社員の教育指導
(搬入後)
・立上げ作業
・初動管理
・問題点修復
【変更の範囲:会社の定める業務】
変更の範囲:本文参照
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・半導体、電池、自動車部品など製造装置の立ち上げ/調整、改善など生産技術系業務経験 (機械/電気の図面が読める又はPLCプログラムが扱える)
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・半導体、電池、自動車部品など製造装置の立ち上げ/調整、改善など生産技術系業務経験 (機械/電気の図面が読める又はPLCプログラムが扱える)
<勤務地詳細>
顧客先(愛媛県松山市)
住所:愛媛県松山市
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
<勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)】
<転勤>
無
ご自身のキャリアプランを叶えるための転勤を相談させていただくことはございますが、会社指示での転勤はございません。
<オンライン面接>
可
顧客先(愛媛県松山市)
住所:愛媛県松山市
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
<勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)】
<転勤>
無
ご自身のキャリアプランを叶えるための転勤を相談させていただくことはございますが、会社指示での転勤はございません。
<オンライン面接>
可
<予定年収>
400万円~525万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~319,000円
<月給>
250,000円~319,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※社会人経験、面接結果等を考慮の上決定します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月・12月)
■休日・深夜・出張手当
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
400万円~525万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~319,000円
<月給>
250,000円~319,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※社会人経験、面接結果等を考慮の上決定します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月・12月)
■休日・深夜・出張手当
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
<勤務時間>
8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
※就業時間はプロジェクトによって異なるケースがあります。■残業:月平均10~20時間
8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
※就業時間はプロジェクトによって異なるケースがあります。■残業:月平均10~20時間
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(車通勤の場合も含む)
家族手当:福利厚生その他欄に記載
寮社宅:借上社宅制度あり※当社規定あり
社会保険:社会保険完備
<定年>
65歳
<副業>
可
<育休取得実績>
有(育休後復帰率93%)
<教育制度・資格補助補足>
テクニカル・ビジネススキル、TOEIC(R)テスト(R)テスト等受験費用補助、資格取得支援制度、リーダー・マネジメント研修、CAD等各種研修制度、実技研修・社内外研修制度、社外受講制度等
<その他補足>
具体的には社会保険完備 (雇用・健康・労災・厚生年金)、確定搬出年金制度 (401k)、社員寮、提携保養所、出産・育児・介護休暇制度、借上社宅制度、研修制度、慶弔金制度、メンタルチェック、キャリアプラン支援、KENスクール受講制度など
■家族手当:13,000円/子(1人6,000円、2人目以降6,000円)
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(車通勤の場合も含む)
家族手当:福利厚生その他欄に記載
寮社宅:借上社宅制度あり※当社規定あり
社会保険:社会保険完備
<定年>
65歳
<副業>
可
<育休取得実績>
有(育休後復帰率93%)
<教育制度・資格補助補足>
テクニカル・ビジネススキル、TOEIC(R)テスト(R)テスト等受験費用補助、資格取得支援制度、リーダー・マネジメント研修、CAD等各種研修制度、実技研修・社内外研修制度、社外受講制度等
<その他補足>
具体的には社会保険完備 (雇用・健康・労災・厚生年金)、確定搬出年金制度 (401k)、社員寮、提携保養所、出産・育児・介護休暇制度、借上社宅制度、研修制度、慶弔金制度、メンタルチェック、キャリアプラン支援、KENスクール受講制度など
■家族手当:13,000円/子(1人6,000円、2人目以降6,000円)
COMPANY
会社名:株式会社BREXA Technology
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。