【岡山】工作機械の提案営業※創業90年以上/世界で活躍する「YASDA」/年休121日~
- 品質管理エンジニア技術営業・FAE生産技術エンジニア
- 岡山県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年08月05日
求人AIによる要約
長年の歴史を持つ工作機械メーカー「YASDA」で、マシニングセンターなどの提案営業を担当します。お客様と共に最適な機種を考慮し、受注から納品後のフォローまでを行います。当社製品は宇宙開発や自動車、光学機器など多岐にわたる分野で高く評価されており、国内外での経験を通じて技術力を磨けます。特に、1マイクロメートルの精度を誇る製品は、多くのトップメーカーから信頼を寄せられています。
【おすすめポイント】
・世界最高水準の高精度マシニングセンターを扱い、豊富な業界経験を積める
・宇宙開発や自動車エンジンなど、魅力的な分野で活躍できる
・創業90年以上の歴史を持ち、信頼性の高い技術を習得できる
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
品質管理エンジニア
技術営業・FAE
生産技術エンジニア
【岡山】工作機械の提案営業※創業90年以上/世界で活躍する「YASDA」/年休121日~
\世界最高水準を誇る高精度マシニングセンタメーカー・多くのトップメーカーから大きな信頼を寄せられる技術力が自慢!/
■担当業務:
マシニングセンターなどの工作機械メーカーである当社の営業職としてご活躍いただきます。お客様にとって最適な機種・仕様を共に考え、受注を目指します。受注後は自社内で納期調整等を経て、納品後の立ち上がりまでフォローします。
■当ポジションの魅力:
・当社製品は宇宙開発、自動車エンジン、光学機器、精密部品などの超高精度の部品加工が必要とされる分野で高く評価されています。
・活躍の場は国内に留まらず、海外にも広がっています。様々な経験を積み、成長していける環境があります。
■当ポジションの魅力:
当社製品は宇宙開発、自動車エンジン、光学機器、精密部品などの超高精度の部品加工が必要とされる分野で高く評価されています。品質に強いこだわりを持つ当社で1マイクロメートルの技術を習得できます。
※携帯電話・デジタルカメラ・半導体を初め、世界最高峰の自動車レースで活躍するレーシングカーのエンジンや、精密部品加工が不可欠な時計メーカーなど様々な業界で使用されています。
■当社について:
創業以来、一貫して精密加工技術の開発に取り組んできました。1964年、横精密中ぐりフライス盤「ジグマスター」の開発で、本格的に
工作機械業界に参入。1966年には、日本初の横型マシニングセンターを開発し、注目されました。以来弊社は、高精度加工領域をターゲ
ットとし、マシニングセンターの高い精度と耐久性を追求し続けてきました。そして現在では、YASDA PRECISION CENTERは、世界の名だ
たるメーカーの製品に肩を並べ、多くのトップメーカーから大きな信頼が寄せられています。
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・何らかの営業経験をお持ちの方(業界不問)
■歓迎条件:
・機械系・電気系等、工学系卒の方
本社
住所:岡山県浅口郡里庄町浜中1160
勤務地最寄駅:JR 山陽本線/里庄駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<転勤>
無
<オンライン面接>
可
400万円~550万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):202,000円~300,000円
<月給>
202,000円~300,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・スキルを考慮のうえ、当社規定にて決定
■賞与:年2回/過去実績5.3ヶ月
■昇給:年1回/4月
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■月平均残業:20時間程度
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日
GW・お盆・年末年始に長期休暇あり
年次有給休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給(上限5万円)
家族手当:子供手当
住宅手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上対象/再雇用制度:65歳まで
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
マシニングセンター実践技術講習(社外講習)
<その他補足>
■財形利子補給
■社員表彰制度
■保養所
■勤務地手当(営業所)
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。