半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

日本ガイシ株式会社

【名古屋/リモート有】NOxセンサ用部品のサプライヤー品質管理 ◆働き方◎【2025-018】

  • 品質保証エンジニア品質管理エンジニア計測・解析エンジニア
  • 愛知県
  • 年収500万~700万円年収700万~1000万円その他
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年08月05日

求人AIによる要約

**半導体業界でのプロフェッショナルな品質管理職を募集!**
NOxセンサ部品のサプライヤー品質管理を通じて、重要な役割を果たしませんか?あなたのスキルを活かし、国際的なサプライヤーとの協力を強化しながら、品質向上に寄与する業務です。安定した環境で裁量を持って業務を進められ、チームワークを大切にする職場です。年休125日、充実した福利厚生で働きやすい環境を整えています。あなたのキャリアを次のステージへ進めるチャンスです!

【おすすめポイント】
・世界シェアNo.1のNOxセンサの品質管理に携わる
・リモート勤務可能、働き方に柔軟性あり
・充実した福利厚生と年休125日で働きやすさ抜群

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

品質保証エンジニア

品質管理エンジニア

計測・解析エンジニア

【名古屋/リモート有】NOxセンサ用部品のサプライヤー品質管理 ◆働き方◎【2025-018】

【世界トップクラスレベルのセラミックス技術/シェア・営業利益率が高く安定性あり/退職金制度あり/年休125日/住宅手当・寮社宅/福利厚生充実】
■概要:
NOxセンサ部品のサプライヤー品質管理業務を行います。
主には部品サプライヤー監査・現場確認・8Dレポート指導などを通じ部品の品質確保・向上を目指します。

■業務の詳細:
・金属部品、セラミクス部品、ゴム部品、ハーネス、他で構成されるNOxセンサ用量産部品の品質管理業務全般
・部品サプライヤー(日本、欧州、アジア)との間で、品質管理向上の指導実施
・部品サプライヤーへの品質監査実施
・部品に起因する不具合への、部品サプライヤーの改善指導および社内説明
・新規サプライヤー/部品導入時の社内審議推進業務 など
・各種報告資料の作成、報告
・その他付随業務全般(品質監査対応、など)

■特色:
NOxセンサは大気汚染改善に重要な役割を果たす製品であり、世界中の自動車メーカーに使用して頂いています。世界シェアNo.1のサプライヤーとして責任とやりがいを感じることができます。
構成部品の品質管理業務を通じて、交渉力やプロジェクト推進力、品質管理の能力を向上できます。また、海外のグループ会社や部品サプライヤーと交渉をする機会もあり、世界で活躍できる人材として成長することができます。

■採用背景:
車載用ガスセンサの部品サプライヤーの品質管理業務の増員募集となります。
世界的な自動車排ガス規制強化の流れを受け、規制への適合のために当社のNOxセンサは欧・米・アジアへ導入が広がっています。当社のNOxセンサは応答性・精度に優れていることから、自動車メーカーからの引合いも多く、NOxセンサ市場において世界シェアNo.1を誇ります。
排ガス規制が強化されていく中で新たな機能を持ったセンサの需要が高まっており、購入部品(自社設計)の新規サプライヤー導入/サプライヤーの品質管理業務が増えることから、購入部品の品質管理強化を目的に募集しています。

■職場の雰囲気:
・平常時は比較的落ち着いた環境で自身の裁量で業務が進められます。
・品質問題発生などのイレギュラー時は、部品サプライヤーと当グループが協力して問題解決を図る、チームワークが良い環境です。

変更の範囲:全ての業務への配置転換あり

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須要件:
【業界】製造業
【職種】SQM(Supplier Quality Management)、部品品質管理、部品調達、品質保証
【経験・能力】海外のグループ会社や部品サプライヤーとのメール等でのコミュニケーション
【経験年数】3年以上
【語学力】英語業務に支障がないこと

<語学力>
必要条件:英語初級

<語学補足>
海外のグループ会社や部品サプライヤーとのメール等でのコミュニケーションが取れるレベル

<勤務地詳細>
本社
住所:愛知県名古屋市瑞穂区須田町2-56
勤務地最寄駅:名鉄線/神宮前駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)

<勤務地補足>
(各線最寄り駅から徒歩約15分)
・バイク通勤のみ可
・駅からの自転車通勤は応相談
※バイク置き場は満車のケースが多く、場所が確保できない場合はバイク通勤不可です。

<転勤>
当面なし
転勤は当面想定していません。詳細は面接時にお問合せください。


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>

<予定年収>
500万円~1,000万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~600,000円

<月給>
250,000円~600,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与は経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします。
■昇給:年1回
■賞与:年2回
<想定年収例>※住宅手当・残業25h/月込
30歳:694万円 ※家族手当(扶養家族2名)込
35歳:830万円 ※家族手当(扶養家族3名)込

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:15
<その他就業時間補足>
平均残業時間20.8時間/月(全社平均2023年度実績)※勤務時間は部門によって異なります。

完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇12日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

年末年始休暇、年次有給休暇(入社日に応じて付与日数を決定、以降勤続年に応じ最大20日付与)、特別有給休暇(結婚、忌引など)、リフレッシュ休暇等
※事業所・部門によって異なります

通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:規定により50,000円/月まで支給
家族手当:福利厚生その他欄参照
住宅手当:福利厚生その他欄参照
寮社宅:独身寮/借り上げ社宅 ※会社規定有
社会保険:各種社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
65歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■基本的にはOJTとなります。
■階層別研修・技術者教育・グローバル人材育成制度など

<その他補足>
■共済会・持株制度・財形貯蓄・確定給付企業年金
■法人会員制福利厚生サービス(宿泊施設、スポーツクラブ等)
■育児・介護休職制度
■年次有給休暇:平均取得日数14.5日/年(2023年度実績)
■ノー残業day推進:水曜日、金曜日
■屋内原則禁煙(喫煙専用スペース設置)
■住居手当:規定により3,200円~20,000円/月支給
■独身寮/借上げ社宅有(会社規定有)
■家族手当:規定により扶養1人目14,500円、2人目以降6,000円(人数上限無し)
■キャリア相談専用窓口有

COMPANY

会社名:日本ガイシ株式会社
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH