IT営業(製造業担当)◆ソフトウェアおよびシステムの評価・検証・顧客体験サービスの提案
- プロジェクトマネージャー品質保証エンジニア技術営業・FAE
- 東京都
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年08月05日
求人AIによる要約
大手からベンチャー企業に対し、ソフトウェアおよびシステムの評価・検証サービスを担当するIT営業を募集します。顧客との中長期的な関係を築き、新規開拓や取引拡大を目指します。幅広い業界のお客様に価値を提供し、課題解決に貢献できるチャンスがあります。成長が見込まれる企業群に関わることで、営業スキルを高め、キャリアアップの機会も豊富です。安定した大手グループの一員として、安心して働ける環境が整っています。
【おすすめポイント】
・多様な企業規模を対象にした営業機会
・複数のサービスを提供し、幅広いスキルを習得可能
・安定した福利厚生とキャリアアップのチャンス
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
プロジェクトマネージャー
品質保証エンジニア
技術営業・FAE
IT営業(製造業担当)◆ソフトウェアおよびシステムの評価・検証・顧客体験サービスの提案
【本ポジションのミッション】
大手からベンチャー企業に対してソフトウェアおよびシステムの評価・検証・顧客体験サービスの提案するアカウント営業の募集になります。
・新規取引先の開拓
・既存顧客の取引拡大、他部門への取引開拓
・顧客との中長期的な取引継続を目的とした関係構築
【仕事内容】
大手からベンチャー企業に対し、ソフトウェアの品質向上・検証・顧客体験サービスなど各種サービスの提案からクロージング、LTVを高めるためのリレーション構築を担当していただきます。
・ターゲット領域:国内メーカー
・ターゲット業界:製造(半導体、医療、機械、家電)
【具体的な業務】
・既存顧客の拡大・深耕
アカウント営業として顧客との定期的なコンタクトしサービスを組み合わせて提案し受注につなげます。
また業務を通じて長期的視点で有効な関係を構築していきます。
【キャリアパス】
・入社後、現場を知るためにいくつかのお客様を担当頂きます。
・2、3年後には適性を踏まえて重要顧客を担当頂きます。
・個人の実績だけでなく後輩指導や技術部門との調整力を発揮頂ける方は5年以内にマネジメント業務を経験頂くことも可能です。
【魅力・アピールポイント】
■担当企業規模間の幅広さ
当社のお客様はスタートアップから大企業まで幅広く、なかには成長事業や国内外で有数の企業が含まれます。お客様の課題を的確にヒアリングし、技術部門とともに課題解決策を考えて提案することは難しさもありますが、提案が採用された際は達成感を感じられるものです。
■複数のサービスを扱うことができる
幅広い業界のお客様に価値提供するため、複数のサービスやツールを扱っています。
■キャリアアップ
・事業拡大・営業体制拡大のため、キャリアアップのチャンスが大いにあります。
■安定のSCSKグループ
大手IT企業であるSCSK株式会社の100%子会社として福利厚生や働き方のサポートなど安心して働ける環境が整っています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・SIer、ITベンダー等IT系企業の営業経験/ソフトウェア開発、SES営業経験
本社
住所:東京都千代田区神田三崎町3-1-16 神保町北東急ビル9F
勤務地最寄駅:JR総武線/水道橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
当面なし
転勤は、面談を通じて家庭事情等も考慮の上で打診します。転勤に関する手当も充実しており、引越し費用負担、社宅手当、単身赴任時は住宅手当・転勤別居手当、帰省交通費支給(年48回、実費×1.4倍)があります
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
480万円~900万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):224,000円~430,178円
その他固定手当/月:20,000円
固定残業手当/月:59,070円~108,960円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
303,070円~559,138円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■賞与:年2回 2024年度実績:5.8ヶ月(夏季:3.0ヶ月、冬季:2.8ヶ月 夏冬合計月数)
※算定期間途中で入社の場合も初回の賞与については期間按分せず、半期分を満額支給(標準評価3zにて支給 )
■昇給:年1回
■その他固定手当=営業手当
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:45
<時短勤務>
相談可
年間有給休暇4日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日
夏季休暇、年末年始休暇
有給休暇:初年度入社月に応じて4~14日付与(入社月から取得可能)、次年度15日付与(以降勤続1年ごとに1日増加/最大20日まで)
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
住宅手当:住宅手当:26,000円/月~※条件に応じ変動
寮社宅:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:再雇用制度あり
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
自己研鑽奨励金制度(5,000~500,000円)、英語学習支援制度、ベリサーブITスキルアップ支援制度(VIT)、その他年間130回以上の研修を実施
<その他補足>
確定拠出年金・確定給付年金制度、SCSKグループ健康相談室、産前産後休業制度、育児休業制度、介護休暇制度、法人会員利用施設多数、レクリエーション、社内クラブ制度
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。