半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

KHネオケム株式会社【東証プライム上場】

【千葉/市原】化学プラントの設備保全統括(計装設備)◇土日祝休◇プライム上場

  • 化学材料計測・解析エンジニア設備エンジニア
  • 千葉県
  • 年収500万~700万円年収700万~1000万円その他
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年08月05日

求人AIによる要約

化学プラントの設備保全を担当する統括職を募集しています。計装設備の保全計画や定期修理工事の立案に携わり、技術的な課題解決を実施する重要な役割です。20名程度のチームで働きやすい環境が整っており、平均勤続年数17年を誇ります。福利厚生が充実し、土日祝日休みで、有給取得実績も豊富。国内外で高シェアを持つ製品を手がける企業で、安定したキャリアを築けるチャンスです。

【おすすめポイント】
・計装設備の保全計画を自ら立案
・働きやすさを重視した職場環境
・充実した福利厚生と安定した企業基盤

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

化学材料

計測・解析エンジニア

設備エンジニア

【千葉/市原】化学プラントの設備保全統括(計装設備)◇土日祝休◇プライム上場

~就業環境を改善したい方へ/プライム上場/国内外でトップシェア製品有/福利厚生充実/平均勤続年数17年/有給取得実績15.1日~
■職務内容
当社化学プラントの設備保全統括業務、又は設備計画作成業務をお願いいたします。
(1)設備(計装/DCS・液面計・流量計・圧力計・温度計・調節弁等)保全計画の立案・作成業務
(2)定期修理工事(1回/2年)計画の立案・作成業務
(3)改良保全を目的とした設備トラブル要因の解析および対策実行
■組織構成:
設備技術部20名前後で構成されております。キャリア入社のメンバー多く、働きやすい環境です◎
■就業環境:
・残業平均20~30時間程度
・土日祝日休み
・有給取得実績15.1日
■当社について
石油化学製品の製造・販売・研究開発を主たる業務としており「機能性材料」「電子材料」「基礎化学品」の3つの事業領域をコアとして、世界的にも高いシェアを誇る製品を複数提供しております。
また、協和化学研究所を起源とし、オキソ反応を核とした技術で日本トップクラス、世界的にも有力な化学メーカーの当社は、国内最大シェアのオキソ誘導品や環境に配慮した機能化学品を提供。これらは塗料、洗剤の原料等に利用され、またエコフレンドリーな潤滑油原料として世界的に使用されています。


変更の範囲:会社の定める業務

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・流体系プラントでの計装品の管理・日常保全・計画保全(維持管理、検査)経験がある方
 (業界としては、石油/化学/医薬/食品等)
・チーム内のリーダー的役割をお任せできる方

■歓迎要件:
・エンジニアリング会社等におけるEPCに関する実務経験がある方
・危険物取扱者、高圧ガス製造保安責任者(乙種以上)等をお持ちの方


<必要資格>
歓迎条件:危険物取扱者乙種 第4類、危険物取扱者甲種、高圧ガス製造保安責任者(化学・機械)乙種機械、高圧ガス製造保安責任者(化学・機械)乙種化学

<勤務地詳細>
千葉工場
住所:千葉県市原市五井南海岸11-1
勤務地最寄駅:JR内房線/五井駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)

<転勤>
当面なし

<オンライン面接>

<予定年収>
670万円~800万円

<賃金形態>
月給制
補足事項無し

<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円~400,000円

<月給>
300,000円~400,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年収はご経験・スキルを鑑みて最終的に決定いたします。
※上記年収は想定月間残業時間25時間分の手当を含む金額です。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(基本給の2か月~3ヶ月/回)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:00~16:40

週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇2日~12日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

慶弔休暇、有給休暇、育児・介護休暇、リフレッシュ休暇(勤続10、20、30年)
※有給休暇取得率は90%を超えています。希望のタイミングで取得しやすい環境です。

通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:補足事項なし
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:勤続1年以上より対象

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
社内教育研修制度、通信教育補助制度、外部講習会への派遣、各種勉強会実施、新入社員研修、階層別研修、テーマ別研修、新任管理職研修、自己啓発制度他

<その他補足>
■規約型確定給付企業年金
■退職一時金
■育児・介護休職制度
■従業員持株会制度
■財形住宅融資制度
■財形貯蓄制度
■ライフサポートクラブ(宿泊補助や各種サービスの割引)
■共済会
■社友会(社内親睦制度・各種クラブ活動等)
■工場内に無料駐車場あり

COMPANY

会社名:KHネオケム株式会社【東証プライム上場】
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH