【群馬/高崎】化学商社の法人営業※既存中心/大手取引先多数/残業10H未満/在宅勤務可/年休125日
- 化学材料技術営業・FAE材料開発エンジニア
- 群馬県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年08月05日
求人AIによる要約
安定成長を続ける化学商社で、既存の大手取引先を中心に営業を担当します。国内No.1の取扱高を誇るホウ素化合物をはじめ、樹脂やシリコンなど多彩な商材を提案。メーカーの購買担当者と密に連携し、ニーズに応じた素材を提供する仕事です。月の残業は平均10時間未満で働きやすく、新規商材提案を通じて提案営業スキルを磨けます。和やかな雰囲気の中で、未経験からでも安心してキャリアをスタートできます。
【おすすめポイント】
・大手企業との取引で豊富な営業経験を積める
・月平均残業10時間未満で、働きやすい環境
・和やかな社風で、未経験者も安心して成長可能
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
化学材料
技術営業・FAE
材料開発エンジニア
【群馬/高崎】化学商社の法人営業※既存中心/大手取引先多数/残業10H未満/在宅勤務可/年休125日
【1947年設立以来黒字経営の安定企業/ホウ素製品でトップクラスのシェアを誇る化学原料商社/既存営業中心/働きやすさ◎】
国内No1の取扱高を持つホウ素化合物をはじめとした数多くの商材を取り扱う総合商社です。世界最大のホウ素メーカーであるU.S.Borax社の製品を半世紀以上にわたり輸入販売しております。
※ホウ素化合物とは:自動車や半導体などの原料になる工業用化学素材です。社会に不可欠な素材のため、安定した事業経営を実現しています。
メーカーの購買担当者、技術者と製品の仕様や用途、規格等の打ち合わせを行いながら、仕入先メーカーとも接点を持ち、ニーズに合った素材を提案していただきます。
■業務詳細
群馬県内の顧客を中心に、現在お取引のある関東圏の大手家電メーカー、大手文具メーカー、大手化粧品メーカーへ工業用化学素材の営業を行います。
配属となる北関東支店は、樹脂やホウ素、シリコンなど様々扱っておりますが、その中でも、入社後は樹脂を中心に営業をお任せします。
<お取引先例>
DIC株式会社様/HOYA株式会社様/AGCテクノグラス株式会社様/HARIO株式会社様/ぺんてる株式会社様等他多数
■ご入社後の流れ
経験に応じて期間は異なりますが、入社後は10社程度企業を担当いただき、OJTを通して製品知識と当社業務の流れを習得いただきます。段階を踏んで顧客対応に慣れていただき、ご入社時にお任せする企業は、これまでのご経験を加味して担当を調整します。ゆくゆくは常時稼働企業が10社程度の状態を維持いただきます。
■業務の特徴
残業月平均10時間未満と、とても働きやすい環境です。
メーカーの購買担当者、技術者と製品の仕様や用途、規格等の打ち合わせを行いながら、仕入先メーカーとも接点を持ち、ニーズに合った素材をご提案します。既にお取引をいただいているお客様に対しても、新規商材のご提案を行うため、単に素材を納入するだけではなく、提案要素の強い業務です。
国内No1の取扱高を持つホウ素化合物をはじめとした数多くの商材を取り扱い、ご要望に合わせた加工や最少数量での配送への対応を通して、他社との差別化を図っております。
※和やかな雰囲気で、別業種からご入社された方も活躍されていますので、未経験の方でも安心して業務を進めていくことが出来ます。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
<業界未経験OK!>
■必須条件:以下いずれも必須
・普通自動車免許
・有形商材法人営業経験
北関東支店
住所:群馬県高崎市栄町14-1 高崎イーストセンタービル5階
勤務地最寄駅:JR各線/高崎駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<勤務地補足>
リモート勤務について:週1~2回程度ご利用いただいています。
<転勤>
無
転勤は当面想定していません。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週1日リモート)
410万円~637万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円~362,000円
その他固定手当/月:23,500円
<月給>
243,500円~385,500円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■上記想定年収はスキルやご経験で前後する可能性がございます。
■昇給:年1回
■賞与:年3.5~4カ月支給
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
9:00~17:00 (所定労働時間:7時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業月平均10時間未満
年間有給休暇10日~40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
夏期5日(7月から9月の間で個人が希望する時期に取得)、慶弔休暇、年末年始休暇
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:子1人あたり6千円/月※18歳以下迄
住宅手当:2万円/月
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<教育制度・資格補助補足>
・OJT
・英会話レッスン
<その他補足>
早友会(見舞金、災害見舞金、旅行娯楽等の厚生活動補助)
在宅用の個人PC支給
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。