【滋賀/草津/転勤なし】品質管理(部長候補) ◇急成長中のアジア企業/半導体業界の引き合い多数
- 品質保証エンジニア品質管理エンジニア生産技術エンジニア
- 滋賀県
- 年収700万~1000万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年08月05日
求人AIによる要約
急成長中の半導体業界での品質管理部長候補を募集します。このポジションでは、国内外のサプライヤーと連携し、製品の品質保証や問題解決を担います。海外工場と協力し、顧客に短納期で高品質な部品を提供することが求められます。急拡大する市場で、成長の一翼を担い、一緒に組織を強化していく仲間をお待ちしています。スピード感ある環境で、貴重な経験を積むチャンスです。
【おすすめポイント】
・大手半導体製造装置メーカーの重要なサプライヤーとして急成長中。
・海外との連携を通じた高い品質管理の実践。
・未経験では味わえない成長フェーズでのキャリア構築が可能。
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
品質保証エンジニア
品質管理エンジニア
生産技術エンジニア
【滋賀/草津/転勤なし】品質管理(部長候補) ◇急成長中のアジア企業/半導体業界の引き合い多数
【大手半導体製造装置メーカーとのお取引あり/商社機能とメーカー機能を併せ持つアジア企業】
主要販売品目は、半導体製造装置や液晶製造装置用の樹脂切削加工部品、及び金属切削加工部品です。
樹脂切削加工部品は海外グループ工場で生産、金属切削加工部品は中国やタイなどのサプライヤで生産。
それらを輸入し、日本のお客様宛に納品します。
■京滋事業所の役割
1)生産技術・品質管理:海外工場及び海外サプライヤから供給される部品を日本のお客様へ納品するにあたり、海外拠点と連携し、品質保証・品質管理を行います(開発~初期流動~量産まで)また納品物に不具合があった場合、窓口としてお客様対応をします。修理対応(引取・オンサイト/自社対応・外部委託)も行います。
2)製造:一部樹脂加工部品の製造、及び海外工場で生産した樹脂加工部品への追加工
3)パーツセンター:海外で生産、調達した樹脂・金属加工部品について、日本で一定量の在庫を保有し、顧客へ短納期納品を行っています。
このポジションの方の要件としては、品質管理、購買などの部門で、サプライヤー管理を行っていた方を想定しています。
1)がメインとなります。但し、事業所長として、2)3)及び管理系(人事総務・経理)についてもマネージメントをお願いしたい所存です。
■組織構成
現在の京滋事業所の陣容は合計で18名。うち所長1、品管3、製造6、物流6、管理2 (いずれもパート含む)
■ジェニックの魅力
・毎年売上を急拡大させており、大手半導体製造装置メーカー様の重要なサプライヤーの立ち位置となっていることから、多数の引き合いをいただいております。
・急成長中の会社につき、求められるスピード感は早いですが、他社では中々経験できない成長フェーズの中に身を置けます。
・その成長を一緒に作り出していただける方、組織強化、機能強化の一役を担って頂ける管理職の方の募集です。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・品質管理、購買・調達、技術営業など対法人への業務経験
・機械加工図面の読解力
・マネジメント経験をお持ちの方(10~20名規模以上)
■歓迎要件
・中国語、英語のスキルがあり現地工場・サプライヤーとのコミニケーションが取れる方。
京滋事業所
住所:滋賀県草津市木川町431-2 山一産業(株)内
勤務地最寄駅:JR線/草津駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
<勤務地補足>
マイカー通勤が可能な方を募集いたします
<転勤>
無
転勤は想定していませんが、将来的に本人の希望があれば海外拠点で活躍するグローバル人材となることも可能です。
700万円~900万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):450,000円~600,000円
<月給>
450,000円~600,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
無
<給与補足>
※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(1月、7月)
※昇給・賞与は、会社業績・人事考課により決定します。保障なし。
※管理職(管理監督者)としての採用のため、残業手当なし。役職手当あり。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:30~17:30
時間外労働有無:無
<その他就業時間補足>
品管課員の例ですと、平均残業時間20時間、受注状況により業務が集中した際は30時間程。
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
■完全週休二日制、土日祝休み
■年末年始休暇、GW、夏季休暇 会社カレンダーあり
■有給休暇(6ヶ月経過後に10日付与)
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
65歳までの再雇用制度あり
<教育制度・資格補助補足>
OJT
<その他補足>
■制服貸与
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。