電子回路設計◆賞与最大10カ月支給/年休133日/定着率95.5%/設立40年以上で安定性◎
- FPGA設計その他デジタルIC設計
- 東京都 神奈川県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2024年12月09日
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
FPGA設計
その他
デジタルIC設計
電子回路設計◆賞与最大10カ月支給/年休133日/定着率95.5%/設立40年以上で安定性◎
【純資産14億円の優良企業/セイコーソリューションズのグループ会社/勤続平均年数10年超で長期就業◎/定着率95.5%】
■業務内容
電子回路設計技術者として、電子回路設計(デジタル、アナログ、FPGA)における、部品の選定から設計、デバッグ、試作、評価までの一連の業務を担当します。
※ご入社後はスキルやご経験に応じて業務をお任せしますので、ご安心ください。
■特徴:常駐であっても案件のPM/PL/SEを同社社員が担当し、クライアント先に入ってプロジェクト全体を動かしたり、必要に応じて提案を行ったりしています。その実績が信頼を生み、さらなる顧客との関係構築に繋がっています。
■組織構成:配属となるハード部門は、約60名体制で業務に携わっています。顧客からの受託案件を中心に適性・志向性によりいずれかへアサイン予定です。
◇ハード1部:官公庁、宇宙関連企業、半導体デバイスメーカ、計測制御業界をメインに担当。JAXAでの補修案件もあります。
※案件例…特殊通信規格の設計・実装、宇宙環境下での特殊通信、清浄環境下での回路・部品実装等
◇ハード2部:通信機器、車載機器関連機器に強みがあり、仕様確定~設計~製造工程サポートと上流から下流まで一貫して担当します。
※開発製品例…IP電話、デジタル交換機、エンジン制御ユニット、EPSユニット等
■キャリアパス:メンバー、リーダー(4~6名のマネジメント・工程進捗管理)、課長(数グループ十数名程度のマネジメント)、部長(ハード1部または2部長)とキャリアを積むことが可能です。20代でのリーダー担当実績もあり、年次関わらず実力次第で上流工程やマネジメントへの挑戦が可能です。必要な資格や研修は会社の費用負担で受講できます。
■働きやすい環境:
同社はエンジニアが立ち上げた企業のため、エンジニアの想いが大切にされる風土があります。適切な量の案件を請けており、平均残業時間20~30時間程、賞与最大10か月分支給、定着率95.5%と前向きに長く働ける環境を用意しています。社内での作業中は服装自由です。また、自身の意見を自由に発言できる風通しの良さで、やりがいを感じながら業務を行うことができます。育休、産休の取得実績もあり、働きやすい環境が整っています。社員の定着率が高いことも特徴です。
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・デジタルまたはアナログ回路の設計経験
■歓迎条件(下記のいずれかをお持ちであれば尚可)
・基盤設計~評価まで一貫して担当した経験
・部品調達の経験
・FPGAのアーキテクチャや使用方法の理解
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・デジタルまたはアナログ回路の設計経験
■歓迎条件(下記のいずれかをお持ちであれば尚可)
・基盤設計~評価まで一貫して担当した経験
・部品調達の経験
・FPGAのアーキテクチャや使用方法の理解
東京事業所
住所:東京都江東区福住2-4-3
勤務地最寄駅:各線/清澄白河駅、門前仲町駅駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
顧客先
住所:東京都:都内、神奈川県:横浜、川崎エリア
受動喫煙対策:その他(主要事業所は屋内原則禁煙。事業所により異なる。)
<勤務地詳細3>
新本社
住所:東京都江東区福住2-4-3
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地補足>
自社開発センター勤務の可能性が高いです。主要事業所は屋内原則禁煙だが、事業所により異なる。
<転勤>
無
補足事項なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
400万円~600万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):224,800円~337,200円
<月給>
224,800円~337,200円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※年収は前職、経験を考慮の上、決定します。
※残業代は実施分全額支給(15分単位)
■賞与:年2回(支給目安4ヶ月分、2~10ヶ月分)
■賞与支給:6月、12月
■昇給:年1回(4月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。