【京都/竹田駅】レーザー機器の法人営業/◎23卒・24卒入社者活躍中!業界未経験歓迎です◎
- 技術営業・FAE検査・計測装置計測・解析エンジニア
- 京都府
- 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年08月05日
求人AIによる要約
レーザー機器の法人営業を担うチャンスです。業界未経験者も歓迎する当社では、23卒・24卒の新卒者が活躍中。お客様のニーズを精査し、製品を提案するコンサルティング営業を行います。自社のメディアを活用しながら学べる環境が整っており、業界の知識や営業技術は先輩のサポートで身につけられます。大学や大手企業をはじめ、多様な顧客に貢献できる経験を積み、光・レーザー技術で社会に貢献する一員として成長できる職場です。
【おすすめポイント】
・業界未経験者でも安心の充実した教育体制
・多様な顧客との接点を持ち、広い視野を得られる
・安定した成長を続ける企業でのキャリア構築が可能
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
技術営業・FAE
検査・計測装置
計測・解析エンジニア
【京都/竹田駅】レーザー機器の法人営業/◎23卒・24卒入社者活躍中!業界未経験歓迎です◎
~設立以来15期連続増収という成長企業としての勢いと、10期連続黒字という堅実性を併せ持つベンチャー企業~
■職務概要:
加工、研究、測定用レーザー機器の法人向けコンサルティング営業。
今後も大きく成長する当社にてレーザー機器の営業をお任せします。お客様のニーズを把握し製品を提案いただくことがミッションです。レーザーについては自社メディアで学ぶ環境があり、業界知識や営業手法は先輩社員、上司から丁寧な教育を行います。
■業務詳細:
・オウンドメディアや展示会を通じたお問合わせに対する引き合い対応
・製品デモを実施し(来社やオンライン)スペックや使用方法の説明、お客様の現状やニーズを整理し、必要な製品のご提案
■営業スタイル:
・価格勝負だけの営業ではなく、製品と当社のいずれの付加価値も高めていくことを大事にしています。
・オウンドメディアや展示会からのお問い合わせや引き合いを足がかりに展開していくスタイルが中心です。
・お客様のニーズ/動向の分析など科学的な営業アプローチをします。
・商品開発や担当外の商品販売に繋がる客先情報入手を評価します。
・顧客は全国の大学/大学院、大手企業からニッチ企業まで幅広く対応いただきます。
■当社について:
光・レーザーに関わる企業、技術者・研究者が当社を通じて繋がるプラットフォームを提供するため、レーザー業界に特化して事業を行っております。当社が取扱うレーザー関連製品は、大学・国立研究開発法人及び企業向けに販売されており、光・レーザー関連技術の各分野における基礎・応用研究、開発の他、産業分野の生産・検査・計測工程等で利用されています。また、レーザーに関する自社サイト「Optipedia」、「Optinews」、「OptiVideo」を運営し、幅広いレーザーに関する情報をより多くの人に知ってもらえるよう取り組んでいます。これら取り組みを通し「光・レーザー技術で社会を豊かに」という経営理念の実現を目指しています。
<使用例>
■半導体の製造において微細加工をするレーザー加工機(フェムト秒レーザー加工機)
■汚水・産廃を排出しないレーザークリーナー
■レーザーのビーム径や強度を測定する機器(ビームプロファイラ)
■自動車の自動運転において物体間距離を測定するレーザー製品(ライダー製品)
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
~業界未経験歓迎~
■必須条件:
・学生時代に理工系で学んでいた方
・法人営業経験(業界は問いません)
・普通自動車免許
本社
住所:京都府京都市伏見区竹田西段川原町131
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<勤務地補足>
地下鉄・烏丸線 /近鉄京都線 「竹田」駅 徒歩6分
<転勤>
無
430万円~590万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):258,000円~350,000円
<月給>
258,000円~350,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■賞与:年2回(計3.0か月)
■残業手当:時間に応じて別途支給
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
平均残業時間:20時間
年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
土曜、日曜、祝日、その他(GW/夏季休暇/年末年始休暇)
<各手当・制度補足>
通勤手当:規定に基く上限2.5万/月且つ 1,250円/日
社会保険:補足事項なし
<教育制度・資格補助補足>
■社内・社外講師による研修
<その他補足>
■KPC(会員制福利厚生サービス)
■PC眼鏡支給
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。